感謝のつぶやき日記

感謝のつぶやき日記

PR

プロフィール

ナカーズ

ナカーズ

2015.11.03
XML
カテゴリ: 昔の知恵
■ 可部街道沿いにはうだつのある町屋が多く残っています。

CIMG0222.jpg



■「うだつ」とは?
 →町屋の2階屋根部分に取り付けた隣の町屋との境界をなす装飾です。
  隣に火事が燃え移らないようにする障壁であり、家の繁栄を表す装飾でもあります。

CIMG0221.jpg

■「うだつがあがらない」
 →うだつを造るには相当のお金が必要で、うだつは富の象徴でした。
  特に上方では競って家紋を入れたり美しい装飾を施したり立派なうだつをたてたそうです。
  うだつがあがらないということは、周りと比べて家が貧しいということで、転じていつまで経っても出世しない、生活が向上しないことのたとえとなっています。


CIMG0224.jpg


■ 可部街道と「うだつ」

  浅野藩は大火以後の建物はうだつありの蔵造りと制定したそうです。


CIMG0223.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.03 20:15:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

コメント新着

日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店@ スーパーコピー時計 日本超人気のスーパーコピーブランド激安…
日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店@ 人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店 スーパーコピー時計 エルメス ケリー激…
スーパーコピーブランド専門店@ スーパーコピーブランド専門店 スーパーコピー時計 スーパーコピーブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: