CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2015.11.22
XML
テーマ: ニュース(95848)
前の日記で伊達市霊山町からの高校通学というネタを書いたのですが、その霊山町を含む伊達市で、先日小学校の統合案が発表されました。詳細は こちら ですが、リンク切れに備えて本文でも控えておくと、

(旧梁川町)五十沢小、富野小、山舟生小、白根小、大枝小…梁川小へ
(旧保原町)富成小…上保原小か柱沢小へ
(旧霊山町)小国小、大石小、石田小…掛田小へ(統合に伴い旧霊山町は町内の小学校が一ヶ所に統合されるので、統合後の小学校名は「掛田小」ではなく「霊山小」などへの変更があり得るかも(私の推察))
(旧月舘町)月舘小、小手小…月舘中と併せて、小中一貫校を設置

という統合を4年後までに実施し、現在21ヶ所ある小学校を11ヶ所(旧月舘町の小中一貫校を含む)にするとのことです。
ずいぶん思いきった案ですね。旧梁川町に関しては梁川小学校の新校舎が今春竣工した時点で小学校の統合が既定路線だったのですが、それ以外の地域でも同時進行で統合するとは予想していませんでした。
以前にも二本松市(旧東和町)や国見町で大規模な小学校の統廃合が行われている昨今、うちの町ではまだ小学校の統合議論があがっていないものの、町立幼稚園が再来年一ヶ所に統合予定なので、少子化が更に進めば小学校も…という話になるかもしれません。20年後、30年後の学校配置はどのように変化しているのか? 想像するのが非常に辛く、また怖いです。



【中古】 泊れる!遊べる!全国廃校ガイド83選 /廃校遊学推進委員会(著者) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.22 14:20:17
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: