猫に御飯

猫に御飯

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キートンM

キートンM

フリーページ

2006年02月05日
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
中日新聞さんが若者と小泉政権に対し、現在放映中の映画「男たちの大和」を絡め、

とお怒りになってるようです。

敗れる前に目覚めよ(中日新聞社説)

…う~ん。
未だに「片道分の燃料しか与えられず」とか書いてるあたり中日新聞さんこそ、
本当に過去の歴史を教訓としているんでしょうか?
(他にもツッコミ所満載なんですが…)

「昭和の初期、革新官僚、革新将校と呼ばれた人たちが日本をしだいに泥沼へ引きずり込んでいった、歴史上の事実を思い起こします。」

とも書いてますし…。

しかし、彼ら(石原莞爾など)の独断専行を批判するどころか、支持して世論をミスリードし、
政府に彼らの行動を「義挙」として認めるよう圧力をかけたのは、他でもない…マスコミのみなさんじゃないですか。

(日露戦争の後始末中に戦争継続を主張して国民を煽り、大規模な暴動を発生させ和平を仲介して米国の対日感情を悪化させた責任も重いですね。)

なのに戦後になって「当時は軍部に圧力を掛けられていたから…」と、他者に自分達の責任を押し付けたマスコミに旧軍のエリート達を批判する資格は無いと思いますよ。
まして「最近の若者は」みたいに紀元前から使い古されてきた愚痴をこぼすなんて呆れてしまいます。

メディアが散々ヨイショ(かつての旧軍エリートにそうしたように)した堀江氏に影響を受けた拝金主義の若者も確かにいるでしょう。
しかし、歴史を教訓として堀江氏に批判的だった若者もまた存在するのです。(まあ、私は生理的に嫌いだったんですけどwまだまだ勉強不足です。)

「先人の教訓を継承していない」

のはあなた達の方ではないですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月05日 21時17分24秒
コメント(4) | コメントを書く
[戦争反対&歴史ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

かりん御殿 かりん御殿さん
むうみんの脳内妄想 むうみん@ぶたぢるさん
Gun's Free 大橋 博倖さん
それでもなお平穏な… Cpt.higeさん
かぽんのこだわり道… kapon2さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: