猫に御飯

猫に御飯

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キートンM

キートンM

フリーページ

2006年02月07日
XML
テーマ: ニュース(95848)
カテゴリ: 時事ニュース
耐震強度偽装問題やライブドアの堀江氏の逮捕、皇室典範改正問題などなど、


トリノ五輪 ニッポンガンバレ? 小学校の子供たち(毎日新聞)

~引用開始~

冬季五輪会場となるイタリア・トリノ市内から車で西へ約50分。
小さな町ロスタにあるカルロ・コロディ小学校の教室に入ると元気な歌声が響いてきた。
98年長野冬季五輪から始まった「一校一国運動」で、日本を応援する5年生の子供たちだ。

担任のステファノ・コロンビ教諭によると、約50カ国の中から子供たちが日本を選んだ。
「国旗が太陽みたいで面白い」からだ。その日の丸は、日本の神話を劇にして演じた時に、
子供たちが掲げた。着物も自分たちで作ってみたし、漢字やカタカナも習った。


赤い着物が気に入ったというベアトリーチャ・ベルトラーノさん(10)は
「日本の選手に活躍してほしい。でも五輪はイタリアを応援する」と恥ずかしそうに笑った。

~引用終了~

イタリアのみんな!
日の丸は、「太陽みたい」じゃなくて「太陽をそのものモチーフにした国旗」なんだよ。
良ければ覚えておいてね。

…でも、良いですねぇ。
お隣の国で「日の丸」と言えば、もっぱら燃やしたり、引き千切ったりする対象のようですし、
(某国の外交官に言わせれば「国旗を燃やされるようになって初めて一人前の国になれる」そうですがw)
国内でも「日の丸」を忌むべき存在であると学校で教える先生も多い聞きます。
ですから、「日の丸」を切欠に日本の文化に興味をもってくれたなんて聞くとなんだか嬉しくなっちゃいます。


イザナギ、イザナミの話はギリシア神話に似たような話があるとは言えヘビーですし…
やっぱり一番無難そうな「因幡の白ウサギ」?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月07日 22時12分06秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

かりん御殿 かりん御殿さん
むうみんの脳内妄想 むうみん@ぶたぢるさん
Gun's Free 大橋 博倖さん
それでもなお平穏な… Cpt.higeさん
かぽんのこだわり道… kapon2さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: