CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re:滋賀県彦根市(03/21) >滋賀県彦根市さんへ デマはやめましょ…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年8月1日【午前8時00分滋賀県北西地…
CAPTAIN @ Re:松本さん(03/17) >松本さんさんへ ???
松本さん@ 松本さん 2025年8月5日【大地震発表決定】
CAPTAIN @ Re:昨晩の地震(03/17) >松本さんへ すみません。コメント頂戴…
2023.04.26
XML
テーマ: 鉄道(25308)
昨年8月の豪雨で被災し運休が続いている米坂線今泉~坂町間について、JR東日本新潟支社が会見を開き、復旧費用が86億円、工期も5年を要するとの試算を公表しました。
正直言って簡単に出せる金額ではないし、5年の工期の間に沿線の過疎化もどんどん進んでいきます。また米坂線沿線では高規格道路の建設も進んでいるので、正直言って廃線やむなしという空気になるのではないかと考えます。米坂線は山形県と新潟県とを直結する路線で往時には急行列車も走っていましたが、現状はローカル輸送が大半を占める状況ですしね。沿線には目立った観光スポットもないことですし…
あと、被災区間を擁するJR東日本新潟支社管内は他にも多数赤字ローカル線を抱えており、米坂線の存廃議論が他の路線の存廃にも影響するのではないか…とも思います。なお、該当路線の中には米坂線同様に昨年8月の豪雨で被災し今月から運転を再開した磐越西線(喜多方~五泉間)や昨年10月に全線での運転を再開した只見線(只見~小出間)も含まれます。両線が通る福島県にとっても他人事とは言えない状況になるかもしれません。


キハ52・28・58ありがとう米坂線国鉄色 [ (鉄道) ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.26 18:02:47
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: