2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
はい、無事しました~♪わぁ~い わぁ~い わぁ~い わぁ~い わぁ~い わぁ~い長かった出発最後の週末、べべと別れを惜しむどころか、借りてきた「24」シーズン2をぶっ続けで終わらすのに必死やった6ヶ月分を2日で制覇・・・そこまでして何がしたかったんや・・で、時差防止のために、ずっと起きとこうと思ってたのに、案の定寝入ってしまった皿洗いして、最終チェックして、髪の毛のばして、ゆっくりとなんて思ってたのに、全然時間無かったってなので、皿洗いもせず、髪の毛もぼさぼさで、ばたばたと出ることに・・・べべ君、皿洗い頼んます・・・ごめんってば だから空港に着いて、車でTupacとお別れ・・・寂しくなるよべべと仲良くね と別れを告げて、チェックインお別れシーンは得意じゃないとか言って、別れを告げたらべべは帰って行くし‐_‐ いいけどさいいけどさ地元空港→ミネポリ→デトロイト経由で無事、関空までわぁ~い着いた着いた母親と再会して(こんな時、日本にもハグ習慣あったらえぇのになぁと思う)車でワンコに再会して、家路に着いたいつも帰りは「回る寿司コース」やねんけど、おでんをコトコトしてるっつうのでお寿司はもうちょいお預けで、まず初めに行ったところコンビニすごぉ~い 何でもあるじょ~コンビニごときで、興奮が収まらんかった棚とか低っ!さて、1年ちょいぶりの我が家に到着!ミニチュアハウスみた~い!テーブルとか全部低っ!洗面台とか低すぎて、顔洗いにくいしせやけど、1年ぶりの湯船は最高に気持ち良かった!!!ふはぁ~~って鳥肌たっちまったでよワンコにはまた忘れらてるらしい・・めっちゃよそよそしいねんけど?お客と思われてるってよ またかよエニウェイ一夜明けたわけですが、まだまだ興奮気味どわすこれから1ヶ月楽しむで~バイトすんで~みんなに会うで~~ うししししあぁワクワクワク♪
September 27, 2005
コメント(4)

一日秘書、行ってきました朝7時半前に家を出て、隣町ダウンタウンまでべべに送ってもらったビルを間違えて、迷ってしまったけど、なんとか時間前に到着場所を聞くのに電話をしたんやけど、誰も応答しんかった着いてみると、オフィスに誰も居ない・・・誰も応答せんのも当たり前、だってあぁしがこの日、その役目やったから 笑足音を聞きつけて、出てきたのがでっかいおっさん一通りやることを教えてもらって開始基本は電話の応答と転送 つか電話嫌いやねんけどなぁ・・・汗4つぐらいサブビジネスがあって、それぞれかかってきたラインによって、出る名前も変えなあかんし、そもそもあのいっぱいボタンついてる電話とか初めて使ったっちゅうねんビジネスを仕切るのが70近いおばさん 仕事するだけあって、ものすごい若いその下なんか、パートナーなんかが旦那さんSr.で、同じオフィスに、息子と孫のJr.とIIIが居るSr.とJr.とIII、同じ名前に電話かかってくるから、ややこしいっちゅうねんお届けものにサインしたり、人案内したり、FAX書いて送ったり、電話応答したり、あと電話応答したり、それから電話応答したり何もすること無いときは、パソコンの中にある彼らのビジネスについてとか、用語の説明を読んだり・・電話と頼まれ事がない時は、ひたすらスローな仕事で ネットもできちゃうと、ランチも過ぎて3時くらいまではその調子で順調に4時くらいになって、「あと1時間やぁ~まぁまぁいけるやん」って余裕こいてたら、最後の最後に(おばはんわざとこの時間まで待ってたんか?)、手紙を書け、と来たしかも7~8人、内容別で新聞の記事コピーして一緒に送れとか・・・てか、初めて来て、彼らのビジネスの左も右もわからんあぁしに、どこに何があるとか、パソコンからどのテンプレート出してくるとか、何も言ってこんと、できて当たり前系とかありえへんし!!あぁ~~~~~もう胃痛くなったわ終わり時間の5時になっても、手紙のOK出ぇへんかったりで、次は封筒にアドレスプリントアウトして用意しろ、とか ほんまなんやねんおばはん、言っときますが、あぁし秘書の経験なんてもちろんないし、プロフェッショナルな手紙なんて書いたことないんですが??頭ん中こんがりまくりながら、無事になんとか全部終えて、折って封筒に全部入れ終わったのが5時半やったべべは毎週木曜日、このオフィスから1ブロック先のとこでクラスがあるねんけど、それに行くのに待ってるから、さっきから電話はぶるいまくりやし、ますますパニクッって胃がますます痛くなったって 苦笑全部、ミッションは終えたと言う事で、結果オーライとしときましょういろいろ学べたし←プラスにとるしかないでしょっ 笑秘書ってあんまりしてる事に感謝されてへんぽいけど(居なくなってわかる有難さ、な存在)、あちこちに気を配って、同時進行しなあかんから、大変!いやぁ大変でしたまぁぶっちゃけ、この日だけやったし、終わらせたからそれでもうえぇ 笑だけどやっぱり気付いた あぁし、働くの好きなんやわぁ となんだかんだ言いながら、働いてる自分、大好き みたいな 笑 やっと終わってから、べべが車停めたクラスルームの駐車場に行って、べべが終わるまでラップトップでLOST鑑賞 笑さっきまでの慌しさがす~っと消えて、やっと落ち着けたDVDに集中してると、べべ登場テストが早く終わったから、他の人が終わるまで休憩とかしばらくしてまた戻って行って、あぁしは鑑賞に戻りこれまたしばらく集中してたらべべ授業終了電池が持たず、結局LateFeeを払って見やなあかんくなった・・最低さて、二人揃ったところで、今夜のイベント、友達のおうちでディナーへ出発今から行きます、と連絡を入れて、おうちまでドライブものっそい久しぶりに会う友達 旦那さんが沖縄の方で、奥さんはアメリカ人住んではるお家がすごい素敵で、日本の人がデザインしたらしい 斉藤さんなんと、家の中に木があるんす(あっ、写真撮っとけばよかったわ)久しぶりに来たら、家具とか増えてて(部屋はアジア調)、庭にアトリエ造りかけてるわ(奥さんアートの先生)、いろいろ変わっててびっくりした匂いに誘われてキッチンに行くと、いや~~ん!!てんぷら♪ビールを勧められて、遠慮なくぐびっと 笑揚げたての天ぷらによだれを飲みながら、全部揚げおわるまで待っていっただっきま~す♪庭で採れた野菜にチーズ、鶏のから揚げをぽんマヨでおいしくいただきました~^0^あぁおいしかったそこへ出てきたのが、沖縄ならではハブ酒きついって言うよりも、むしろいい香りがした・・・けど、飲むとやっぱり かぁ~~~っと来たねなかなか香ばしいハブ酒でしたハブ酒と言えば甦る過去あぁしとべべが出会った夏の横須賀ベースの向かいのバーでハブそのものが底に沈んでる、ハブ酒をダブルショットしたあぁし今までの記録で一番酔ったのがあの一杯やった世界がぐるぐる回ってた 恐るべしハブでもすごいおいしかったのを覚えてる久しぶりに楽しんだお友達とのディナーになりました♪いっぱいしゃべって笑って、食べてごちそうさまでした~☆あぁしが日本に帰る間、べべがまたお邪魔する約束もしてきたし、安心して大阪帰れるど 笑長~い一日と素敵な夜でした★
September 22, 2005
コメント(4)

さて、もうそろそろ日本にも帰るし、思いっきり伸びまくっていたネイルを今日は し直しにべべも丁度ヘアカットに行くってことで、明日行く予定やったのを急遽変更前回からもまだ行きつけのネイルサロンを特定できないでいるから、また電話帳で検索ベトナミーズ達はとにかく雑やから、今回はアメリカンを探してみたけど・・アメリカンがやってるとこなんて、ヘアサロンの一部で、系なわけであぁしが今つけてるクリアネイル以前に、スカルプチャーをやってるところを見つけるのも困難やった渋々、今回もベトナミーズで行くか、と決めたけど、クリアチップをやってるとこが無い!やっと、1軒見つけたところで、即決ということに早速、雑誌から選りすぐってデザインを決めてモールへ向かったお客さんは少ないのに、店員も少ないから詰まり気味既に詰まってるっつぅのに、店員のおっさんどっか行くしそしたら、おばちゃんが、「待たれてるとナーバスになるから、30分ぐらいしたら帰ってきてくれへんか?」と・・愛想よかったし 笑、お昼も食べてへんかったから、フードコートで食べながら時間潰すことにたらふくチャイニーズを食べ終わって丁度30分店に戻ってからしばらく待ってると、席に通されたフィル希望を告げてから、「色もするの?どれにするの?」って聞くので、持ってきた雑誌を見せると「え?あぁ~・・じゃなくて、色選んでもらわないと」だから見せとるやんけ・・この通りにすると、いくらになるとか、これはどうする、とか交渉を一通りしてから先にフィルが始まったおばちゃん、まず元々塗ってたマニキュアのラメが落ちへん事に、一人で切れ、クリアチップって気付かんと、普通のパウダー乗せようとするから、「あの、これクリアなんですけど、クリアパウダー要るんですけど」つったら「は?クリア?わかれへんわ・・(おぃ)そんなんあれへんけど・・・(探してる、って言うかさっき電話である言うたやんけ)」って言いながら見つけて、仕切りなおし爪が伸びてたから、切ってもらったんやけど、なんせ雑やから、はしっこ欠けるし、欠けたゆえに、フィルもうまくいかんから、「ほら~あなた伸ばし過ぎたから、うまくいかないじゃない」って客Blameするし、マシーンで表面削り始めたか思ったら、なんか指がじんじん燃えてくるし、痛いねんけど、言うたら「え、私(マシーンで)当てなかったわよ?」って弁解するし、困惑しながらアルコールをかけて、やり直しながら、でっかいため息吐かれるわ、色選びに行ったら、全然欲しい色置いてへんから、悩んでたら「ねえちゃん、はやくはやく はよ選んでや? 次待ってるねんから」って客せかすし、それやったら、もっと色置いとかんかぃフレンチの仕方はおかしいし(チップを先に雑に塗って、雑に縫った部分を筆につけた除光液で拭い取って真っ直ぐにして、ベースを後で埋める→ベースもまともに塗れてないし 汗)(チップの色から手にしたから、あわてて「そっちチップの色なんです、ベースこっちで!」って必死で言ったら、「へ?そうよ。チップでしょ?」「うん、だからほれ、こっちがベース」って渡そうとしたら「あぁ あぁ 分かってるってだから。これMyWayだから」って・・・逆切れされただってそんなやり方初めてみたんやも~ん 切れんでもいいやんか)こんなに苦労したのん初めてかも・・・汗出来上がって、(あぁ~あ、全然希望とちゃうし)って思ってたら、「あら、ほら見て。すごいSweetに出来たわね?ほら」のとどめやしあぁ・・・・・・失敗さっさと乾かして、べべに迎えにきてもらって、直でウォルマとサリーに行って、希望の色とラメ筆を買って、帰ってきて速攻自分でやり直したった 笑不満って言ったらいいねんけど、言ったところで、ため息吐かれるやろうし、次も待ってるのにってせかされるから、そうするしかなかったねんなもったいな・・・・やっぱり行きつけのお気に入りサロンは、ここじゃ見つけられんわと言うことで、ウォルマでスカルプチャ一式見つけたし、日本から帰ってきたら、これからは自分で学んで、やることにした!!^0^ほんで、上達したら、「あら、爪かわいい♪どこでやってるん?」って声をかけてきてくれた人に、紹介(おぃおぃ妄想しすぎ)でも結構聞いてくる人が多いねんってせっかく綺麗になりにいってるのに、指から血なんか出されたら、お金なんか払ってられへんもん絶対、不満に思ってる人いるけど、安いから諦めてる人ばっかりやと思うねんなぁ~~なんて、あまりの不満に妄想が膨らみまくりボンバーなわけでこれからはほんまに自分でやろ~っとちなみに、やり直したネイルは、めっちゃ秋らしくなった♪「モカ」って感じ?^-^ あ、そう。今日急遽、激短バイトのお願いがきた明日一日だけの秘書のお仕事ひっさびさの早朝からやから、起きれるのか心配・・時間が無いやろうから、今晩のうちにシャワー浴びて髪ストレートにして、服アイロンして、日記書いてってしてたら、もうこんな時間!はよ寝よっおやすみんしゃ~い♪
September 21, 2005
コメント(4)
先週、予定が大変化して帰国できる事になってから、チケットを早速取って、毎日妄想の世界に没頭してます 笑実は、ここ数日まで、興奮し過ぎて夜もなかなか寝られへんかった 笑26日の朝に経つから、ちょうどあと1週間♪待たれへん~~^0^まるまる1ヶ月滞在で、10月の26日に帰ってきます★今って秋になりつつあるけど、日本ってまだ暑いんかなぁ??持ってく服を決めるのが難しい・・日本におられる方、情報ください!10月中って、もう冷えてきますかね?って福井さんやないんやから、予想はさすがにできへんか 笑長袖って暑いかな~?ブーツってまだまだ暑いですかね??う~ん、悩むなぁまた1ヶ月ってなると、持って行く服の量も悩むしちょこちょこパッキングしていこ~っと♪^0^家に帰るのも楽しみやけど、あぁしはそれまでの過程も大好き空港ってなんでかワクワクしてしまうゲートからゲートに行くときとか、空港で待ってるときとか、飛行機に乗ってるときとか・・・行き帰り関係なく、あの空気がすごい好き♪あ・・でもLOSTを見てから、ちょっと飛行機に乗るの怖くなったわ 笑てなわけで、情報ぜひぜひお願いしまっす^0^
September 19, 2005
コメント(10)

はい、また田舎ねた 笑大学では、国際ビジネスのクラブに入ってたんやけど、でもまぁビジネス言うても、日頃から学生同志で楽しむ感じで、色々イベントとかもあって、ボーリングとかポットラックとか、企画しては集ったりしとったんですで、カヌーもその一つで、プロフェッサー兼クラブのアドバイザーが森全体&川も?所有してて、みんなで川下りするんですで、卒業してからも、まだemailリストに載ってるので、イベントのお知らせとかがあって、ここ最近暇すぎて困ってたあぁしには持って来いという事で(ねたにもなるし 笑)、即効サインアップして、今日参加してきました♪みんなで1時前に集合して、プロフェッサーの家までそこから、川のほとりまで、旦那さんがトラクターにくっつけた荷台にあぁしらと、追加のカヌーを乗せて連れてってくれた↓いくつになっても、こういうのってワクワクするもんやねんなぁ^0^サイドに座って、足をぶらぶら、がたごと揺られてるのが、すごい楽しかった♪林を抜けて、川のほとりに到着デジカメをサンドイッチの袋に入れてWaterproofにして持参したものの、やっぱりひっくり返ってどぼんしたら、シャレならんよな、凹むよりいいや・・と断念して、預けることになので、カヌー中の画像ないんすわ~~~涙ぜひお見せしたかった!!!大自然ですごいきれいやったんです~残念結局ひっくり返らんかったし、持ってきたらよかったわぁ(でも持ってきた時に限って、どぼるのがオチ)あぁしの相棒は、ロシア人のアナちゃん二人で漕ぎ漕ぎ、疲れては川の流れに任せて、横向きに座って(無謀)、足を冷たくって気持ちいい川に突っ込んでゆっくり♪な時間を過ごしたり^^め~ちゃくちゃ贅沢な時間でした結構漕ぐの疲れてくるんやけど、マイナスイオンに救われました 笑日によって、水準が低かったり高かったり前回は低いとこが多くて、頻繁にカヌーを降りて、引きずって歩くことが多かったけど、今日は結構どこもすんなりと流れていけた♪ちゃっかりドボンしちゃったウズベキスタン人は、ジーンズのままぼっとぼと!しかも2回も転がってたし あれ絶対わざとちゃうか?笑前回と同じく、念のために服の下に水着で挑んだあぁしは、やっぱり結局落ちずって落ちんでいいんやけど時間の感覚もわからんくなって、丁度いい具合で終了地点到着二手に分かれて、用意されてた車で家まで(準備万端なとこがすごいわ)地下でリフレッシュメントや、ビリヤードで休憩そこですごいモノが出てきた。。!!旦那さんが手にしてきたのものは・・・・めちゃ凍ってるやん・・・サラミみたいなこの代物・・・正体は・・Deer Sticks!!!そう、鹿棒!!!←そのまんまやがなびっくりした 引いたわ地元民は、大喜びして、ほおばってるしあぁし「どんな味よ、それ?」地元民「ん~ビーフジャーキーみたいな感じ?」あぁし「いや~、けど鹿に悪いわ、そんなん」地元民「Oh, They don't mind!!^0^」・・・・-_-;味見してみたら(食ってるやん)、味的には確かに、サラミ系凍ってるけど、普通に噛めるくらいん~~・・まずくはないけど・・・うるうるお目目の鹿が頭から離れんくて、やっぱ複雑やった帰ってべべに言ったら、「他の動物は普通に食うのに」って。。。せやけどやな。。初体験の鹿、なかなか衝撃的やった・・・それにしてもやっぱり自然はいいもんや田舎には田舎の良さがあるんやなぁ~
September 18, 2005
コメント(6)

また田舎シリーズやけど 笑、今回は得することを少し走ればだだっ広い畑が無限に広がることもあって、夏になると地元のあちこちでFarmer's Marketと呼ばれる、日本で言う青空市場ってのが開かれます先週から行くことにしたのも、サーチで見事釣れたから 笑今まで夏はほとんどこっちに おれへんかったから逃してたけど、今は大活躍毎週土曜日に開かれるマーケット一つはダウンタウンの1ブロックに開かれるFarmers' Marketどこから来てるのか、色んな人が出してます野菜から観葉植物、クラフト、ベーキング、はたまた肉とかチーズまで!あぁしの目玉は、かなり安くで手に入るバジルお店で買ったら、ほんのちょっとで、ばかばかしいお値段のバジルここで買うと、ごっそりの束が$2使い切れんと、半分駄目にしてしまうほどの量ちなみに先週は、兄ちゃんが間違えて計算したのでたったの$1やった!!嬉あと買うものは、トマトとかたっぷり袋に入った青唐辛子(でも全然辛くなくて、おいしい!)最後に寄るのが、手作りの犬のクッキーを売ってるところまさに手作りって感じのが詰められたパック オーガニックでTupacも大のお気に入り♪これが朝の部 昼の12時に終了昨日の野菜の収穫がこれ↓バジルの束がすごいしょ?これ全部で$3.50まだ午後の部もあるんですこれは少し離れた、それこそ農家がやってるものMarketと言うより、Farmそのもので、先に収穫されて置いてあるのもあるけど、気に入ったのがなかったら、その足で畑まで行って、自分で収穫できちゃうねんなこ~んなだだっ広い畑でこうやって、みんなもぎ取ってます 笑トトロの収穫のシーンを思い出す 笑前回初めて友達に連れてってもらった時は、少し出遅れたから既に他の人に獲られてて、いいのを見つけるのが難しかったけど、今回は15分前に待機して、開くのを待って突入したから大当たり!まだまだいっぱいあった~~!!前は1時間近く居た気がしたけど、昨日は15分で既に終了♪収穫お見せしましょう♪じゃじゃ~ん!!!ジャガイモ、なす、オクラ、きゅうり、ほんで大量のトマトなすびなんて、びっくりするぐらい、きらきらでつるつる☆先週はスイカを買ったけど、まだ食べ切れてないので今回はお見送りこれ全部でいくらやと思います??たったの$2!!!すごいでしょ?!田舎の醍醐味でしょ?笑朝の部より断然お得!!!なので、足が汚れようが、気にせずもぎ取り続けるあぁしなのです田舎万歳←都合よすぎ 終わってから、兄の結婚祝いを探しに数日前から何回も母と電話で会議結構難しいもんです今日も店で待ち合わせて電話 笑やっとこさ決めて、どさくさに紛れて突っ込んだあぁしの分の方が多かったり 爆夜はまたLOSTの鑑賞で田舎の夜は更けてゆきました 笑
September 17, 2005
コメント(6)

学校もなくて、仕事もまだで、その上 田舎に住むあぁしは、最近あまりにも何もすることがなくて、どうしようも無くなる・・最近そんなあぁしらがはまってしまったのは、DVD鑑賞 無難なとこや前からべべのXBOXで鑑賞はできたものの、ネットで購入したブートレッグなリモコンが、遂に動かなくなってからはそれもできやんかったそれが、この間シカゴのミツワに行った時に、念願のDVDプレーヤーを購入してしまってから、ますますどっぷりなあぁしら 笑(リジョンフリーなので、これから日本物を集めるのが待ち遠しい~!ダウンタウンシリーズを狙ってるんやけど、ものすっごい高いんよね、あれオークションでもすごい高値が・・ だけどあの笑いにはそれぐらい払っても、と思えてしまう彼らはやっぱりすごいんやわ 笑日本帰ったら必死で探そうっ)で、DVDと言えば、ドラマシリーズここ最近、もうレンタル屋さんの常連すわ 笑 今更はまったSATC テレビで放送してえぇのこれ?なNip/Tuckシーズン1はあっと言う間に終えて、気になるシーズン2は出てるけど、ニューリリースで高いのでもうちょいお預け 笑 見事にはまってしまった24これは二人で明け方まで見続けてしまった代物もう1エピソード、と言い続けては、そのまた次も見続けてしまうぐらいおもしろいもうシーズン4ぐらいまで行ってるはずやのに、シーズン1しかレンタルに出てないので、先が気になって気になって仕方がない!全部、先がないとこまで行き詰ってくるから、色んなのに手が出てしまう 笑 1997年と古めの OZ刑務所の話で、あんまり次を進んで観る気にはならん 笑で、また新しく手を出したLOSTところどころTVで見かけたけど、全く話が読まれへんかって、今回通しで観てやっと納得こちらも続きが気になります!あちこち見かけのままやのに、最近気になるSix Feet Under全く内容知らんのやけど、なんか気になる!これ、観たことある方おられますか??おもしろいんかな~ 昨日は一回見ときたかったこの、Supersize Meを鑑賞あぁ。。やっぱり。そらそうやろ ってのが感想 笑監督が自らの身体を張って、1ヶ月McDを食べ続けたら身体はどうなるのかっていう実験映画いや、恐ろしいです・・ これからこの国はどうなるんでしょ?って色んな人が出てくるんですが、一体こいつらは、頭おかしんとちゃうか?と思ってしまう盲目になるまでダイエットコークを飲み続け、胃を縮小する手術をしたおっさん一日3個ビッグマックを食べ続けるおっさんアメリカ人の色んな統計をみてると、口あんぐりですあと、DVDやったら、スペシャルフィーチャーのSmoking Fries是非見てくださいちょっとグロイけど、こんなもん好んで食ってたんや・・と思ったら冷や汗でも一生マクドがビジネスを失うことはないんやろうな・・-_- お話は戻って、別の暇つぶし方 笑とにかく、何もする事が無いから、べべと途方に暮れて、なんかあるはずやろっ!ってサーチすることもしばしば 笑で、こないだ見つけたのが空港の近くにある「アミューズメントパーク」・・・それほどの名前をつけるようなとこやないゴーカートとパターゴルフがあると聞いて、行ってみたら、こじんまりとした一角にそれらと、ゴルフの打ちっぱなし(というかただ広がる敷地?笑)前回ゴーカートとパターゴルフのコース1を回ったので、昨日はパターゴルフコース2を回ることにした通ってるやんって?笑 はぃ、それぐらい何もないんですって!でもなかなか、おもろいんですわ 「アミューズメント」なんです 爆こんなんとかこんなんあるんです ↑ボールが右の坂になってる所を通って、その先にある小さい穴を抜ける仕組みで、帰りにふと周りを見渡して、目に止まったのが、バッティングセンター!!!て訳で、打つことにボールがつまったりしてしょぼいねんけど、打ったときのあのすがすがしさが、たまらんねん!!笑ホームランや~! お~飛んだ飛んだ~って二人ではしゃいだりバッティングってストレスの発散にいいですよね、スカ~ンって^^お届けしますアミューズされてるあぁしらです↓↓↓(地味に初公開?) せ~のっ!小っさすぎるわっ!!!爆打ったら、仲良く寄り添うように止まった、ゴルフボールたち↓
September 16, 2005
コメント(7)
今日は、1ヶ月ちょっとであぁしが働き出す会社(会社やなんて、妙な響き~ 笑)までの行き方と時間を計るために、べべと下見に行ってきました隣町やねんけど、高速で20~25分、30分弱ってとこかなぁその町の中心ではなくて、少しはずれの出口を出て(間違えて中心で降りてしまった)、コーン畑を抜けると、ぽつぽつとビジネスがあって、あるホテルの真ん前に会社はあった入り口に噴水なんかあっちゃって、周りは一見ゴルフコースかと思ったぐらいの芝生がだだだ~っと広がってて(べべ「俺もさしてくれるかなぁ!?」と興奮したものの、結局ただの芝生やった 爆)、結構いい感じやん規模も従業員500人ぐらいということやから、ちょうどいいサイズ!期待してたよりも遥かによかったから、終始にやけ気味のあぁしでした 笑通勤時間がちょっと気になるけど、ますます働くのが待ち遠しくなってきた~~!これは通勤のお供に、iPod購入決定やな!ふふふ帰りに地元のダウンタウンに寄って、新作のiPodが如何なるものかチェックしに行ったが、まだ入荷は来週ということ店員さんによると、新作のnano、幅が名刺より指一本分細くて、厚さはクレジットカード5枚分!やとか!!すげ~~ ちっせ~~~!!すっごい小さくなるのに、機能はiPod Photoそのまま!iPod miniは、やっぱり販売終了なんですねピンクのん狙ってたんやけどな~ nanoが出てくるとなると、しょうがないか~べべが卒業祝いに買ってくれるって言ってたけど、まだまだ先になりそうやし、日本帰った時に買っちゃおうかな~~~^^
September 14, 2005
コメント(4)
こんにちはっ!めちゃめちゃ久しぶりの書き込みやな・・みなさんお元気ですか??やっと仕事が決まって、一息してます実は10月の半ばに、兄の結婚式があって、週末だけ帰省の予定でしたでもこの決まった仕事が、10月末まで始まらないので、がっぽり時間ができたのですだもんで!!予定大変更!1ヶ月ぐらい大阪帰れそうなんですっっ!!!あぁ もうめっちゃ嬉しいって 涙今からどきどきわくわくしております嬉しい~~~~~~><ちょくちょく、抜けた間の出来事とかアップしていこうと思いま~す(言うてもmYaの事やから、いつになるだかとか突っ込まない そこ)
September 13, 2005
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1