猫に御飯

猫に御飯

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キートンM

キートンM

フリーページ

2006年04月12日
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
核攻撃想定の計画策定断念を要請(中国新聞)



広島市が、有事対応の指針として本年度中の策定をめざす「市国民保護計画」に対し、広島県被団協(坪井直理事長)や広島県原水禁など五団体は十一日、核兵器による攻撃を前提とした計画を作らないよう、秋葉忠利市長に申し入れた。

坪井理事長らが市役所を訪れ、「外交努力で核兵器を使わせないようにすることが先決」と述べ要請書を手渡した。核攻撃想定の計画策定は「ヒロシマの心に反する」としている。

これに対し、秋葉市長は「核兵器被害の甚大さを理解していない国の指針が問題」と指摘。「核兵器が使われたら助かるすべはなく、市民を守るには廃絶しかない」と答えた。
その上で、被爆地独自の対応として「正確で科学的な核兵器による(街や市民の)被害想定をまとめ、計画の基礎にしたい」との考えを示した。

~引用終了~


こういったニュースを目にする度に思う事ですが…



確かに核兵器を廃絶出来れば、その恐怖に怯えずに済みますし、計画を策定して最悪の事態に備える必要もないでしょう。
しかし、現実の世界では核保有国は増えこそあれ、減る状況にはありません…残念な事ですが。

それどころか、科学技術の進歩は、技術的に困難とされている爆縮型(ガン・バレル型と比べて小型化が容易なタイプで、弾道弾に搭載可能な核兵器を開発する為に必須)
の核兵器さえ、市販のパソコンや流体計算ソフトを利用するだけで設計可能になりつつあるようです。
近い将来、国家の枠にとらわれないテロ集団、カルト集団が自前で核兵器を生産し使用する…という事態が発生するかもしれません。(この手の集団は話し合う機会も無いまま核兵器を使用する可能性があります。)

世界から、核兵器を消し去る魔法の杖が存在しない以上、核攻撃をも想定した国民保護計画を策定する事は必要だと思うんですが…
どうして反対するんでしょうね?

平和の為の外交努力が常に実を結ぶなら、第二次大戦は勃発してませんよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月12日 22時17分47秒
コメント(14) | コメントを書く
[戦争反対&歴史ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

かりん御殿 かりん御殿さん
むうみんの脳内妄想 むうみん@ぶたぢるさん
Gun's Free 大橋 博倖さん
それでもなお平穏な… Cpt.higeさん
かぽんのこだわり道… kapon2さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: