なまず的日常見聞録

なまず的日常見聞録

PR

プロフィール

道楽なまず

道楽なまず

コメント新着

道楽なまず @ Re:フラッシュにフォーカス(07/02) 何だよ、桜坂劇場でやるってよ、全く
catfish@ Re:任期しゅりしゅり(08/13) 何と、赤田みるくウンケーは、14日に行わ…
道楽なまず @ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) コメントをもらうことが滅多に無いので気…
そのまんま東恩納@ Re:1031シュリ・キャッスル(10/21) 「首里の一人旅」を唄っている東恩納です…
道楽なまず @ Re:ちんどん博徒・花札勝負(03/24) 追記:後になって、結局、中止が発表され…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(159)

アジア

(221)

音楽一般

(1071)

映画

(1280)

(398)

色々

(580)

語学

(19)

読書

(167)

TV

(777)

PC

(59)

怒!

(77)

(103)

(106)

芸能

(53)

アニメ

(103)

インド

(150)

沖縄

(1204)

ちんどん

(120)

CD

(159)

ライヴ

(180)

ナニワ

(110)

ニューオーリンズ

(59)

(128)

スポーツ

(126)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年04月21日
XML
カテゴリ:
先週来、 アパートの階下のおばあの猫が“家出”して戻って来ない という話は聞いていた。おばあが飼っている姉弟猫の弟の方、口内炎の持病があって、いつも舌をぺろっと出した状態でよだれを垂らしたりするので、 “だらー” という名前。口内炎は薬で痛みは緩和されるものの、一生治らないのだそうだ。

その薬を、だらーがなかなか飲んでくれないそう。餌やらちゅーるに混ぜて食べさせようとすると、餌やちゅーるそのものを食べなくなってしまうという。そういえば折悪く年末年始、おばあが緊急で入院することになって、猫たちが数日部屋に入れない状態になったことがあった。姉の“みーみー”は、半分野良みたいな猫なので、餌を食べる時だけおばあの部屋に戻ってくるけど、弟のだらーの方は、比較的おとなしいインドアの猫という印象があったので可哀そうに思ったのだが。

最近、薬をめぐっておばあに怒られたりすると、時折、僕の部屋にやってくるようになった。気づかぬうちに部屋に入っていたことも数度。でも、お供え用に買ってある、ちゅーるとかを供してやっても食べやしないし、僕の部屋に来る目的が不明なのだった。これも拗ねて家出の前兆だったのか。

だらーが数日部屋に戻って来ないという。僕が何気にアパートの前の駐車場あたりを眺めていたら、近くにある介護施設の建物の草地のところに入っていくのが見えたので、それをおばあに告げ、見に行ってみると、草の中にうずくまって寝ている。何せ、餌はもう1週間以上食べておらず水しか飲んでないそうなので力が入らないみたいだ。おばあが呼びかけると、エアコンの室外機の上に飛び乗ろうとするが、こけてしまう。弱ってきているようで、これはまずいなと。

ということで 捕獲作戦 に乗り出すことになったが、肝心のおばあは、階段登るのも息が切れてしまうような有様で、捕獲の手助けは全く期待できない。僕が草っ原の植え込み部分に降りて猫を掴むが、想像以上に暴れて抵抗されたもんだから、手を離してしまった。何だよ、元気あるじゃん!アパートの隣の空き家に入り込んでしまって出て来ないので、これは戻ってくるかどうか少し様子を見ようということになった。少し近くには来たわけだからね。

その日は結局、おばあの部屋の手前までは戻ってきた。で、部屋のドアが閉まったので、どうにか確保できたのだろうと。ところが、しばらくして、また逃げられちまったらしい、やれやれ。だらーは、よっぽど薬が嫌らしい。



猫との攻防戦はまだ続きそうだ。明日からは雨が続くらしいし、これ一体どうなるやら・・・力尽きた猫が草の中から発見なんてことにならなければいいが。しかし、こんな事例に遭遇して、つくづく、自分が飼っていた猫は本当にいい子だったよなあと改めて思い起こすのだった・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月25日 09時20分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[猫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: