猫に御飯

猫に御飯

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キートンM

キートンM

フリーページ

2006年02月12日
XML
2月2日の日記
2月11日に開かれた第10回定期党大会でこれが「社民党宣言」として正式に採択されたようですね。


社民党大会「自衛隊違憲」を宣言(読売新聞)

~引用開始~

社民党は11日、党本部で開いた第10回定期党大会で、自衛隊について「現状、明らかに違憲状態にある」とした「社民党宣言」を採択した。
宣言は、自衛隊の将来的な「解消」にも言及して、「非武装の日本を目指す」とした。
社会党時代の1994年に自衛隊合憲論に転じた社民党は、再び違憲論を鮮明にした。

福島党首はあいさつで「武力行使を行う米軍支援のために、イラクまで派遣された自衛隊が憲法の枠内にあるとは言えない」と述べた。
そのうえで、憲法9条堅持の必要性を強調した。
憲法改正の手続きを定める国民投票法案の国会提出にも反対する考えを表明した。

~引用終了~


自衛隊が違憲か合憲か、色々な意見があるかと思いますが…

今回の社民党の政策転換を批判している民主党の前原誠司代表などは、
9条2項の『戦力を保持しない』という項目を素直に読めば、
「どう考えても、自衛隊は憲法違反だ。」
と主張しています。

だから、国の権利である自衛権を憲法に明記すると共に、9条2項を改正すべき…というのが彼の自論のようですね。

(私的に、前原代表の安全保障に対する考え方には、色々と疑問をもっているんですが、


う~ん、
「自衛隊は違憲状態にある。」という所までは、社民党と同じ考えでも、
「なら、自衛隊をどうするか?」という所で、考え方が正反対になってしまってますね。

どうして社民党の人達はこう頑なに自衛隊の存在を否定するのでしょう?
また、どうして自衛隊の抑止力無しで日本の安全保障が成り立つと考えているのでしょうか?

私は石橋正嗣元社会党委員長が書いた幻のベストセラー『非武装中立論』(現在絶版)が未だ彼らの安全保障政策に強く影響しているのでは?
と考えています。
その中に「あ~これか」という部分があったので、少し引用してみますね。


『(非武装中立が成り立つ)まず第一の理由として、周囲を海で囲まれた日本は、

これらは歴史的に明らかな事であり、日本の場合のほとんどすべてがこちら側の侵略によって、
戦争がはじまっているのです。』
(石橋正嗣元社会党委員長 『非武装中立論』より)



…なんと言うか典型的「こちらが何もしなければ、危害を加えられるハズはない」論ですね。

「頭が産業革命以前のまま」と言った感じです。
石橋氏は産業革命の技術革新で汽船が発明された後、欧州列強が海洋によって守られていたハズの地域を次々と植民地化していった歴史をどう考えていたのでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月12日 21時15分20秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

かりん御殿 かりん御殿さん
むうみんの脳内妄想 むうみん@ぶたぢるさん
Gun's Free 大橋 博倖さん
それでもなお平穏な… Cpt.higeさん
かぽんのこだわり道… kapon2さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: