◆ 恋する猫の惑星 ◆

◆ 恋する猫の惑星 ◆

AX


2011.01.09
XML
カテゴリ: 行政
inu.jpg

■01月09日(日)14:52、長崎市動物管理センター緊急SOS!!

ツイッターを見ていたら「長崎市動物管理センター緊急
SOS」がツイートされていたので、転載致します。



以下、全文転載


2011-01-08 06:02:51記
長崎市動物管理センター緊急SOS!!(転載ご協力お願いします)


まず初めに緊急SOSからお伝えします!!

先日、長崎市動物管理センターに
ドーベルマンが飼い主により♂♀2頭持ち込まれました。


持ち込み理由は
飼い主の入院、そして皮膚の治療を継続できないとの事です。

photo00.jpg

私もまじかでドーベルマンを見たのは初めてです・・・。
やっぱり大きい(´;ェ;`)ウゥ・・・

でも性格は優しい感じのワンコです!

元飼い主さんの話しによると
犬自体には全く問題も無く、攻撃性も無い人に慣れた犬だと
職員さんに話していたようです。

ただドーベルマンという犬種なだけに
犬に慣れている方、大型犬飼育経験者の方ではないと
厳しい現状だと思います。


緊急SOSをブログで呼びかけさせてもらう事になりました<(_ _)>

それから皮膚の状態も見た限り良くありません。
おそらくアカラスか疥癬かもしれませんが現時点
ハッキリとした事はわかっていません。

photo01.jpg

特に♂の方が


持ち込まれて日が浅いので
少し犬達が落ち着いたら、検査に連れて行きたいとも
考えています!!

まずは動物病院で、しっかり
診察してもらい、治療がどのくらいかかるのかなど
聞きたいです。

photo02.jpg

年配者が飼われていたとの事ですが
やはり、ご自身の年齢や体力を考えて
ご自身の環境に合った犬を飼ってほしいと
切に思います。


仔犬の頃は小さくても
必ず大きくなります!!


特に大型犬に関しての持ち込み理由で
1番多いのは、飼育が大変になった・こんなに
大きくなると思わなかったです。

犬を迎える前に、しっかりと
今後予想される大きさ、生涯飼育ができるのかを
今一度考えてもらいたいです。

どうかこの子達にも
明るい未来を再び送ってもらいたいです(/_<。)

目に止まり、家族として迎えたいという方がいましたら
動物管理センターまでお問い合わせ下さい。




 生涯飼育ができるか、十分に考え検討願います<(_ _)>



皆様、転載のご協力を
宜しくお願い致します<(_ _)>

ここからは他収容犬情報です。

そして先日より頂いたご支援の一部を
差し入れさせて頂きました!!

photo03.jpg

この日は、サク引き出しだったので
サクには駐車場で待っていてもらい
他収容犬におやつをあげました。

松山町で保護されたワンコ♂

photo04.jpg

首輪に黄色のマスコット付き
もうすぐ1ヵ月になろうとしていますが迎えにこないね・・・。

性格も穏やかで、優しいワンコです!!
松山近辺にお住まいの皆様、散歩などで見かけた事は
ありませんか??

そして引き取り犬の通称きんきんちゃん♀
推定8歳前後

元気ありありで、ちょっと落ち着きがない(´;ェ;`)ウゥ・・・
中々良い写真が取れません(*_ _)人

photo05.jpg

それから持ち込み犬の黒ラブ♂5歳
少し落ち着いてきたようですが吠える声は大きいです。

体もとても大きいので体力に自信のある方
犬に慣れている方に向いています!

photo06.jpg

そして左ボギー♂8歳
右の柴の迷子犬は、この日返還されました!!

収容犬達は、人が来たり、おやつを持っていると
こうやって犬舎の檻に前のめりになって一生懸命
人を呼んでいます・・。

photo07.jpg

皆おやつを楽しみに待っているんだもんね。
そして何より温かい家族を1番待っているよね(ρ゜∩゜) グスン

photo08.jpg

ボギーもサクと同じく
収容されて4ヶ月が過ぎました・・・。

どうかボギーにも温かい犬生を
再び送ってもらいたいです(ノ_・。)

そして持ち込み犬のシオン♂1歳
イケメンワンコで、甘えん坊君

シオン君も大型犬なので
犬に慣れている方向きですが、私が感じた、接した印象ですが
リードの引きも思ったより強くありません!

犬舎から出たすぐは元気いっぱいな様子ですが
時間が経ち、落ち着いてくれば、人間のペースに
合わせてくれます。

シオン君も頑張ろう!!

photo09.jpg

それから田手原町で保護されたマルチーズ♀
年齢不詳

photo10.jpg

この表情ばかりしかお伝えできませんが
カメラを近づけると威嚇しちゃいます(´;ェ;`)ウゥ・・・


おやつの時は、本当に良い表情になるのにな・・・。
マルちゃんも早く色んな人に慣れていってね(´;ェ;`)ウゥ・・・

そして椎の木町で保護されたシーズー♀
推定4歳前後

顔周りの毛が伸び放題で、びしょ濡れ
全く顔が見えません(´;ェ;`)ウゥ・・・

photo11.jpg

毛をかき分けて目を確認しましたが
潤いはありました。

あぁ・・こんな状態になるまで
飼い主さんは、何も思わなかったのかな・・。

来週トリミング予定なので
お顔がハッキリわかると思います<(_ _)>

photo12.jpg

そして右:ダイヤランド山羊座公園付近で保護されたワンコ♂
ブルーの首輪付き
飼い主さんらしき人の手がかりが全くありません・・。
君はどこから来たんだい(ノ_・。)
早急に迎えにきて下さい<(_ _)>


そして左:引き取り犬の、おじいちゃん14歳
最近吠えがなくなってきました。
やっぱり落ち込んでいるんだよね・・。

そしてその他
中里町で保護された姉妹 推定8ヶ月前後
通称しろんぽちゃん達は、元気すぎて
この日、良い写真が撮れてなかったです
(*_ _)人ゴメンナサイ

大変人懐っこいです!!


全ての収容犬にチャンスを!!
犬を迎えたいと思われている方がいらっしゃいましたら
ぜひ1度、動物管理センターまで足を運び
直接触れ合ってみて下さい。

動物管理センター収容犬に目をむけて
あげて下さい。
お願いします<(_ _)>


サク引き出しの様子は改めて別記事に

書かせて頂きます!

★ブログを読んで下さる方々にお願いです★
不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力も

お願いしております<(_ _)>

 【ゆうちょ銀行】
 記号番号:
  (ゆうちょ銀行から)17690-22741081
  (他銀行から)768-2274108
 名義:ナガサキライフオブアニマル

 センター収容犬情報のチラシ作成
 フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬・地域猫)
 おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)
 医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。
 また、物資のご支援も併せてお願いしております。

 現在、タオル・フロントライン・フード・ペットシーツ・
 バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。
 下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ
 折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

photo13.jpg

 命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal の
 チャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。
 なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの
 医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。

長崎life of animal


●長崎市動物管理センター緊急SOS!!/長崎 Life of Animalのブログ 様
http://ameblo.jp/life-of-animal/entry-10761688013.html

●Photographer:ふにふに 様
写真素材 足成
http://www.ashinari.com/2007/06/02-002270.php





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.09 15:48:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: