CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ブルーオーシャン New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2019.11.11
XML
今日の仕事帰りの電車で、うちの町から宮城県内まで通学している学生(下の子の同級生)に会いました。彼も私のことを知っており、目が合ったとたんにペコリと頭を下げて挨拶するところが、ちょっと嬉しく感じます。基本的な礼儀作法は、社会の潤滑油ですね(笑)
それはそうと、その学生、これから遠距離通学初めてとなる冬を迎えます。この時期の最大の問題は、強風。電車の遅延や運休なんてしょっちゅう起こるし、夜が長い時期でもあるだけに、この時期を乗り越えるのは本当に大変なんです。いや、冗談抜きに。通学している本人もそうですが、ご家族の協力があって初めて乗り越えることができる「試練」かもしれません。
私は通勤生活で一度だけ車中泊の経験があります( 参考 )が、同じ思いを若い世代には味あわせたくないですね。天候に不安を感じたら、早めに代替手段となる交通機関の選択を検討することを勧めます。
ご家族の方々には送迎面でも金銭面でも負担が大きくなる可能性があるのですが、なんとか一冬、乗り切って欲しいなと願っています。私もできる限りの範囲で「見守り隊」しますので。


usb 扇風機 クリップ 卓上 USB 充電式 伸びる 曲げる おしゃれ バッテリー内蔵 静音 ミニ扇風機 サーキュレータ 冷風扇 節電 強風 風量調節 360度調節 持ち運び便利 停電対策 ペット用 ベッド用 熱中症対策 地震 ミニファン アウトドア キャンプ テント ベビーカー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.11 23:52:14
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: