全53件 (53件中 1-50件目)

■01月09日(日)14:52、長崎市動物管理センター緊急SOS!!ツイッターを見ていたら「長崎市動物管理センター緊急 SOS」がツイートされていたので、転載致します。 -------------------------------------------------- 以下、全文転載 --------------------------------------------------2011-01-08 06:02:51記長崎市動物管理センター緊急SOS!!(転載ご協力お願いします)まず初めに緊急SOSからお伝えします!!先日、長崎市動物管理センターにドーベルマンが飼い主により♂♀2頭持ち込まれました。年齢もまだ2歳半と若いです。持ち込み理由は飼い主の入院、そして皮膚の治療を継続できないとの事です。私もまじかでドーベルマンを見たのは初めてです・・・。やっぱり大きい(´;ェ;`)ウゥ・・・でも性格は優しい感じのワンコです!元飼い主さんの話しによると犬自体には全く問題も無く、攻撃性も無い人に慣れた犬だと職員さんに話していたようです。ただドーベルマンという犬種なだけに犬に慣れている方、大型犬飼育経験者の方ではないと厳しい現状だと思います。所長さんと相談し緊急SOSをブログで呼びかけさせてもらう事になりました<(_ _)>それから皮膚の状態も見た限り良くありません。おそらくアカラスか疥癬かもしれませんが現時点ハッキリとした事はわかっていません。 特に♂の方が毛の抜け方が酷かったです。持ち込まれて日が浅いので少し犬達が落ち着いたら、検査に連れて行きたいとも考えています!!まずは動物病院で、しっかり診察してもらい、治療がどのくらいかかるのかなど聞きたいです。年配者が飼われていたとの事ですがやはり、ご自身の年齢や体力を考えてご自身の環境に合った犬を飼ってほしいと切に思います。仔犬の頃は小さくても必ず大きくなります!!特に大型犬に関しての持ち込み理由で1番多いのは、飼育が大変になった・こんなに大きくなると思わなかったです。犬を迎える前に、しっかりと今後予想される大きさ、生涯飼育ができるのかを今一度考えてもらいたいです。どうかこの子達にも明るい未来を再び送ってもらいたいです(/_<。)目に止まり、家族として迎えたいという方がいましたら動物管理センターまでお問い合わせ下さい。※ただ可哀想という気持ちだけで 引き取ろうとする事だけはお控下さい。 生涯飼育ができるか、十分に考え検討願います<(_ _)>皆様、転載のご協力を宜しくお願い致します<(_ _)>ここからは他収容犬情報です。そして先日より頂いたご支援の一部を差し入れさせて頂きました!!この日は、サク引き出しだったのでサクには駐車場で待っていてもらい他収容犬におやつをあげました。松山町で保護されたワンコ♂首輪に黄色のマスコット付きもうすぐ1ヵ月になろうとしていますが迎えにこないね・・・。性格も穏やかで、優しいワンコです!!松山近辺にお住まいの皆様、散歩などで見かけた事はありませんか??そして引き取り犬の通称きんきんちゃん♀推定8歳前後元気ありありで、ちょっと落ち着きがない(´;ェ;`)ウゥ・・・中々良い写真が取れません(*_ _)人それから持ち込み犬の黒ラブ♂5歳少し落ち着いてきたようですが吠える声は大きいです。体もとても大きいので体力に自信のある方犬に慣れている方に向いています!そして左ボギー♂8歳右の柴の迷子犬は、この日返還されました!!収容犬達は、人が来たり、おやつを持っているとこうやって犬舎の檻に前のめりになって一生懸命人を呼んでいます・・。皆おやつを楽しみに待っているんだもんね。そして何より温かい家族を1番待っているよね(ρ゜∩゜) グスン ボギーもサクと同じく収容されて4ヶ月が過ぎました・・・。どうかボギーにも温かい犬生を再び送ってもらいたいです(ノ_・。)そして持ち込み犬のシオン♂1歳イケメンワンコで、甘えん坊君シオン君も大型犬なので犬に慣れている方向きですが、私が感じた、接した印象ですがリードの引きも思ったより強くありません!犬舎から出たすぐは元気いっぱいな様子ですが時間が経ち、落ち着いてくれば、人間のペースに合わせてくれます。シオン君も頑張ろう!!それから田手原町で保護されたマルチーズ♀年齢不詳この表情ばかりしかお伝えできませんがカメラを近づけると威嚇しちゃいます(´;ェ;`)ウゥ・・・おやつの時は、本当に良い表情になるのにな・・・。マルちゃんも早く色んな人に慣れていってね(´;ェ;`)ウゥ・・・そして椎の木町で保護されたシーズー♀推定4歳前後顔周りの毛が伸び放題で、びしょ濡れ全く顔が見えません(´;ェ;`)ウゥ・・・毛をかき分けて目を確認しましたが潤いはありました。あぁ・・こんな状態になるまで飼い主さんは、何も思わなかったのかな・・。来週トリミング予定なのでお顔がハッキリわかると思います<(_ _)>そして右:ダイヤランド山羊座公園付近で保護されたワンコ♂ブルーの首輪付き飼い主さんらしき人の手がかりが全くありません・・。君はどこから来たんだい(ノ_・。)早急に迎えにきて下さい<(_ _)>そして左:引き取り犬の、おじいちゃん14歳最近吠えがなくなってきました。やっぱり落ち込んでいるんだよね・・。 そしてその他中里町で保護された姉妹 推定8ヶ月前後通称しろんぽちゃん達は、元気すぎてこの日、良い写真が撮れてなかったです(*_ _)人ゴメンナサイ大変人懐っこいです!!全ての収容犬にチャンスを!!犬を迎えたいと思われている方がいらっしゃいましたらぜひ1度、動物管理センターまで足を運び直接触れ合ってみて下さい。動物管理センター収容犬に目をむけてあげて下さい。お願いします<(_ _)> サク引き出しの様子は改めて別記事に書かせて頂きます!★ブログを読んで下さる方々にお願いです★ 不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力もお願いしております<(_ _)> 【ゆうちょ銀行】 記号番号: (ゆうちょ銀行から)17690-22741081 (他銀行から)768-2274108 名義:ナガサキライフオブアニマル センター収容犬情報のチラシ作成 フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬・地域猫) おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬) 医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。 また、物資のご支援も併せてお願いしております。 現在、タオル・フロントライン・フード・ペットシーツ・ バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。 下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ 折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。 命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal の チャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。 なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの 医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。長崎life of animal-------------------------------------------------- ●長崎市動物管理センター緊急SOS!!/長崎 Life of Animalのブログ 様 http://ameblo.jp/life-of-animal/entry-10761688013.html ●Photographer:ふにふに 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2007/06/02-002270.php
2011.01.09

■11月15日(月)14:34、遠い道のり。 里親様募集を始めて、もう2ヶ月近くになりますが、 まだ今の所、応募が一件もありません。 その間に保護仔猫が増えたり^^;してます。 ●09月07日(火)台風の日に保護した風子(ふうこ) ●風子のアップ ●11月09日(火)店の脇道に捨てられていた3赤ちゃん ●ミルク飲んで探索中 今年は特に捨て猫が多く、これは、4月から市の動物 引取りが有料化したのも一因だと思います。 小さなちいさな命を捨てる(殺す事と同義)くらいなら、 親猫の不妊・去勢手術を徹底して欲しいです。 そんな訳もあり、仔猫が多い時期でもあるので、告知や 情報更新を頑張らないと、なかなか里親様の目に止まら ないのかも知れません。 無邪気に遊ぶ姿を見ながら、ちょっと途方にくれてます が、頑張ります。 幸せの赤い糸が、つながりますように! -------------------------------------------------- ●Photographer:ヤッホー 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/07/05-023715.php ●保護猫の様子 http://www.fotoba.jp/index.php?tags=%E9%A2%A8%E5%AD%90
2010.11.19

■07月04日(日)13:29、【緊急】19匹の猫たちを助けてください!! 愛知県名古屋市守山区発の19匹のSOSです。 7月5日(月)が期限だそうです。 近隣の方は、一時預かり・里親のご協力宜しくお願い致 します。m(__)m -------------------------------------------------- 以下、全文転載 -------------------------------------------------- 以前、保健所の子猫の里親になってくださったK様から 電話をいただきました。 緊急事態です! 独り暮らしのおばあさんが、市営住宅に住んでいました。 可哀想に…と思い、外猫を家の中に入れたのが始まりで した。 現在、成猫17匹、子猫2匹、合計19匹まで増えてしまい ました。 しかも、おばあさんが病気で入院、もう自宅へは戻れな いそうです。 結果、19匹の猫たちの居場所がなくなりました。 おばあさんには娘さんがいるのですが、娘さんはもとも と猫が嫌いで、前々から猫をなんとかしろ!と、おばあ さんに苦言を言ってきたようです。 そして、3日後の7月5日月曜日に、猫全部を市の愛護セ ンターへ持っていくつもりだそうです。 「愛護」なんだから、猫を飼って里親を探してくれるは ず…と、信じているようです。 間違っています! 「愛護」という言葉に騙されています! K様は、できるだけの猫を救ってあげたいそうです。 もちろん、私も同じです。 なんとか時間をもらえるよう、K様に娘さんを説得して もらいます。 茶虎 のらくろ柄シルバー虎子猫は2匹で濃い灰色 白& シルバー虎です。 どうか、猫たちの命を未来へと繋いでいただけませんか!? 預かりさん、里親さんを緊急募集します。 みなさまのご協力をよろしくお願いいたします! 猫たちは愛知県名古屋市守山区にいます。 遠方でも可能です。 その時の輸送手段は応相談で。 -------------------------------------------------- ●小さくても尊い命…様/【緊急】19匹の猫たちを助けてください!! http://ameblo.jp/tazimi/entry-10579935754.html
2010.07.05

■05月05日(水)10:29、はらぺこカモメ。 たまには息抜きに、動物モノを紹介します。 お題は「猫のゴハンをつまみ食いするカモメ」です。 初犯ではないようで、ヒトと猫が見守る中、実に堂々と した食いっぷりを披露^^してくれます。 ●YouTubeは張ると重いので、下記のリンクからどうぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=ZPyo_MxRfeo&feature=player_embedded ちょっとカモメが飼いたくなりました。(馬鹿) -------------------------------------------------- 以下、紹介記事 -------------------------------------------------- ■猫の餌をつまみ食いに民家に侵入してきたカモメ 【全文転載】 玄関のドアが開いてるから、カモメにとっては外も中も 関係ないんだけど、それでも堂々と侵入して猫の餌をつ まんでいくのは凄い。 侵入する途中で猫の存在に気づいてビックリするものの、 それでもやっぱり餌の魅力には抗い難かったらしくて、 侵入を強行。 撮影している人間の姿も丸見えだろうに、なかなか根性 あるというか、危機感ないというか。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●小太郎ぶろぐ 様/猫の餌をつまみ食いに民家に侵入してきたカモメ http://www.kotaro269.com/archives/51033118.html●YouTube 様/Sea Gull Epic Win http://www.youtube.com/watch?v=ZPyo_MxRfeo&feature=player_embedded ●Photographer:工藤隆蔵 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/03/16-015367.php
2010.05.06

■05月05日(水)06:41、棚にあげてますなぁ。 ジミンの谷垣総裁が、普天間問題で吠えました。 野党はいいぞ。普天間問題の代案なんか考えなくってイ イし、政府のやっていることを全部批判してればイイか ら楽とばかりに、自分たちのやった愚策の尻拭いでキュ ウキュウ言っている政権を、批判する気満々です。 でも、ツイッター(#SEIJI #futenma)を覗くと、予想 通り『お前が言うな』『批判する資格なし』とツッコま れています。 そりゃそうです。(笑) いやしくも責任政党の返り咲きを目指すなら、己のやっ た事を棚上げして、批判し、強弁するのはどうかと思い ます。 それをスルーして、元官房長官・野中廣務氏が公にした 「官房機密費」の黒いモヤモヤについて明らかに出来た ら、株があがるのに、と思います。 -------------------------------------------------- ■首相が県外全面移設断念、野党から批判の声 (日テレNEWS24 - 05月05日 00:23) 【全文転載】 沖縄県を訪問した鳩山首相が4日の仲井真知事との会談 で、アメリカ軍普天間基地(沖縄・宜野湾市)の県外へ の全面移設を断念する考えを表明したことについて、野 党からは批判の声が上がっている。 自民党・谷垣総裁は4日、「『国外、最低でも県外』と いうことをおっしゃって、沖縄県民の期待をあおってき たことからすれば、一体これは何なのか。明確な約束違 反であります。難しさがあることはわかっていたはずだ が、首相はそのことを甘くみた。鳩山政権全体の責任を 厳しく問うていかなければならない」と述べた。 また、共産党・市田書記局長は「県民の意思、願いを踏 みにじる暴挙。許し難いことだ。私たちとしては、断固、 抗議の意思を表明したい。選挙での公約を踏みにじられ るわけですから、選挙目当てのウソだったのかというこ とになり、政治責任は重い」と述べた。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●首相が県外全面移設断念、野党から批判の声 http://news24.jp/articles/2010/05/05/04158584.html ---------------●関連:野中広務氏「官房機密費、毎月5千万~7千万円使った」(朝日新聞社-2010年4月30日21時42分)http://www.asahi.com/politics/update/0430/TKY201004300449.html【全文転載】小渕内閣で1998年から99年にかけて官房長官を務めた野中広務氏が30日、当時の官房機密費の取り扱いについて、「毎月5千万~7千万円くらいは使っていた」と暴露した。首相の部屋に月1千万円、野党工作などのため自民党の国会対策委員長に月500万円、参院幹事長にも月500万円程度を渡していたほか、評論家や当時の野党議員らにも配っていたという。都内で記者団に明らかにした。野中氏はさらに「前の官房長官から引き継いだノートに、政治評論家も含め、ここにはこれだけ持って行けと書いてあった。持って行って断られたのは、田原総一朗さん1人」と述べた。与野党問わず、何かにつけて機密費を無心されたこともあったという。「政治家から評論家になった人が、『家を新築したから3千万円、祝いをくれ』と小渕(恵三)総理に電話してきたこともあった。野党議員に多かったが、『北朝鮮に行くからあいさつに行きたい』というのもあった。やはり(官房機密費を渡して)おかねばという人と、こんな悪い癖がついているのは絶対ダメだと断った人もいる」とも語った。いまになってこうした話を明かす理由について、84歳の野中氏は「私ももう年。いつあの世に行くか分からんから。やっぱり国民の税金だから、改めて議論して欲しいと思った」と説明した。鳩山政権では、平野博文官房長官が官房機密費の金額を公表しているが、その使途は明らかにしていない。野中氏は「機密費自体をなくした方がいい」と提案した。(蔭西晴子)【全文転載おわり】※麻生内閣終了時に2億5千万持ち逃げした河村建夫・元官房長官への追求もやってくれたらイイのになぁ。●Photographer:olive 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2007/05/04-001966.php
2010.05.05

■05月03日(月)15:01、ブタもおだてりゃ。 さすがは、ヨミウリの世論調査で「首相にしたいヒト」 No2の前原誠司国土交通大臣・沖縄及び北方対策担当大 臣です。 米国からも熱いラブコールが来ているそうです。 もっとも記事が、米CIAの広報誌・ヨミウリ新聞なので、 話し半分というか、虚言・虚報と言うか、ほとんど価値 はないと思います。 国内での前原大臣の仕事っぷりを見てみれば、このヒト に期待を寄せる米国関係者は、いかにヒトを見る目が無 いのが分かります。 更に記事中に出てくる米国側の登場人物がウサン臭い。 米戦略国際問題研究所(CSIS)のジョン・ハムレ所長、 ダニエル・イノウエ上院議員。 共にジミン合意案の推進派で、沖縄の負担軽減を考える 鳩山首相の「最低でも県外」案とは、対局に位置します。 上司が「最低でも県外」と言明しているのに、その反対 側のヒトたちと会った上で、「日米同盟強化を訴えた」 と何エラソーにしてるんでしょう。 役に立たない外遊びは、たいがいにして欲しい。 それと。 議員の自殺で幕切れとなったホリエモンの偽メール事件。 自分の所業を、恥じる事も顧みることもしない、冷血大 臣は夏の参院選挙後、更迭を願う。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■前原氏に米期待「普天間、局面打開へ役割を」 (読売新聞 - 05月02日 23:09) 【全文転載】 【ワシントン=東武雄】前原国土交通相が訪米で存在感 を示している。 沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題を巡り日米関係がき しむ中、安全保障政策では自民党政権当時から一目置か れてきた前原氏に、米側が局面打開の役割を期待する場 面も見られた。 「朝鮮半島情勢も微妙だし、防衛力増強を行っている中 国が日本近海で活動を活発化させている。日米同盟の足 元をもう一度しっかり固めることが必要だ」 前原氏は29日(日本時間30日)のワシントンでの記者会 見で訴えた。 3日間の米国滞在の目的は、官民一体で日本の新幹線技 術を売り込むことだ。前原氏はその合間を縫い、米戦略 国際問題研究所(CSIS)のジョン・ハムレ所長ら旧知の 外交・安保関係者らと分刻みで会談。米民主党の重鎮、 ダニエル・イノウエ上院議員は前原氏に「辛抱強く同盟 国の努力を待つ」と言質を与えた。 鳩山首相が「普天間問題で自らハードルを高くしている」 (民主党幹部)中、沖縄相としての前原氏に期待する声 は内外にある。ただ、国土交通相としては、日本航空の 経営破綻(はたん)処理や高速道路の新料金制度を巡る混 乱に直面、「『ポスト鳩山』レースで後れをとった」と 厳しい視線も浴びた。 小沢幹事長との確執も目立つ。今回の訪米での"収穫" を生かせるかどうかは、党側との関係次第との見方も出 ている。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●前原氏に米期待「普天間、局面打開へ役割を」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100502-OYT1T00186.htm ●関連:日米安保条約50周年 普天間抜きに他の合意困難 ジョン・ハムレCSIS所長に聞く (産経新聞-2010.1.10 21:24) http://sankei.jp.msn.com/world/america/100110/amr1001102130004-n1.htm ※ジョン・ハムレ氏:クリントン元米政権下の1993年から 国防次官、97年から99年まで国防副長官を務めた。 ●関連:ダニエル・イノウエ米上院議員 「普天間」移 設は早期に解決すべき (琉球朝日放送 報道部-2010年1月13日 11時43分) http://www.qab.co.jp/news/2010011314937.html ●Photographer:gau 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2007/04/05-001444.php
2010.05.05

■04月30日(金)15:27、弱き者の弱い者イジメ。 ニホン社会が、活力を失ってからはや20年。 活力なき社会に渦巻く、うっ積した陰湿な負の心は、イ ジメの低年齢化と激化を生んでいます。 最近の記事では、ホームレステントへの放火、猫の虐待 (薬品による火傷、背中に30cmの傷)が、それに当たり ます。 水が高い所から低い所に流れるように、社会的な負の連 鎖は、社会的強者から社会的弱者へと連鎖し、イジメら れた弱い者が更に弱い者をイジメ、弱い牙を反撃の出来 ない者へと向けています。 そしてお定まりの「ムシャクシャしたから」や「死んで も構わないと思った」と言う救い所のない心象に、たど り着いています。 頭で考えずにササクレた「心」で行動してしまう。 越えてはならない一線を越えた中学生には、それ相応の ケアが必要だと思いますが、それはそのまま親、兄弟、 周囲の人々にも言える事だと思います。 「社会が悪い」と言う言葉は、「逃げ口上」に使われる もので、好きではないですが心の矯正を必要とする中学 生を生んだのは、その地域社会そのものである事もまた 事実だと思います。 考え違いをしている中学生には、社会や他人のせいにせ ず、甘えず、一個の生き物として再生して欲しいと思い ます。 地域社会・地域のコミュニティの立て直しもまた必要だ と感じます。 このような社会の負の問題を想う時、住む場所もお金も ない、弱いホームレスの方々の方が、よほどヒトとして 生きていると思える事があります。 「小西修の動物ドキュメンタリーBLOG」様に登場する多 摩川河川敷に住まうホームレスの方々は、仲間や不憫な 生き物を我が事のように大切に思われています。 どのような生き方をされているか興味がある方は、下記 のリンクの日記をご覧下さいますよう。 そこには、物の豊かさに慣れてしまった、ニホンジンが 忘れている「心」の豊かさがあります。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■ホームレスのテントに火、中3の2人を再逮捕 (読売新聞 - 04月30日 14:46) 【全文転載】 兵庫県尼崎市で3月、ホームレスの男性のテントが燃や される事件があり、尼崎北署は30日、別の事件で逮捕し た市立中3年の男子生徒2人(いずれも14歳)が火を付け たとして、殺人未遂容疑で再逮捕した。 2人は火を付けたことを認め、「死んでも構わないと思っ た」と話しているという。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●ホームレスのテントに火、中3の2人を再逮捕 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100430-OYT1T00672.htm ●関連:小西修の動物ドキュメンタリーBLOG 様/タマ猫日記 http://www.top-virtual.com/kabuto/diarypro/ ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2010/03/31-035406.php?category=169
2010.04.30

■04月28日(水)07:26、おッ!似ている。 ツイッターを見ていたら、NAVERの検索ページが面白い とありました。 それが、これです。 「【パクリ】これは似すぎ!トレス疑惑の問題画像集 【盗作】※比較画像あり」です。 どれも似ています。^^ 興味がある方は、下記↓のリンクからご覧下さい。 http://matome.naver.jp/odai/2124929189820130230?page=1&viewCode=IP&grid=false ●潜水艦 ま、同じものと言えば、言えなくも無いような...。 ●くやしいですっ! これは、双子でしょう。ふたご。生き別れかなんかの。 ●マイケル シュールな似ているもの。何か似ている。ヒトの認識力っ て不思議です。 -------------------------------------------------- ●NAVER 様/【パクリ】これは似すぎ!トレス疑惑の問 題画像集【盗作】※比較画像あり http://matome.naver.jp/odai/2124929189820130230?page=1&viewCode=IP&grid=false ●Photographer:のぶ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2008/10/12-009228.php
2010.04.28

■04月28日(水)04:06、愛情深い生き物たち。 野生のチンパンジーが病死したわが子を、まるで生きて いるかのように優しく接し、腐敗し、ミイラになっても 変わらぬ愛情を注いでいるそうです。 私も外の猫が、亡くなったわが子に、生きている時と同 じに、あるいはそれ以上に、懸命にミルクをあげようと している姿を見て、涙した事があります。 我が子に注がれる深い愛情。 母なる(父なる)生き物にはそれが、自然に備わってい るのだと思います。 しかし、ヒトは他の生き物よりも脳が発達したために、 自然に備わっている「子に対する愛情」を、時に簡単に 捨て去る事が出来るようになったと思います。 子よりも個(自分)を優先出来るようになりました。 虐待や放置、遺棄。 何のためにこの子たちは、生まれてきたのかと思うこと があります。もっと愛情深い親に育てられたら、良かっ たのにと思うことがあります。 生き物に備わっていた愛情、群れに備わっていた愛情、 近年そのどちらも無くして、ヒトは生き物として存続し て行けるのか、とても疑問に思います。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■<野生チンパンジー>母、子の死骸と生活 ギニアで確認 (毎日新聞 - 04月27日 02:12) 【全文転載】 西アフリカ・ギニアの野生チンパンジーの母親が死んだ 赤ちゃんを生きている時と同様に大切に扱うことを、京 都大霊長類研究所の松沢哲郎教授と林美里助教らの研究 グループが複数例観察することに成功し、27日付の米科 学誌「カレント・バイオロジー」に掲載される。いずれ も赤ちゃんはミイラ化しており、松沢教授は「人間の弔 いの起源を解明する手掛かりになるのではないか」と話 している。 松沢教授は92年、ギニアのボッソウ村に設けた研究拠点 で2歳半のチンパンジーの赤ちゃんが病死した際、母親 が死骸(しがい)を背中に27日間おんぶして生活するの を確認。03年には、同じ群れで赤ちゃん2匹が相次いで 死んだ際、それぞれ68日間と19日間、死骸と生活してい ることを確認した。 いずれのケースも、母親は死骸の手足を首と肩の間に挟 むようにしておぶい、毛づくろいしたり、たかるハエを 追い払ったりしていた。死骸は強烈なにおいを放ち、次 第にミイラ化。しかし、群れのチンパンジーは嫌なそぶ りを見せず、子供たちがミイラで遊ぶこともあった。 1例目は途中で観察を打ち切ったため、死骸のその後は 不明。2、3例目は死骸が木から落ちるなどし、母親が見 失ったという。 ボッソウ以外の群れでは通常、死んだ赤ちゃんは仲間に 食べられたり、捨てられたりする。松沢教授は死骸の毛 づくろいやミイラ化はボッソウの群れで受け継がれてい る独特の「文化」で「愛情や弔いの表れ」と推測してい る。【広瀬登】 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●<野生チンパンジー>母、子の死骸と生活 ギニアで確認 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000007-mai-soci ●Photographer:Naha 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/07/28-025475.php
2010.04.28

■04月27日(火)13:13、職務質問で止められる!? 自転車に乗っていても止められるオイラが来ました。 短刀風の折りたたみジャンプ傘。 刀の柄とつばも再現して、この形状なら確実に、職務質 問で止められるでしょう。 もっと質感がなくありえない色、例えば安い水色とかピ ンクとかだったらスルーなんだろうけど。 もっともそんな変な色なら、購買意欲・減でしょうけど。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■ユニークな日本刀傘に第2弾登場!新作は折りたたみ式の"短刀" (東京ウォーカー - 04月27日 12:23) 【全文転載】 昨年、侍気分が味わえると話題となった"日本刀"をモ チーフにしたジャンプ傘「アンブレラサムライ」。入荷 するなり完売し、入荷待ちの状態が続いた人気アイテム だが、ついにその第2弾商品が発売される。5月中旬、ショッ プディテールより発売の「ミニアンブレラサムライ」 (3045円)だ。 「ミニアンブレラサムライ」は、折りたたみ式の短刀風 ジャンプ傘。前作に引き続き、傘の持ち手部分は刀の柄 (つか)をかたどり、つばまで再現したこだわりのデザ インだ。手にしっくりとなじんで持ちやすく、ユニーク な形ながら丈夫で実用性も兼ね備えたアイテムに仕上がっ ている。 開いた時の大きさは、直径95cmで、畳むと全長41cmにな るコンパクトサイズ。短刀をモチーフにした商品なので、 女子にもぴったり。「父の仇ー!」と思わず叫びたくな る(?)楽しいアイテムなのだ。 「第1弾の『アンブレラサムライ』を持ち歩くのをため らわれる方も中にはいました......。そんな方に、さりげ なくカバンの中に忍ばせてほしい折りたたみ傘です。ま た、前作を持っている方には、短刀として二本差し気分 でぜひ、持ち歩いてほしいです」と話すのは店長の宗像 綾野さん。 すでに予約受付が始まっているので、売り切れる前にぜ ひ、ゲットしてみてはいかが。きっと雨の日が待ち遠し くなるかも!【東京ウォーカー】 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●ユニークな日本刀傘に第2弾登場!新作は折りたたみ式の"短刀" http://news.walkerplus.com/2010/0427/12 ●Photographer:グッドプランニング@片岡 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/09/25-028072.php
2010.04.27

■04月27日(火)11:10、フルオープン化求む! 鳩山首相は、今までの慣習のぶら下がり取材をやめて、 記者クラブばかりでなくフリーランスの記者も交えたオー プンな記者会見に切り替えたい意向が聞かれたそうです。 イイです!! 「同じ質問ばかり」、「真意が伝わらない」...とすでに マスコミの体をなしていない記者クラブです。(笑) ジミン超長期政権の中で既得権益にどっぷり浸かったぬ るま湯記者たちに「国民の知る権利とは何か」の冷水を 浴びせて、少しはシャッキリさせて欲しいです。 各省庁もこれに習って、フリーランス、ネット記者、市民記者を入れ、録画可、ユーストリーム配信可のフルオープン化をして欲しいものです。------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■<鳩山首相>「ぶら下がり」やめたい 周囲に意向 (毎日新聞 - 04月27日 02:43) 【全文転載】 鳩山由紀夫首相が平日に原則2回のペースで行っている 「ぶら下がり取材」を取りやめ、記者会見に切り替える 意向を周囲にもらしている。記者クラブ加盟の記者によ るぶら下がり方式ではなく、フリーの記者も参加する 「オープン会見」の回数を増やしたいとの希望からだ。 米軍普天間飛行場の移設問題などで、短いやりとりが 「ぶれた」との批判を招き、「毎日、同じ質問ばかり」 という首相のいら立ちも背景にある。 ぶら下がり取材では、記者と取材対象が立ったまま、質 疑を交わす。自民党政権下の小泉純一郎元首相から導入 されたが、発信の場として活用した小泉氏に対し、その 後の政権では失言につながるケースもあった。数分間で 数問のやり取りを行うため、鳩山政権内にも「真意が伝 わりにくい」(首相周辺)との不満がある。 首相は3月26日、フリー記者も参加したオープン記者会 見の後、「(記者クラブに所属する)決まった社だけが 参加できるぶら下がりはおかしい」と周辺に疑問を呈し たという。今月21日には、司会役の首相秘書官が質問を 打ち切る前に首相が席を外す場面もあり、政権発足当初 に比べ、記者団との関係はぎくしゃくしている。 過去の安倍、福田、麻生各政権でも、内閣支持率が下落 すると、ぶら下がりの回数制限などが検討されてきた。 発信する中身ではなく、やり方にこだわるのは、総じて 政権が「下り坂」に入った時だった。複数の側近議員は 引き続きぶら下がりを行うよう進言している。 26日夕のぶら下がり取材では、支持率下落に関する質問 が記者団からあり、首相は「内政・外交問題で、国民の ご期待に応えるよう精いっぱい努力すると、それしかな い」と強調。同日、大相撲春場所で史上初の幕内在位 100場所を達成した大関・魁皇関=本名・古賀博之氏= を首相官邸に招き、内閣総理大臣顕彰を授与した際には、 魁皇関によると、首相は「(政権を)少しでも、長く続 けられるようにしたい」と意欲を示したという。【山田 夢留】 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ※元のサイトを当たったら、タイトル等、若干加筆され たので、併せて転載しておきます。印象操作かな。 ●鳩山首相:「ぶら下がり」やめたい 周囲に意向 政 権「下り坂」の象徴? http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100427ddm002010029000c.html 【全文転載】 ◇安倍さんも福田さんも麻生さんも... 鳩山由紀夫首相が平日に原則2回のペースで行っている 「ぶら下がり取材」を取りやめ、記者会見に切り替える 意向を周囲にもらしている。記者クラブ加盟の記者によ るぶら下がり方式ではなく、フリーの記者も参加する 「オープン会見」の回数を増やしたいとの希望からだ。 米軍普天間飛行場の移設問題などで、短いやりとりが 「ぶれた」との批判を招き、「毎日、同じ質問ばかり」 という首相のいら立ちも背景にある。【山田夢留】 ぶら下がり取材では、記者と取材対象が立ったまま、質 疑を交わす。自民党政権下の小泉純一郎元首相から導入 されたが、発信の場として活用した小泉氏に対し、その 後の政権では失言につながるケースもあった。数分間で 数問のやり取りを行うため、鳩山政権内にも「真意が伝 わりにくい」(首相周辺)との不満がある。 首相は3月26日、フリー記者も参加したオープン記者会 見の後、「(記者クラブに所属する)決まった社だけが 参加できるぶら下がりはおかしい」と、周辺に疑問を呈 したという。今月21日には、司会役の首相秘書官が質問 を打ち切る前に首相が席を外す場面もあり、政権発足当 初に比べ、記者団との関係はぎくしゃくしている。 過去の安倍、福田、麻生各政権でも、内閣支持率が下落 すると、ぶら下がりの回数制限などが検討されてきた。 発信する中身ではなく、やり方にこだわるのは、総じて 政権が「下り坂」に入った時だった。複数の側近議員は ぶら下がりを行うよう進言している。 26日夕のぶら下がり取材では、支持率下落に関する質問 が記者団からあり、首相は「内政・外交問題で、国民の ご期待に応えるよう精いっぱい努力すると、それしかな い」と強調。同日、大相撲春場所で史上初の幕内在位 100場所を達成した大関・魁皇関=本名・古賀博之氏= を首相官邸に招き、内閣総理大臣顕彰を授与した際には、 魁皇関によると、首相は「(政権を)少しでも、長く続 けられるようにしたい」と意欲を示したという。 【全文転載おわり】 --------------------- ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/07/08-023854.php
2010.04.27

■04月27日(火)04:32、自分の方が何倍も賢い! 老醜新党「たちあがれ日本」の与謝野馨共同代表が、鳩 山首相は、アソー前首相の1000倍・頭が悪いと評しています。 普天間問題など、あえて「火中の栗を拾う」のはバカの する事、議員たるもの、実務は官僚に任せ、波風を立て ずに平々凡々に過ごす方が、賢いと言うのでしょう。 さすがは、東京大学法学部卒。頭が切れます。 さすが、アソー前首相の1000倍は頭が良いでしょう。 与謝野 >>>越えられない壁>>>アソー>>>>>>鳩山。 すごい。すごい。(棒読み) さすがは、サブプライムの失策で、日本経済を破綻寸前 まで追いやった男の言う事はどこか違います。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■与謝野氏「首相は東大出のはずだが頭相当悪い」 (読売新聞 - 04月26日 19:49) 【全文転載】 たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は26日、衛星放送 「BS11」の番組収録で、鳩山首相について、「東大出身 のはずだが、頭が相当悪い。首相の資質と言われたが、 麻生(前首相)さんの方が100倍も1000倍も頭が良かっ た」と酷評した。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●与謝野氏「首相は東大出のはずだが頭相当悪い」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100426-OYT1T01161.htm ●Photographer:ヤッホー 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2010/01/12-033216.php
2010.04.27

■04月27日(火)02:12、牽制の使者参上! 先日、25日(日)普天間基地・県内移設反対の沖縄県民 集会が行われました。超党派で集まり、合計9万人もの 方々が、県内移設反対を叫びました! 国内の大手メディアは、それを現政権叩きに利用してい ますが、沖縄から上がった焔が、米軍全体の撤収を巻き 込んだ大火事になるのを、米国政府は恐れています。 メディアが煽れば煽るほど、米政府は青くなります。 その牽制のために、米国は元国務副長官で現・シンクタ ンクの所長を差し向けました。 首相に「辺野古案の履行」と「中国の脅威」を伝えたそ うですが、 2代前のクリントン政権時の副閣僚なので「懸 念」を伝えられてもなぁと思います。 会談の狙いは、衆目を「普天間基地ひとつ」と「仮想敵 国」に集め・限定する事だと思います。 限定した上で、世論の不安を煽り、移設費用をニホンに 出させるのが最終目的でしょう。 でも今さらそんなミエミエの手に乗られないでしょう。 首相は、水面下で交渉を続けつつ、5月中旬くらいまで 態度を保留していると思います。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■普天間、同盟への悪影響懸念...米元国務副長官 (読売新聞 - 04月27日 01:07) 【全文転載】 米クリントン政権で国務副長官を務めたストローブ・タ ルボット・米ブルッキングス研究所所長は26日、首相官 邸で鳩山首相と会談した。 タルボット氏は首相が「5月末決着」を明言している米 軍普天間飛行場移設問題を念頭に「特定の問題で打撃を 与えないよう、対策が見いだされなければならない」と 述べ、日米同盟全体に悪影響が及ばないように、早急に 対応するべきだ、と懸念を示した。 タルボット氏はその後、都内で講演し、オバマ政権に近 い立場から、米国内で「同盟関係の将来の方向性につい て、深い懸念が存在する」と指摘した。その原因として 普天間問題と中国問題の2点を挙げた。 普天間問題では、「これまで何年も痛みを伴う交渉を行っ てできた2006年の日米合意に対し、(鳩山政権が)一体 何をしたいのか分からないことが、米国の非常に大きな 不安材料になっている」と懸念を示した。そのうえで、 「日本が沖縄米軍の軍事的プレゼンスを薄めるような行 動を取るなら、同盟関係全体が崩壊に直面する可能性が ある」と強く警鐘を鳴らした。 中国問題では、両政府間に対中政策に関する「疑念」が 生まれているとし、「(日米の)最も高いレベルでの信 頼関係が重要だ」と述べた。タルボット氏は外務省で岡 田外相とも会談し、同様の米国の懸念を伝えた。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●普天間、同盟への悪影響懸念...米元国務副長官 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100427-OYT1T00111.htm ●Photo:軍事費削って!5秒に一人、飢餓で命を落とす子ら 様/ 沖縄 心一つ県民大会9万人-島ぐるみ「基地いらぬ」【転載希望】 http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/24957125.html
2010.04.26

■04月24日(土)13:23、鼻水ズルズル。 4月も終わりかけていますが、気温の変化が激しく暑かっ たり、寒かったり、おまけに雨もシトシト降ったりする ので、猫風邪をひいているのが4猫います。 風邪がヒドイのは通院、それ以外は病院から頂いた、抗 ヒスタミン剤(クシャミを抑える)を飲ませたり、目薬 をさして、しのいでいます。 みんなスッと飲んでくれると良いのですが、1猫を除い てイヤイヤばかり、ヒドイのはカンヅメと一緒に混ぜな いと飲んで(食べて)くれません。 あーー手の掛かる奴らッ。(苦笑) とりあえずエアコンを24時間入れて保温に務めています が、掛かっていない猫たちも、時折クシュンとしていま す。広がらないことを祈るばかりです。 みなさんも、風邪には十分お気をつけ下さい。 -------------------------------------------------- ●エアル:ゼロゼロナンバー、甘えん坊の薬イヤイヤ小僧。
2010.04.24

■04月23日(金)18:29、気づかない、なさけなさ。 前原国土交通相は、なさけない。 このお方は以前、民主党党首になった時に、ジミン政権 を攻め倒せる数々の「武器」を持ちながら、自身の失策 で民主党を解党寸前に陥らせました。 窮地のジミン政権を救った立役者とも言えたと思います。 時が流れ、政権交代が起きて、交通相に抜擢されました。 そこでこのお方は、「八ッ場ダム」、「JAL」そして 「高速道路無料化」を推し進めました。 ...が結果は、おそまつなものでした。 八ッ場ダムの工事中止は宙に浮き、JALは負債を増やし て会社更生法が適用され、高速道路は、実質値上げにし ています。 国交省は、党の要望で、建設費を計上したので値上げに なった、と述べていますが、党からの要望は、1000億円 だったそうです。 それがいつのまにか1.4兆円に膨れさせ、ジミン政権で 凍結した道路も作ろうとしています。 おかげで無料化が、値上げになる惨憺たるものになりま した。 その馬鹿さ加減も気がつかず、官僚から取り込まれ、操 られている事も気がつかず、またジミンに加勢するよう な働きをしています。 一連の動きを見て、やはりこの方は役職につかせる器で はないと感じます。 一国民として、統率力・調整力のある方が、国交相に就 任して欲しいと思います。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■「小沢氏は二律背反」高速料で国交相批判 (読売新聞 - 04月23日 11:42) 【全文転載】 前原国土交通相は23日の閣議後の記者会見で、民主党の 小沢幹事長が高速道路の新料金制度を、「値上げになる」 などと批判したことについて、「高速道路の建設を促進 する要望をしておきながら値段が上がってはいかん、と いうのは二律背反だ」と反論した。 前原国交相は、党の要望を受けて料金割引の財源を建設 に回した経緯があるとした上で、「現時点で料金を(再 度)見直すことは考えていない」と強調した。実施時期 も「(予定通り)6月と考えている」と明言した。 さらに前原国交相は、小沢幹事長が22日夜、「役所を説 得できないところに、こういう結果が出ている」と国交 相を念頭に批判したことについても、「政務三役で決め て国交省(の官僚)に指示した。事実誤認だ。お話しす るときは、調べた方がいい」と批判した。 前原国交相は、「一度閣議決定し、国会で質疑を受けた ものを変えるというのは、ガバナンス(統治能力)が問 われること。絶対に認められない」と述べ、小沢幹事長 の要求は受け入れられないと主張した。 また、枝野行政刷新相は23日の閣議後の記者会見で、 「(小沢氏が)乗り込んでひっくり返ったと受け止めら れている。(そうした受け止めが出ていることは)真摯 (しんし)に謙虚に受け止めなければならない」と述べた。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●「小沢氏は二律背反」高速料で国交相批判 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100426-OYT1T01200.htm -------------------●関連:小沢氏「前原君どう言ったか、関心も興味もない」(読売新聞 - 04月26日 20:51)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100426-OYT1T01200.htm【全文転載】民主党の小沢幹事長は26日、党本部での定例記者会見で、高速道路の新料金制度の見直しを求めた小沢氏を前原国土交通相が批判したことについて、「前原君がどういうことを言ったのか全く関心はない。興味もない」と不快感を表明した。小沢氏はさらに、「無料という前提で選挙を戦い、政権を担ったのに、実質値上げというバカなことがあるか、という声が充満している」と指摘したうえで、「最終的には政府、突き詰めて言えば、首相が決定する」と語った。前原氏は23日の記者会見で「高速道路の建設を促進する要望をしておきながら、『値段が上がってはいかん』というのは二律背反だ」などと小沢氏を批判した経緯がある。かねて不仲で知られる両氏だけに、党内では舌戦の激化を心配する声もある。【全文転載おわり】※「党内では舌戦の激化を心配する声もある」と結んでいますが、小沢幹事長は、ハナッから口先ばっかりの、前原国土交通相を相手にしていません。政府は「高速道路無料」で政権交代したのだから、無料化に向けてもっと頑張るべきでしょう。●Photographer:あけぼの 様 写真素材 足成 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100426-OYT1T01200.htm
2010.04.23

■04月22日(木)05:24、ヨミウリ社、愚かな世論誘導。 鳩山由紀夫首相と谷垣禎一総裁との党首討論中、「確か に私は、愚かな総理かもしれません」という発言があり、 ヨミウリ社を始め、政権の足を引っ張りたい大新聞連合 は『待ってました!』とばかり書き立てました。 でも、『愚か』と称したのは、前政権の結んだままに、 基地は沖縄県民に押し付けて、知らん顔決めこむのが日 米同盟を強化するやり方か?と言う疑問と、楽な甘言に 乗らず、苦労している『愚かさ』であると言っています。 だから、沖縄県民の負担を軽減出来る移設先を探し、ギ リギリまで粘り強く交渉するのだとも添えています。 13年間ほったらかしの前政権よりも、5月末と腹をくくっ て、汗を流している首相の方がよっぽどマシだと思いま す。 それに文中にあるワシントン・ポスト社の「loopy」 (愚かな首相)発言は、いちコラムニストが書いた作文 を、まるで米政府からの直言のように、嬉しげに報道し たニホンのマスメディアの、報道姿勢に問題があると感 じます。 他国から誹謗中傷された自国の総理をかばわず、反論も せず、逆に嬉しそうに載せるマスメディア。 またその世論誘導に乗せられて嬉しそうに叩くヒトたち ...ワシントン・ポストから馬鹿にされたのは、そういっ たニホンそのもの、ニホンの国民そのものだと言うのが、 分かっていません。 首相は国民の代表。 他の国で、一国の首相が馬鹿にされたなら、米大使館を 囲んで反米デモが起きるレベルだと思います。 だからニホン全体が、米政府に舐められるのです。 -------------------------------------------------- 以下、ヨミウリ転載記事 -------------------------------------------------- ■「確かに私は、愚かな総理かもしれません」 (読売新聞 - 04月21日 22:38) 【全文転載】 「確かに私は、愚かな総理かもしれません」 21日の党首討論の冒頭、鳩山首相はこう語った。 自民党の谷垣総裁が取り上げた米紙の報道を引いた言葉 だったが、議場は野党議員らのヤジで騒然となった。 首相は沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題でも「愚直」 という言葉を使い、謙虚さをアピールしたが、口ぶりと は裏腹に、発言の内容は「開き直り」「責任転嫁」の連 発だった。 訪米中にオバマ米大統領と10分間の非公式会談しかでき なかったことは、「政府の案が決まっていない段階で、 あまり長い話をするよりも10分間が良いと、大統領が判 断された」と、人ごとのように語った。「旧政権に任し ていれば普天間は返還されずに先延ばしされていた」と 自民党政権に批判の矛先を向ける一方、自らの「腹案」 については「控えさせていただく」の一点張りだった。 谷垣氏は、首相が約束した「5月決着」に進退をかける 覚悟を尋ねたが、首相は「すべての政策の実現に向けて、 職を賭して頑張ることは言うまでもない」と一般論に逃 げこんだ。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■「愚かな総理かもしれません」と首相 米紙の報道に 【一部転載】 【党首討論詳報】(2) 首相「確かに、ワシントンポストのいわれるように、私 は愚かな総理かもしれません。それを、昨年の12月にお いて、もし、『エイヤ』と、辺野古という場所に新たな 普天間の移設先を決めていれば、どんなに楽であったか、 はかりしりません。そしてそのことでオバマ大統領との 間で、日米関係が一見、良くなったようにみえたかもし れません。しかし果たしてそうでしょうか。私はそうは 思わなかった。決して、愚かだったから、愚直だったか ら、あるいはそうかもしれません。しかし、結果として 辺野古の海、果たして工事が進んだでしょうか。私は結 果としてあと数年間、何も動かなくなる。結果として日 米関係が一見よくなったにもかかわらず、結局は日米安 保、おかしくなったね。あの結論、間違いだったじゃな いか、そのようにいわれたかもしれない」 「私はだからこそ、沖縄の県民の負担をできるだけもっ と少なくしていかなきゃいけない。今日までの沖縄の皆 様方の大変なご負担を考えたときに、少しでもそれを和 らげることができた、愚直にそう思ったのは間違いでしょ うか。私は決して間違いだとは思っていない。私はその 思いの下で、オバマ大統領に核セキュリティーサミット の時に、むしろ、私は日米安保を大事にしたい、日米同 盟というものを大事にしたい、日米同盟というものをさ らに維持発展していきたい。そのためにも、沖縄のみな さんの負担をもっと軽減させる道はないか。今、その思 いで努力をしているところである。そのことが結果とし て、日米安保の将来にとってもいいことになるはずだ。 だから、5月末までに必ず私として責任を持ちますから、 だからぜひオバマ大統領にも協力を願いしたい。そのこ とを10分間、わざわざオバマ大統領が核セキュリティー サミットワーキングディナー、冒頭の時間を鳩山に与え ていただいて、そのことを申し上げたところでございま す」 -後略 【一部転載おわり】 -------------------------------------------------- ●「確かに私は、愚かな総理かもしれません」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100421-OYT1T01142.htm ●「「愚かな総理かもしれません」と首相 米紙の報道に」 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/382671/ -------------- ●関連:Among leaders at summit, Hu's first(By Al Kamen Wednesday, April 14, 2010) http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/13/AR2010041304461.html 【一部転載】 By far the biggest loser of the extravaganza was the hapless and (inthe opinion of some Obama administration officials) increasingly loopyJapanese Prime Minister Yukio Hatoyama. He reportedly requested but got no bilat. The only consolation prizewas that he got an "unofficial" meeting during Monday night's working dinner. Maybe somewhere betweenthe main course and dessert? 【一部転載おわり】 ---------------------- 関連:二見伸明の「誇り高き自由人として 様/今こそ、米から自立するチャンスだ http://www.the-journal.jp/contents/futami/2010/04/post_17.html 【一部転載】 ■読売はジャーナリストの精神を失った 読売新聞によれば「米政府の関係筋は、『本来は鳩山首 相から、早期決着の約束を守れずに申し訳ないと謝り、 自分の責任で必ず決着させると言うべきだった。(中略) 大統領も堪忍袋の緒が切れたのではないか』」と言った そうである。 沖縄は主権国家・日本の領土である。アメリカの植民地 ではない。鳩山総理は、普天間基地の移設を沖縄県民、 日本人の立場に立って、オバマと交渉すべきであって、 むしろ、「なかなか、軍部を説得できなくて申し訳あり ません」と謝罪すべきなのはオバマの方である。そのこ とを指摘するどころか、大はしゃぎしている読売は、ア メリカの手先であって、「破廉恥」そのものである。な りふり構わず、日本の国益や名誉も考えず、「鳩山追い 落とし」に狂奔する読売に暗澹たるものを感じる。読売 はジャーナリストの精神を失っている。 ジャーナリズムの「小沢潰し=鳩山内閣打倒」のための キャンペーンは、それにしても、異常である。そのスケー ルと執拗さ、「包囲網」の巨大さにおいて、戦後最大で はないか。日本のマスコミは、広告料収入の激減、読者 の急減、視聴率の低下など、経営環境の悪化に苦しめら れ、またぞろ、「いつかきた道」に戻る方向に走りはじ めているのではないか。 【一部転載おわり】 ●Photographer:NGe(エヌジィ) 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2010/04/14-035926.php
2010.04.22

■04月21日(水)22:26、より意図的な誘導。 「13年式G型トラクター売りたし」。 昔読んだゴルゴ13にあった、新聞の三行広告を使った連 絡方法です。 それを下記の記事を見た時に、思い出しました。 その記事とは、渡部恒三・元衆院副議長(=偽黄門サマ) の名古屋での講演会の取材記事です。 同じ取材なのにヨミウリ、マイニチでは、偽黄門サマの 発言が微妙に違います。 ヨミウリ社:「小沢君は死んでも辞めない」 マイニチ社:「小沢君は絶対辞めない」 口が軽い偽黄門サマなので、何度も話されたのかも知れ ませんが、どこを切り取って伝えるかで、新聞社の隠さ れた意向が分かります。 ヨミウリ社は、よほど小沢幹事長が目障りらしいです。 死んでもやめない...と宣伝されると、自分が「何とかし てやろう」と考える(誘導される)輩が、出てくるので はないかと思います。 丁度、「13年式G型トラクター売りたし」のように。 計略がダメなら、暴力で、のように。 恐ろしいものを感じます。 -------------------------------------------------- 以下、ヨミウリ転載記事 -------------------------------------------------- ■「小沢君は死んでも辞めない」と渡部恒三氏 (読売新聞 - 04月21日 19:38) 【全文転載】 民主党の渡部恒三・元衆院副議長は21日、名古屋市内で 講演し、小沢幹事長の進退について、「私は小沢君に辞 めろなどという資格はないし、今の言動を見ていると死 んでも辞めない。今のところ、鳩山(首相)・小沢体制 で(参院選に)臨むしかない」と語った。 沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題については「どう しても候補地がない場合は、『沖縄のみなさん、特例法 も作りますから』とおわびして許してもらうこともあり 得る。適当な地域を見つけられなければ『勘弁して下さ い』ということで、内閣が総辞職しなければならないこ とにはならない」と述べ、県内移設もやむを得ないとす る考えを示した。5月末までに決着できなければ首相退 陣につながるとした先の発言を軌道修正したものだ。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- 以下、マイニチ転載記事 -------------------------------------------------- ■<渡部恒三氏>「小沢君は絶対辞めない」名古屋の講演で (毎日新聞 - 04月21日 18:43) 【全文転載】 民主党の渡部恒三元衆院副議長は21日、名古屋市であっ たミッドランド毎日フォーラム(毎日新聞社主催)で講 演し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で 「候補地がない場合は沖縄の皆さん、生活向上のために できる限りのことをするとおわびして受け入れてもらう こともありうる。内閣総辞職にはならない」と述べ、国 外、県外移設が実現できなくてもやむをえないとの見方 を示した。 また渡部氏は「小沢(一郎幹事長)君は絶対に辞めない。 普通なら鳩山(由紀夫首相)、小沢体制で(参院選に) 臨むしかない」としたうえで、「ポスト鳩山」について 「普天間問題の責任で首相が辞めたら、岡田克也氏は (担当の)外相なので難しい。常識的には副総理の菅直 人氏だ」と述べた。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●「小沢君は死んでも辞めない」と渡部恒三氏 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100421-OYT1T00995.htm?from=navr ●<渡部恒三氏>「小沢君は絶対辞めない」名古屋の講演で http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100422k0000m010018000c.html ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2007/12/04-003587.php
2010.04.21

■04月15日(木)02:51、キーボード破壊! 前回はLANケーブルの端子部分を破壊した、小器用な破 壊魔は、今度はキーボードを壊してくれました。 もっとも今回は、壊そう(遊ぼう)と思った訳ではなく、 オトコの子の「本能」がそうさせたのです。 オトコの子の本能=縄張り意識です。 オス猫は成長すると、縄張りを主張してあちこちにスプ レー(少量のおしっこを吹き付ける)します。 今回は、これの飛沫のためにキーボードの配線がショー トして、キー一つ押すと。3文字くらい出力される、面 白い事になっていました。(苦笑) ●犯猫、黙秘を貫くそう言えば、猫風邪の治療の際に「歯の生え具合から1 歳くらいでしょう」と告げられていたのを、コロッと忘 れていました。(汗) 道理で、最近部屋が妙に臭い気^^;がしていたんです。 まだ、猫風邪が長引いていて完治していませんが、病院 で去勢手術の時期の相談をしてみます。 とりあえずは、電子機器類はビニールで覆い、それ以外 はふき取りと消毒で、しのぐことにします。 -------------------------------------------------- ■04月16日(金)17:30、来週・火曜日の手術。 犯猫は、風邪を引いているので、今日病院に行ってきま した。 診断で鼻が詰まって、涙が止まらないので抗生物質の注 射して頂きました。 治療後、先生に手術の事をお聞きしました。 「食欲はあるので、手術は問題ないでしょう」との事でした。 そんな訳で、来週の火曜日に手術の予定を入れました。 -------------------------------------------------- ●Photographer:サカタノタネ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2007/11/02-003428.php
2010.04.16

■04月16日(金)04:05、ツイッターの世界。 ブログが流行り始めた頃、ブログは「著名人を身近に感 じる事が出来る」と言う紹介文を見ました。 確かに、今までTVの中だけの遠い存在だった方々が、ま るでご近所に暮らしているかのような感覚がありました。 まめに更新され、何の仕事をされ、何を食べたかまで載 せられている事がありました。 でも、大半がそればかり(当たり障りのない話題)で、 興味の広がりは、あまり、ありませんでした。 そんな訳で現在チェックしているブログは、猫と暮らし ている事もあって、猫関係と猫ボランティアさんのもの が主^^になりました。 そんな中、ツイッターを始めて、ブログのようにちょっ と見るくらいと思っていました。 なんせミニ・ブログと称されているのですから。 でも、しばらく使ってみて(ブログでの)著名人が近所 に住んでいると言う感覚を超えて、自分と同じ時間を生 きているヒト、とても身近なヒトと言う感覚に変わりま した。 リアルタイムの更新であり、1つぶやきが140文字なので、 あれこれ虚飾がなく、考え方や行動に、直に触れられる からだと思います。 特に政治関係は、今まで記者クラブによる大本営発表し かなく、その大半が大きく歪められた・バイアスの掛かっ たものしかありませんでした。 その垣根がツイッターの出現で、いともたやすく取り除 かれました。 大本営発表にない、加工されていない現場の生の声(情 報)が聞こえ始めました。 ユーストリーム(ライブストリーミングでの動画公開サー ビス)も手伝って、ツイッター・プラス・ライブの会見 (原口総務大臣がテスト放送された)も見られるように なりました。 私にとってツイッターはミニ・ブログどころか、新しい 情報取得ツールでした。 現在13名をフォロー(半数は政治家、ジャーナリスト)し、 現場では、ダイナミックな動きがある事を知りました。 ツイッターの世界、面白いです! しばらくハマリそうです!! -------------------------------------------------- ●ツイッター 様http://twitter.com/ ●関連:OPC~オープンプレスクラブ 様/4.9総務大臣 USTREAM会見の衝撃 - 大臣自ら会見を生中継でやること の意味の大きさ http://blog.opress.jp/2010/04/49ustream.html●関連:本のセンセのブログ 様/川内博史衆院議員イン タビュー・海兵隊18000人の根拠は全くない。~岩上安 身インタビューまとめ(普天間基地・移設問題) http://honnosense.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/ust18000-170f.html ●関連:インターネット新聞JanJan 様http://www.janjannews.jp/ ●Photographer:はらおち 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/07/22-024794.php
2010.04.16

■04月13日(火)04:37、小さいオッさん。 またまたmixiのヘッダー部にNAVERの画像検索「破壊力のある猫」検索が紹介されていました。 今度はヘン顔の猫と可愛らしい赤ちゃんが、たくさん表 示されていました。 その中の1枚を選んでリンク先を見てみると、どうやら 動物の赤ちゃんだけのサイトがあるらしいとの書き込み がありました。 そこで「BabyAnimalz.com 」を訪れてみたら、確かにた くさんの動物の赤ちゃんが、紹介されていました。 NAVERには悪いですが、コチラの方が破壊力は上でした。(笑) どれも可愛らしいです。 その中の1枚、小さいオッさんの写真を紹介します。 えーーー^m^、コアラです。 有袋類なので、とっても小さいです。 手乗りオッさん。可愛いです。^^ -------------------------------------------------- ●NAVER 様/破壊力のある猫 http://search.naver.jp/image?q=%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E7%8C%AB#type%3Dsmall%26index%3D10 ●BabyAnimalz.com 様 http://babyanimalz.com/ ついでと言っては失礼ですが、リンクを辿っている途中 で発見しました。下記のブログ様では漫画の料理を再現 されてました。とても美味しそうです。 ●本がないならブログをお読み 様/◎漫画料理 http://luckyclover7.blog27.fc2.com/blog-entry-366.html
2010.04.13

■04月13日(火)00:20、ゴハン3杯はいける! mixiのサイドに、検索サイトのNAVERの紹介があったの で、クリックしたら、可愛らしい猫たちの写真がありま した。 仔猫はもちろん可愛らしいのですが、オトナの猫もとて も可愛いらしくて、大好きです。 そんな訳で、たくさんの写真の中から、ドラえもんのよ うな大きな鈴のついた猫の写真を紹介します。 福々しい顔を見ながら、ゴハン3杯は食べられる気がし ます。(笑) -------------------------------------------------- ●NAVER 様/猫 - NAVER画像検索 http://search.naver.jp/image?q=%E7%8C%AB#type%3Dbig%26index%3D8 ●9GAG My Collection of Funny Things 様 http://jasonce.9gag.com/all/
2010.04.12

■04月12日(月)23:17、カネへの妄執。 カネの亡者・御手洗冨士夫会長が、楽して儲けるために また消費税アップを提唱しています。 なぜ経団連会長が、わざわざ国内の消費が冷え込む、消 費税アップを提唱しているかと言うと...。 海外へ製品を輸出する際に、国から消費税の分のお金が 貰えるからなのです。 消費税が高ければ高いほど、楽に儲かります。 国内のヒトたちが重税にあえごうが、どうしようが、自 分たちが潤えばイイのです。 何にもせずにカネが儲かる、御手洗流の錬金術ですw。 まことしやかに社会の心配をしているフリをしています が、全くのウソです。 社会の心配をしてるのならビル・ゲーツ氏のように慈善 事業に寄付して、社会に貢献(恩返し)するのが本来の、 成功した、一流の企業のあり方、企業人のあり方だと思 います。 おかげで、キヤノンの製品は好きなのですが、このカネ の亡者がいるので、買わない事にしています。 同じ理由でETC需要で悪ドク儲けたトヨタ製品(副会長) もボイコットしています。 企業が儲けること自体悪くありません。でも儲け方がキ タナイ企業は、市場から退場して欲しいと思います! -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■<経団連>消費税率を段階的引き上げ...成長戦略への提言 (毎日新聞 - 04月12日 20:53) 【全文転載】 日本経団連は12日の会長・副会長会議で、政府の成長戦 略に対する提言を決めた。経済成長には財政や社会保障 制度の安定が不可欠とし、財源として消費税率を11年度 から段階的に引き上げ、20年代半ばに10%台後半とする ことなどを盛り込んだ。法人税は現行の約40%を国際水 準の30%まで早期に引き下げることを求めた。13日に発 表する。 御手洗冨士夫会長は12日の会見で「社会保障など増大す る歳出に耐えられる構造が必要」と消費税率引き上げの 必要性を強調。そのうえで「企業が活性化しない限り雇 用は増大せず、豊かな国民生活の向上もない」と企業の 国際競争力強化の観点から法人税減税は急務との考えを 示した。 経団連の提言は、財政、税制、社会保障の一体改革▽ 「健康大国」実現などの成長戦略▽大企業と中小企業の ネットワーク強化などで構成されている。【米川直己】 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●<経団連>消費税率を段階的引き上げ...成長戦略への提言 http://mainichi.jp/select/today/news/20100413k0000m020062000c.html ------------------- ●関連:ねみみにミミズ~ 様/小沢一郎 今度は「経団連」解体 http://ameblo.jp/axolotl/entry-10464319781.html 【全文転載】 ■小沢一郎 今度は「経団連」解体 (ライブドアニュース) (2010年02月21日10時00分 / 提供:ゲンダイネット) ●トップ100社集めた「第2経団連」をつくる 潔白が証明され、フル回転で参院選の候補者擁立を再開 している民主党の小沢一郎幹事長。水面下では「経団連」 潰しにも動きだしているという。 「小沢幹事長は、自民党と癒着して日本の経済システム を歪めてきた経団連を絶対に許さないつもりです。経団 連は、日本に2大政党制が誕生しつつあるのに、自民党 に29億円の献金をする一方で、民主党には8300万円しか 献金しないなど、露骨な態度を取ってきた。徹底的にやっ つける腹です。経団連潰しのウルトラCが『第2経団連』 の設立構想です。すでに閣僚のひとりが、ある財界人に 構想を伝えたといわれています」(民主党事情通) 第2経団連のミソは、会員企業を100社程度に絞り込むこ とだ。現在、経団連には1600社の大企業が名を連ねてい る。それに対し、第2経団連は、各業種のトップ3だけを 集めた「エクセレント集団」にするという。もし、トッ プ100社を集めた経済団体が新たに誕生したら、いまあ る経団連は完全に抜け殻、ほとんど二軍扱いだ。 「第2経団連構想が表面化したら、間違いなく入会希望 が殺到する。入会できなかったら、二流企業のレッテル を張られますからね。小沢一郎は既得権益を徹底的にぶっ 壊すつもりです。入会の判断基準は、参院選で民主党を 支援するかどうかになるでしょう。企業は民主党支援を 打ち出さざるを得ない。小沢一郎がどこまで本気かどう か分からないが、経団連にとって『第2経団連』構想を におわされるだけでも相当なプレッシャーになります」 (財界事情通) 経団連の御手洗冨士夫会長は、自民党に肩入れし、小沢 幹事長に対して「説明義務を果たし、政治への不信感を 晴らす必要がある」と対立してきたが、いまごろ、真っ 青になっているのではないか。 (日刊ゲンダイ2010年2月18日掲載) 【全文転載おわり】 ※早く第2経団連出来ないものでしょうか。楽しみ。 ●Photographer:あけぼの 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/07/26-025361.php
2010.04.12
■04月11日(日)16:07、ジミン・液状化進行中。 「たちあがれ日本」(#tarepon)への参加者が4名に留まって、安堵したと伝えられていますが、果たしてそう でしょうか。 マスゾエ某始め、若手・中堅ギイン様からも「谷垣総裁 では、選挙は戦えない」と言われ、執行部一新が望まし いとも聞かれます。 船が今にもチンボツしようとしているのに、全員一丸と なって船を守らずに、思い思いに救命道具や小舟を探し 求めているようにしか見えません。 良い小舟があったら、乗せてもらおうと思っているので しょう。 「たちあがれ日本」が、その小舟でなかっただけだと思 います。(最後はみんなの党(第三ジミン党)があるし) だいたい若手にとって、閣僚経験者のジイサマたちは、 目の上のタンコブで、それこそ言いたいことが言えなく なると思います。 今は静かに、マスゾエ新党が誕生するのを待っているの かも知れません。 それにしても、森元総理、青木元幹事長等の党内の実力 者たちはヒッソリとしていますね。たとえジミン丸が沈 んでも、『自分だけは大丈夫』と言う事なのでしょうか? -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■「ドミノなかった」離党4人で自民に安堵の声 (読売新聞 - 04月11日 13:10)【全文転載】 自民党執行部は、「たちあがれ日本」に参加する離党者 がさらに増えるかを警戒している。 ただ、新党の結党時に離党者が4人にとどまったことに ついては、「離党ドミノが起こらなくて良かった」と安 堵(あんど)の声も漏れている。 自民党の谷垣総裁は10日、山梨県昭和町で記者団に、 「新党の性格がどういうものか明確にはわからない」と したうえで、「自民党が頑張らなければ民主党の暴走に 歯止めをかけることはできない」と述べ、新党が掲げた 「打倒民主党」は、自民党の役割であることを強調した。 谷川秀善参院幹事長も同日、読売テレビの番組で「『た ちあがれ日本』と言うが、立ち上がるには、ギプスとつ え2、3本いるのとちゃいますか」と述べ、ベテランぞろ いの新党を皮肉った。 党内では「離党者が相次いだことで、自民党の衰退イメー ジが一層広がった。反民主党票が分散するのも痛手だ」 (中堅)と、懸念する声が多い。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●「ドミノなかった」離党4人で自民に安堵の声http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100411-OYT1T00374.htm ●関連:たちあがれ日本・プレサイトhttps://www.tachiagare.jp/ ●Photographer:サカタノタネ 様写真素材 足成http://www.ashinari.com/2009/09/30-029271.php
2010.04.11
■04月10日(土)13:53、末端より巨悪壊滅。 先日4名の麻薬の「運び屋」が、中国で死刑にされまし た。鳩山首相は、犯罪人引渡を願い、邦人は、ニホンの 法律で厳しく裁くべきだと思いました。 オーストラリアでも麻薬の「運び屋」と疑われた邦人5 名が、14年間も投獄されていました。(現在仮釈放中) 方や生活困窮者、方や旅行者、そのどちらも共通するの は、シロートを運び屋に仕立て上げる、組織の関与があ ると言う事です。 組織は、命の危険も逮捕される恐れもなく、自国で待つ ているだけで、莫大な金が転がり込むスンポーになって います。 失敗したら、また別の困窮者や物見遊山の旅行者をだま くらかしてリトライさせるだけで、(組織は)何の痛手も 痛痒も感じません。 国際社会は、協力して末端の運び屋を検挙するだけでな く、裏に存在する悪ラツな組織を摘発・壊滅して欲しい と思います。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■<中国>「麻薬預かっただけ」で死刑 運び屋は日本の困窮者 (毎日新聞 - 04月09日 21:43) 【全文転載】 【北京・浦松丈二】中国遼寧省高級人民法院(高裁)は 9日までに、麻薬密輸罪で死刑が確定した日本人4人全員 の刑を執行した。中国各地の空港では、覚せい剤を日本 に持ち出そうとした日本人が逮捕される事件が相次ぎ、 裁判で「預かっただけ」と主張しても「密輸の行為犯」 として死刑を含む重罪が言い渡されている。密輸団が日 本の困窮者を狙い撃ちして運び屋に仕立てる手口が横行。 刑を執行された死刑囚には、予想外の重い刑に一時、自 暴自棄になった人もいたという。 刑が執行された森勝男元死刑囚(67)=福島県出身=は、 03年7月に覚せい剤約1.25キロを隠し持って帰国しよう として空港で拘束され、04年2月の1審で刑事犯として日 本人として初めて死刑を言い渡された。 森元死刑囚は逮捕後、「定年退職して金に困っていた」 と供述し、日本国内で密輸を持ちかけられ、報酬20万~ 30万円で請け負ったことを認めた。裁判では、日本に逃 亡した共犯者に「監視されていた」と主張した。 森元死刑囚を知る関係者は「1審判決直後は(制度の違 いなどから)『どうなってもいい』と自暴自棄だったが、 その後、減刑嘆願を書くなど生きようとしていた」と様 子を明かした。 また、刑が執行された鵜飼博徳元死刑囚(48)=岐阜県 =も「他人に頼まれた。中身を知らなかった」と主張し た。しかし、両元死刑囚は麻薬密輸の「行為犯」と認定 され、死刑が確定した。 一方、両元死刑囚らに密輸を指示した覚せい剤密輸団の リーダーとみられる武田輝夫元死刑囚(67)=名古屋市 =は裁判で「(共犯の)中国人から『もうけたい』とも ちかけられた。死刑になっても構わない」と認めた。 北京の日本大使館によると、中国では麻薬関連犯罪で少 なくとも30人が逮捕、起訴され、うち20人(元死刑囚4 人を含む)の判決が確定、10人は未確定で未決拘置中。 同大使館は法律の知識がある中国人スタッフ1人を近く 増員し、すべての裁判を傍聴していく方針だ。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●<中国>「麻薬預かっただけ」で死刑 運び屋は日本の困窮者 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100410k0000m030077000c.html ------------- ●新聞に見るオーストラリア 様/無罪訴え続けた邦人仮釈放 豪、逮捕から14年 http://blog.goo.ne.jp/austimes/e/4a3bb7af42d61a832d617eba9e286404 【全文転載】 ●無罪訴え続けた邦人仮釈放 豪、逮捕から14年 (共同通信-2006年5月11日) 【シドニー11日共同】 麻薬を密輸しようとしたとしてオーストラリアで禁固20 年の実刑判決を受け、無実を訴え続けながら、ビクトリ ア州の刑務所で服役していた勝野良男受刑者(47)=北 海道出身=が11日、事件から約14年ぶりに仮釈放され、 強制送還のためメルボルン発の航空機で日本に向かう。 12日中に帰国する予定。 この事件では、勝野さんら日本人5人が逮捕され、いず れも「麻薬の運び屋に仕立てられた」などと無罪を主張 したが、認められなかった。 禁固15年の判決を受けた勝野さんの兄ら4人は2002年11 月に仮釈放され、日本に帰国したが、主犯格とされた勝 野さんは仮釈放までの期間も長くなった。 (共同通信) - 5月11日 【全文転載おわり】 ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/01/26-012992.php
2010.04.10

■04月07日(水)21:12、ガチャピンの中の人。 ●画面をクリックするとリンク先が開きます。面白字幕の作品を見つけたので、紹介致します。 英語判る方は、音声をOFFにして字幕のみでお楽しみ下 さい。 -------------------------------------------------- ●ニコニコ動画のブログ猫飯 様/ガチャピンの中の人の苦悩... http://nekomeshi.com/archives/51494314.html ●Photographer:雪花菜 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2010/02/26-033899.php?category=178
2010.04.07
■04月07日(水)12:48、老人倶楽部の新党名w 平沼赳夫・元経済産業相、与謝野馨・元財務相の老人倶 楽部の新党名が固まったそうです。 何と!「たちあがれ日本」だそうです。 ご老人方が額を寄せ合い、カンカンガクガクのご議論を 重ねた上で出されたものでしょう。 「たちあがれ日本党」一番なさそうな...いや、ないネー ミングです。流石、さすが。(笑) -------------------------------------------------- ■04月08日(木)02:28、略称は「たれぽん」!? ツイッターを覗いていたら、「たちあがれ日本」が新聞 に載る時の略称の話しになって、色々案が出ていたよう ですが、おおむね「たれぽん」になったようです。 興味のある方は、ハシュタグ #tareponで検索して下さ い。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■平沼新党、ネーミングは「たちあがれ日本」 (読売新聞 - 04月07日 12:41) 【全文転載】 平沼赳夫・元経済産業相(無所属)と自民党に離党届を 提出した与謝野馨・元財務相らが10日に結成する新党の 名称が「たちあがれ日本」になることが固まった。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●平沼新党、ネーミングは「たちあがれ日本」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100407-OYT1T00711.htm --------------- ●石原都知事命名の「たちあがれ日本」で調整 (日テレNEWS24 - 04月07日 18:14) http://www.news24.jp/articles/2010/04/07/04156903.html 【全文転載】 平沼元経産相らが10日に旗揚げする予定の新党の名前は、 「たちあがれ日本」で最終調整していることが明らかに なった。この党名は、新党の応援団役を自任している東 京・石原都知事のアイデアだという。 【全文転載おわり】 ※新党名はイシハラ某都知事のアイデアですか。 そうですか。www ●Photographer:工藤隆蔵 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2007/05/02-001926.php
2010.04.07
■04月06日(火)07:25、借金の連帯保証人。 マスゾエ前厚生労働大臣を「幹事長」にと、熊本県連が 進言するそうです。 本人は、幹事長程度では不服だと思いますが「総理大臣」 よりはマシかも知れません。 そうそう確かジミン党では、党の借金は、総裁と幹事長 が負うようになっているそうです。 借金残高、119億。 ドーーン。マスゾエ氏は指名されたら全力で断るでしょうね。全力 で。強気のパフォーマンスはTVの前だけのヒトですから。 それとも離党準備始めるのか。どうなりますか。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■幹事長に舛添氏を...自民熊本県連 (読売新聞 - 04月05日 20:46) 【全文転載】 自民党熊本県連は5日、党の支持率が低迷していること などから、緊急役員会を開き、党幹事長に舛添要一・前 厚生労働相の就任を求める方針を決めた。 7日に開かれる全国幹事長会議に提案する。 前川收県連幹事長は「支持率が上がらない現状では、参 院選で敗れ党が雲散霧消してしまう。国民の間で支持が 高い人を前面に出し、政策を訴えることが取るべき道だ」 と話した。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●幹事長に舛添氏を...自民熊本県連 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100405-OYT1T01062.htm ●関連:舛添氏、“平沼新党”との連携を否定(日テレNEWS24 - 04月06日 21:24)http://news24.jp/articles/2010/04/06/04156833.html【全文転載】新党の代表となる平沼赳夫元経産相は6日、予定していた鳩山邦夫元総務相との会談を急きょ、延期した。一方、自民党の執行部批判を続けてきた舛添要一前厚労相は、新党には一切かかわっていないことを強調した。鳩山氏はこれまで新党への参加に意欲を示していたが、平沼氏は当面参加させない方針を示している。こうした中、6日に両者の会談が予定されていたが、平沼氏と鳩山氏は6日昼前に電話で会話し、会談を急きょ、延期した。10日に予定される新党立ち上げに向けては、園田博之議員と藤井孝男参議院議員が6日に実務的な打ち合わせをする予定。こうした中、5人目のメンバー選びは難航していて、新党に参加する一人は「できればインパクトのある若い人を入れたいが、なかなかいない」と苦しい状況を語っている。一方、自民党の執行部批判を続けてきた舛添氏は6日、「今まで一切、平沼さんとも与謝野さんともそういう話について、電話をしたこともなければ、会ったこともありません。ですから、私のかかわり知るところではありません」と述べ、新党には一切かかわっていないことを強調した。また、執行部を刷新しない限り、選挙対策本部の役員などの要請は受けない考えをあらためて示した。【全文転載おわり】※批判ばかりで、火中の栗を拾うようにはならないのがマスゾエ氏。みんな他人事、まるで評論家ですね。----------------●関連:舛添氏、役職にそっぽ…自民中堅・若手登用人事(読売新聞 - 04月07日 09:16)http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100407-OYT1T00137.htm【全文転載】自民党の谷垣総裁は6日、党内の執行部刷新要求を受け入れ中堅・若手を登用する人事を発表した。しかし注目された舛添要一・前厚生労働相は名前を連ねず、この日も執行部批判を展開した。与謝野馨・元財務相に続いて舛添氏も新党結成に動くのではとの観測も流れており、谷垣執行部の正念場は続きそうだ。◆「小手先」◆谷垣執行部は今回の人事で、これまで急進的な党改革を主張してきた河野太郎国際局長を幹事長代理に起用した。参院選選挙対策本部に新設した「政権力委員会(ネクスト・ジャパン)」にも、当選1回の斎藤健衆院議員や佐藤正久参院議員ら若手を抜てきした。だが、舛添氏の評価は厳しかった。「体制を一新すべきだと言ってきたが、かなえられてない。したがって、私は一切の役職に就かない」舛添氏は6日、国会内で記者団にこう指摘した上で、「日本航空がダメになって経営陣を刷新するのと同じことだ。小手先のことだけやってもダメだ」と執行部一新を改めて求めた。さらに新党結成を含む今後の対応については「あらゆる可能性をオープンにしている」と語った。党幹部は5日、舛添氏に電話で連絡を取ろうと試みたが、舛添氏は電話に出なかったという。舛添氏は谷垣執行部と距離を置き、党内改革を主張して「ポスト谷垣」に意欲をにじませる一方、新党結成も選択肢の一つとしてきた。しかし、年明け以降、民主党の支持率が下降しているにもかかわらず自民党の支持率も低迷が続く。谷垣執行部が有効な手立てを講じることができず、与謝野氏ら離党に動く国会議員も相次ぐ現状に、舛添氏は失望感を深めているという。舛添氏は6日、与謝野氏らの新党に加わらない考えを明らかにしたが、党内では、「舛添氏は党内にとどまる『体制内改革』をあきらめて、自らの新党の結成に軸足を移しつつあるのではないか」との見方が出ている。舛添氏の強みは国民的な人気だ。読売新聞の世論調査(2~4日実施)では、「首相にふさわしいと思う国会議員」の質問で、29%が舛添氏の名前を挙げ、2位の岡田外相の9%を大きく引き離している。「舛添氏が仮に、離党・新党の道を選んだ場合、党内に与える衝撃は、与謝野氏らの比ではない」との指摘がある。舛添氏が落選中の若手国会議員約30人を集めた勉強会は「新党予備軍になるのでは」との見方も出ている。一方、谷垣氏は党内の結束維持に腐心している。◆河野氏起用◆谷垣氏は6日の記者会見で、英国の「影の内閣」にあたる、政権力委員会について「次世代のリーダーを配置して、我が党が政権を作る力があることを示すという狙いだ」と述べた。選対本部長代理に起用した石破政調会長らとともに党の政策のPR役として活用したい考えだ。ただ、既存の政務調査会と政権力委員会の住み分けははっきりせず、急場しのぎの色合いが濃い。河野氏の幹事長代理起用も、もろ刃の剣だ。党幹部は「河野氏を執行部に取り込んだ、ということだ」と語るが、河野氏は6日、谷垣氏と会談した際に、「自民党を変える意思がなければ、その場で辞める」と語った。河野氏は昨年の総裁選で、森元首相や青木幹雄・前参院議員会長を「古い自民党の象徴」と名指しで批判。参院選に出馬する青木氏の差し替えも要求した。今後もハードルの高い要求を突きつける事態が予想され、党内では「谷垣執行部にとってかく乱要因になる」との指摘が出ている。【全文転載おわり】※いい年をしたオッちゃんが、ダダこねているだけにしか見えません。外にも出ない、中では協力しない。このヒトの存在意義ってなんでしょう。いっそTVタレントに戻ればと思います。●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2008/10/26-009738.php
2010.04.06
■04月05日(月)16:03、どーーも。 周りが雪なのに、何て軽いステップなのでしょう。 見習うべきところが多いです。(笑) -------------------------------------------------- ●カナ速 様/【87枚】元気が出る画像ください http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-13418.html
2010.04.05
■04月05日(月)12:08、ゴミウリ必死ッすな。 「昔、ヨミウリ、今、ゴミを売り」の米CIAの広報機関・ ゴミウリ新聞の世論調査です。 2~3週前に世論調査やったと思ったら、またです。 記事自体も、ゴミのような記事で、パフォーマンス好き な、無責任放題のマスゾエ氏が「首相」待望されている そうです。 順位に喜ぶのは、マスゾエ氏だけでしょう。(苦笑) それにしてもゴミウリ新聞社は、ネタがなくなると、世 論調査で新聞の空欄を埋めています。 毎度「世論調査=民意」とばかりの書き方をされていま すが、すでに信ぴょう性に欠けているのは明白です。 「世論調査≠民意」 調査会社は、ゴミウリ新聞社の求めた調査結果を出して いるだけです。依頼主の機嫌を損ねると、仕事無くなり ますからね。 この結果にゴミウリ的には満足で『さぁ今日もたくさん ゴミを売ったし、明日もたくさん売るゾぉ~』ですね。 定期購読解除してヨカッタです。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■「首相にふさわしい」舛添・岡田・前原の順 (読売新聞 - 04月05日 03:12) 【全文転載】 読売新聞社の全国世論調査(電話方式)によると、首相 に最もふさわしいと思う国会議員は、自民党の舛添要一・ 前厚生労働相が29%でトップとなり、2位の岡田外相の9 %、3位の前原国土交通相の8%を大きく引き離した。 4位は菅財務相(7%)、5位は、みんなの党の渡辺代表 (6%)だった。鳩山首相は6位(5%)で、新党結成を 表明した与謝野馨・元財務相は7位(4%)だった。 民主支持層を見ると、岡田氏21%、舛添氏17%の順で、 3位の鳩山氏14%を上回った。小沢民主党幹事長は6位 (6%)にとどまった。 自民支持層では、トップの舛添氏(46%)が、2位の谷 垣自民党総裁(9%)を大きく上回った。 無党派層では舛添氏が31%でトップ。2位は前原氏(8%) だった。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●「首相にふさわしい」舛添・岡田・前原の順 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100404-OYT1T00843.htm ●関連:鳩山内閣支持率が急落33%...読売世論調査 (読売新聞 -04月05日 03:12) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100404-OYT1T00830.htm 【全文転載】 読売新聞社が2~4日に実施した全国世論調査(電話方式) で、鳩山内閣の支持率は33%だった。 前回調査(3月5~7日)の41%から8ポイント下がり、昨 年9月の内閣発足以来、初めて4割を切った。不支持率は 56%(前回50%)。米軍普天間飛行場移設問題が5月末 までに決着しない場合、鳩山首相が「退陣すべきだ」と した人は49%で、「その必要はない」43%を上回った。 内閣支持率が「危険水域」とされる30%に近づいたこと は、今後の政局にも影響を及ぼしそうだ。 支持率低下の背景には、首相、小沢民主党幹事長らの 「政治とカネ」の問題に加え、普天間問題や郵政改革な どを巡る首相の指導力不足や閣内の混乱があるようだ。 内閣不支持の理由では、「首相に指導力がない」が44% で最も多かった。 普天間飛行場を沖縄県内の別の地域に移転させ、訓練な どを県外に分散させる政府案を「評価する」人は30%に とどまり、「評価しない」は49%。ゆうちょ銀行への預 入限度額を2000万円に引き上げるなどの郵政改革案につ いても、「評価しない」58%が「評価する」24%を上回っ た。 「政治とカネ」の問題では、小沢氏が幹事長を「辞任す べきだ」とする人は77%(前回78%)で、民主支持層で も57%を占めた。 一方、鳩山内閣が今年度予算に盛り込んだ主要政策に関 しては、「高校の授業料の無償化」と「農家の戸別所得 補償」を「評価する」人はそれぞれ54%、50%で多数を 占めた。だが、「子ども手当の支給」を評価する人は 43%、「高速道路の無料化」は23%で、「評価しない」 が上回った。 政党支持率は、民主が前回の31%から24%に低下したが、 自民も16%(前回20%)に下落。「支持政党なし」は36 %から50%に急増した。参院比例選での投票先は、民主 22%(同25%)、自民19%(同22%)。みんなの党は、 政党支持率が4%、投票先は5%で、いずれも民主、自民 両党に続いた。 民主党が参院選の結果、参院で過半数を「獲得する方が よい」は31%(同33%)にとどまり、「そうは思わない」 は57%(同57%)。最も重視したい争点は、「景気や雇 用」36%、「年金など社会保障」26%、「消費税など税 制改革」12%、「少子化や子育て」「政治とカネ」各8 %などの順だった。 【全文転載おわり】 ※舛添・岡田・前原の順でした。(笑) ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2008/12/26-012151.php?category=29
2010.04.05
■04月05日(月)03:42、地元合意が先! 鳩山首相が、普天間基地の移設先を「徳之島」に決めた ようです。 ただ、まず発表よりも関係閣僚、大臣を差し向けて地元 合意が得られるよう「話し合いの場」を設けて欲しかっ たと思います。 前原某大臣ではないですが、勇み足からの発表ありきで は、地元住民は心を閉ざし、話し合いの席にすら着けなくなります。 沖縄県民の心も大事なら、徳之島住民の心も大事です。 (本来はグアム移転が望ましい)素行不良の米軍なので 皆がニコニコ笑った解決は出来ないと思いますが、自分 と同じ「心」を持った方々を踏みつけにしないようにお 願いしたい。 米軍もロードマップを前倒しして、グアム移転を早めてくれないものでしょうか。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■普天間機能、徳之島に移転を=関係閣僚に調整指示-鳩山首相 (時事通信社 - 04月04日 23:02) 【全文転載】 鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市) 移設問題をめぐり2日に行った関係閣僚との協議で、普 天間のヘリ部隊を鹿児島県の徳之島に極力移転するため、 米側や地元との調整を指示していたことが分かった。与 党関係者が4日、明らかにした。 政府は当面の移設先として、沖縄県名護市などにある米 軍キャンプ・シュワブ陸上部を想定。同時に、訓練など の基地機能を、徳之島をはじめとする沖縄県外に分散移 転することを目指している。首相の指示は、県外の移転 先として、徳之島を軸に調整を進めたいとの考えを示し たものだ。 ただ、与党関係者は、米側が普天間に駐留する海兵隊の 航空部隊と地上部隊の一体運用を担保するよう求めてい ることを踏まえ、ヘリ部隊だけの徳之島移転については 「無理だ」と指摘した。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●普天間機能、徳之島に移転を=関係閣僚に調整指示-鳩山首相 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040400202 ●Photographer:工藤隆蔵 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/02/11-013773.php
2010.04.04
■04月03日(土)13:23、古巣から逃げる老ネズミ。 ジミン執行部を批判して離党、新党結成を匂わせていた 与謝野元財務相が、ついに離党する事になったそうです。 老ネズミは沈む船には乗っていたくないのか、古巣をそ そくさと逃げ出しました。 真逆の政策の平沼新党と連携!もあるとの話しで、何と も底の浅い老ネズミです。 でも、与謝野氏は前回比例で復活できたゾンビ議員だと 言うのをコロッと忘れています。 次の復活はないでしょう。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- ■<与謝野元財務相>離党届を提出 新党結成へ動き活発化(毎日新聞 - 04月03日 13:03) 【全文転載】 与謝野馨元財務相=東京都新宿区で2010年2月4日、武市 公孝撮影自民党の与謝野馨元財務相は3日昼、党本部で 谷垣禎一総裁と会談し、執行部体制への不満を理由に離 党届を提出した。谷垣氏は慰留しなかった。与謝野氏と 近い園田博之前幹事長代理も週明けに離党し、両氏は無 所属の平沼赳夫元経済産業相との連携も視野に、今月中 の新党結成に向けた準備を本格化させる。 会談は谷垣氏が与謝野氏の真意を確認するため呼びかけ た。谷垣氏は「与謝野氏は党の政策を担当しており、若 手議員が心配している」と述べたが、与謝野氏は離党の 意思が固いことを伝え、7日付の離党届を提出した。会 談後、与謝野氏は記者団に「(自民党は)あっと驚くよ うな若手を起用しなければならない。自民党分裂とは考 えないでほしい」と語った。新党に参加する議員につい ては「いずれ分かる」と述べたが、現時点で園田氏以外 の自民党議員には離党を働きかけていないという。 与謝野氏は3月の月刊誌で谷垣氏ら執行部を厳しく批判 し、新党結成に言及していた。今月1日、谷垣氏が参院 選前に党役員人事を行わない考えを明言したため、離党 を決断したとみられる。 平沼氏も2日、月内の新党結成を表明し、与謝野氏らと 意見交換している。【野原大輔】 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●<与謝野元財務相>離党届を提出 新党結成へ動き活発化 http://mainichi.jp/select/today/news/20100403k0000e010052000c.html ●関連:与謝野・平沼氏が共同代表...新党合意 (読売新聞 - 04月03日 14:32) http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20100403-567-OYT1T00518.html 【全文転載】 自民党の与謝野馨・元財務相と平沼赳夫・元経済産業相 が、月内に新党を結成することで大筋合意したことが、 3日明らかになった。 新党は両氏が共同代表となる方向だ。メンバーには、与 謝野氏の盟友の園田博之・元官房副長官、平沼氏に近い 藤井孝男・元運輸相らが加わる見通し。与謝野氏は3日 昼、自民党の谷垣総裁と党本部で会談し、7日付の離党 届を提出した。 会談は谷垣氏が呼びかけたもので、約20分間行われた。 与謝野氏は会談で、「国民の求める政治の新しいパラダ イム(思考の枠組み)は何かということを、党内でもう 一度再検討する必要がある。そうでないと、自民党に明 日はない」と述べたうえで、園田氏とともに離党する考 えを伝えた。これに対し、谷垣氏は「与謝野さんとはた いして考え方も違わないのに、残念だ」と述べたが、慰 留はしなかったという。 【全文転載おわり】 ※続々結集して、新党を一本化して欲しいです。 ●関連:<与謝野元財務相>新党結成で合意 平沼元経産相代表就任へ (毎日新聞 - 04月03日 20:53) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100404k0000m010043000c.html【全文転載】 自民党の与謝野馨元財務相と無所属の平沼赳夫元経済産 業相が新党結成で合意したことが3日、明らかになった。 代表には平沼氏が就任し、与謝野氏も同格のポストに就 く見通し。与謝野氏は3日、自民党本部で谷垣禎一総裁 と会談し、7日付の離党届を提出した。園田博之前幹事 長代理も週明けに離党し、新党に参加する。与謝野氏は 「間延びしないようなるべく急いでやりたい」と旗揚げ を急ぐ方針で、早ければ週内にも発足する。 与謝野、平沼両氏らは5日会談し、新党結成の日取りな どを決める。関係者によると、新党は政党要件を満たす 国会議員5人でスタートする。自民党の藤井孝男元運輸 相が3日、岐阜市内で記者団に「新しい体制の中でやる ことも自民再生の道としてはあるのではないか」と新党 参加に前向きな姿勢を示したほか、閣僚経験のある参院 議員の参加も取りざたされている。 新党は今夏の参院選で民主党の単独過半数阻止を最優先 課題に掲げる。比例代表を重視し、橋本大二郎前高知県 知事ら無党派層へのアピールが見込める候補者の人選を 進める一方、選挙区では「1人区」「2人区」に候補者を 立てず、自民党との競合を避ける方針だ。 だが、「自民寄り」の姿勢が強まれば、民主党も自民党 も支持したくない有権者を引きつける「第三極」として の新党結成の意義はぼやける。世論調査などで存在感を 高めるみんなの党の渡辺喜美代表は、消費増税に積極的 な与謝野氏との連携を明確に否定しており、参院選をに らみ、新党批判を強めそうだ。 与謝野氏の離党を受け、自民党の大島理森幹事長は福岡 県筑紫野市で「すでに雑誌等でかなりはっきりおっしゃっ ているので、予想された範囲という受け止めをする人が 多いのではないか」と平静を装った。とはいえ、結束に ほど遠い党内事情をさらけ出した自民党のダメージは大 きい。 鳩山由紀夫首相は視察先の大津市で記者団に「自民党も たいへんだなあという思いはあるが、それぞれの政治家 が政党活動をするのは一人一人の信念の話だから、今の 立場からコメントすることはない」と語った。岡田克也 外相は三重県いなべ市で「与謝野さんらしからぬ行動だ。 あまり先が見えない。同じ考えを持った同士が集まった とも思えない」と酷評した。【野原大輔、岡大介】 【全文転載おわり】 ※鳩山邦夫氏も合流すると言う情報もありました。 ●Photographer:あけぼの 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/02/13-013839.php
2010.04.03

■04月01日(木)15:06、 運命パーツ。 2010年4月11日世界の中心で恋人にギリギリまでバサロ泳法します何やらステキな未来が見えてきています。2010年5月1日動かない電車の中でちょっと気になる人に王への道を歩むことを宣言しますますます、ステキな事になっています。…いや、未来はとても楽しみです。(笑)
2010.04.01
■03月28日(日)22:58、都民の求めた答え...ではない。 予算案が通らないと、都政の運営に支障が出るので、 「ここはグッと堪えて(付帯条件をつけた上で)予算を 通す...」と言うオトナの判断だと思います。 でも(民主議員に)都民が求めたのはそんなグレーな解 決方法じゃなく、良いか悪いか、白黒ハッキリしたもの を求めたのではないかと思います。 ●ジミンと同じなら、いらない! イシハラ都知事がいかに強弁しても、移転案には都民の 健康を度外視したものがあり、土壌改良で何とかなるレ ベルとは思えません。 これは以前、コイズミ前首相がBSEで大騒ぎの中、牛肉 輸入再開を決定したのに似ています。 (お金持ちの)自分たちは食べないのですから、関係な いでしょう。貧乏人は毒食ってろって事だと思います。 それに老害イシハラ都知事が、付帯条件を尊重するでしょ うか? 私は、はなはだアヤシイと思っています。 -------------------------------------------------- 以下、全文転載 -------------------------------------------------- ■<築地市場>移転予算を都議会委が可決...本会議で成立へ (毎日新聞 - 03月28日 20:42) 【全文転載】 築地市場(東京都中央区)の移転問題で、東京都議会予 算特別委員会は28日未明、江東区豊洲地区の移転予定地 の用地購入費1260億円など移転関連費用を盛り込んだ10 年度予算案を民主党、自民党、公明党の賛成で可決した。 30日の本会議で可決・成立する。 予算案には民主、自民、公明の3党が提案した付帯決議 が付けられた。柱は(1)議会で現在地再整備の可能性 について市場事業者の合意形成を検討し、知事は検討結 果を尊重する(2)移転予定地の土壌汚染対策を検証し、 安全な状態での開場を可能にする(3)知事は市場整備 が直面している状況を打開する方策を検討する--の3 点。【市川明代】 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●<築地市場>移転予算を都議会委が可決...本会議で成立へ http://mainichi.jp/select/today/news/20100329k0000m040037000c.html ●Photographer:いしだひでヲ 様/東京都庁 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/02/09-013641.php ●Photographer:サカタノタネ 様/シマウマ 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/02/09-013641.php
2010.03.28
■03月25日(木)04:57、生方、寂しいツッコミ待ち。生方幸夫副幹事長は、漫才でのボケ中なのかと思うくらい、なが~くボケています。解任撤回後、小沢幹事長が「みんなと仲良く本来の副幹事長の職務に全力を挙げてくれ」と言うツッコミを入れてくれたのに全く聞こえていません。(議員なのに)空気読めないヒトのようです。あるいは再度、高嶋良充筆頭副幹事長に激しくツッコんで欲しいのかもですが、ムダな騒ぎになるので、放置して寂しくさびしく辞任して貰いましょう。--------------------------------------------------■「要求拒否なら辞任も」民主・生方副幹事長(読売新聞 - 03月24日 21:07)【全文転載】民主党の生方幸夫副幹事長は24日、テレビ朝日などの番組に出演し、小沢幹事長に自らの政治資金問題に関する国会での説明などを求め、受け入れられない場合は副幹事長辞任を検討する考えを示した。この後、記者団には、「予算委員会での参考人招致や証人喚問なら、国民も納得がいく」と述べ、小沢氏は国会招致に応じるべきだとする考えを示した。生方氏にいったん解任を通告した高嶋良充筆頭副幹事長の謝罪も求めた。【全文転載おわり】--------------------------------------------------●「要求拒否なら辞任も」民主・生方副幹事長http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100324-OYT1T00979.htm●関連:小沢氏「生方君もみんなと仲良く、職務に全力を」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000774-yom-pol【全文転載】民主党の小沢幹事長は23日夕の記者会見で、生方幸夫衆院議員が執行部を批判したことについて「ひとさまのことを論評しない。自分の職責を一生懸命やると信じている」と述べた。副幹事長解任を撤回したことについては「参院選も控え、党の団結と協力が大事なときでもあるから、ぜひ、生方君もみんなと仲良く本来の副幹事長の職務に全力を挙げてくれと言った」と説明した。【全文転載おわり】●関連:生方幸夫「今日の一言」/復職要請になぜ応じたかhttp://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog3/diary.cgi?no=313【全文転載】復職要請になぜ応じたか3月24日(水)ニュースでご承知のように、昨日、復職を求められました。執行部を批判したからと解任しておきながら、理由もなく復職してくれというのは、全く理屈が通りません。だから、本当なら、その場で即座に断りたかったですが、そうしませんでした。私としては、引き受けた上で、幹事長に政治と金の問題、幹事長室に権限が集中しすぎている現在の体制について、いい機会ですから、直言しようと申し出ました。しかし、残念ながら時間がないという理由で、その機会を与えてもらえませんでした。そもそもなぜ、私が再び副幹事長職を引き受けたのか。その理由はたった一つです。私は民主党の国会議員ですから、役職につくよう要請されたら、無条件で引き受けるべきであると私は考えたからです。幹事長との会談を終えた後、午後5時から正副幹事長会議がありました。辞めろと声を揃えた副幹事長の皆さんとまた一緒に仕事をするのは正直言って、辛いものがあります。また、四面楚歌の中で、これから正論を述べていくのは、なかなか大変だと思います。それでも、正副幹事長会議でしか、言えないことがありますので、とにかく、一度はしっかりと発言しようと思っています。その時の反応をみて、その後の身の処し方を決めようと考えています。昨日も嵐のような忙しさでした。全てのマスコミに答えなくてもいいのでは、との声もありますが、一度発言してしまった以上、責任を持ってどこまでも発言し続けていくというのが私の使命であると思います。こちらも大変ですが、しっかりと対応していきます。ところで既に私のもとに二千件以上のメールが届いています。少しずつ返事を書いていますが、まだ100通程度しか書けていません。折角メールを送って頂いて、返事が遅れていること心苦しく思いますが、いま逐次読んでいるところですので、もう少し辛抱してください。【全文転載おわり】※「責任感」が間違ってないかな。コノヒト。...あ、工作員的責任感なので、一般常識では計れないものがあります。●Photographer:雪花菜 様写真素材 足成http://www.ashinari.com/2010/03/02-034029.php?category=47
2010.03.25
■03月23日(火)01:02、犬救助、心ある職員に感謝! 最初報じられた記事の中に「23日(連休明け)対応」み たいな事があったので、「命」の危険があるのに何て対 応なんだろうと、思っていました! でも、頑張られた職員の皆様のおかげで、「命」が 助かりました。 まずは、心ある職員の皆様に感謝です。 さて、次の問題はTVの映像を見て「可哀想だから...」と 言う一時の感情だけで、名乗り出た方に「命」が渡され ないか心配です。 また、ヒトからヒドイ目に合わされたので、どうしても 人馴れに時間が掛かってしまいます。 少しだけ接して、犬が怖がっているのを理解せずに(噛 んだり、吠えたりするので)「譲渡不能」と言う判断に ならない事を祈ります。 せっかく助かった、助けられた「命」です。 天寿を全う出来る、暖かいご家族の元にもらわれて欲し いと思います。 -------------------------------------------------- ■胴体に針金の野犬、市が保護し針金外す (読売新聞 - 03月22日 20:04) 広島県福山市で胴体に針金が巻き付き、けがをした野犬 が見つかった問題で、市保健所は22日、この犬を保護し て針金を取り外した。 やせて弱っていたが、命に別条はないという。 犬のいた付近で餌をまいておびき寄せ、職員7人が、1時 間がかりで捕まえた。針金はハンガーなどに使用される タイプといい、体への食い込み具合からみて、何者かが 子犬のうちに巻いた可能性があるという。 犬は栄養失調気味で、傷口の消毒を受けたあと、市動物 愛護センターに収容された。複数の市民から「引き取っ て飼いたい」という申し出があるという。 -------------------------------------------------- ●胴体に針金の野犬、市が保護し針金外す http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100322-OYT1T00587.htm ●関連:リンリン (犬)/「崖っぷち犬」 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』http://bit.ly/mmqmQ ●関連:しろくろ&しましま+3 様/崖っぷち犬リンリン その後http://bit.ly/bGku4Q※言いたい事、心配している事が書かれてありました。 ●Photographer:真夏 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/12/07-032158.php
2010.03.22
■03月21日(日)12:44、発見、猫島!!宇宙飛行士の野口さんが、発見してツイッターで紹介されていました。ドーーーーン。 猫型です。ネコ型の島です。(笑)場所はどの辺なのでしょうか。グーグルアースやマップでも確認出来るのかな。気になります。ココ最近、胡散臭い政治の事ばかり載せていたので、この写真は一服の清涼剤です。野口さん頑張って下さい。--------------------------------------------------●Astro_Soichi 様/My favorite "cat" island :-) mediterrainean. http://twitpic.com/19r7l6●Photographer:のぶ 様写真素材 足成http://www.ashinari.com/2009/03/02-014745.php
2010.03.21
■03月20日(土)23:42、ニュースにならず残念かな...。 先日更迭された生方幸夫 元副幹事長が、地元で吠えて いたそうです。 残念ながら米CIA広報局の「民衆への扇動効果なし」と の判断なのか、21時台のニュースで取り上げられていないそうです。 それにしても、民主党の改革を考えるなら、まずは内部の会議で問題提起するのがスジなのに、この方は、まずメディア(17日付産経新聞のインタビュー)で幹事長と執行部を批判して、その事を指摘されると、ICレコーダー持参で高嶋良充筆頭副幹事長と会談し、その内容を即座にニュース(FNN)にリーク。そして地元に帰って街頭演説。 まぁ、一言で言うと「骨折り損」でしたね。ジミンの谷垣総裁が援護射撃してくれたので、そのままジミンに鞍 替えしてくれないものでしょうか。 -------------------------------------------------- 以下、全文転載 -------------------------------------------------- 【全文転載】 ■民主党・生方副幹事長、党の体質を批判 (日テレNEWS24 - 03月20日 21:04) 民主党・小沢一郎幹事長を批判したとして解任が決まっ た生方幸夫副幹事長は20日、地元の千葉県で街頭演説を 行い、「残念ながら民主党は小沢さんが白と決めれば全 部白。そういう政党になったと思い上がったのが、(解 任という)処置に端的に表れている」などと述べ、民主 党の体質を厳しく批判した。 また、今の民主党について「議員がきちんと力を発揮で きない体制になっている」と、小沢幹事長に権限が集中 している構造を批判した。さらに「小沢幹事長は国会の 場で自らの(政治とカネの)問題を説明し、それでも国 民の理解を得られなければ、しっかりとけじめをつける べきだ」と述べ、あらためて小沢幹事長の辞任を求めた。 一方、自民党・大島理森幹事長は20日、この問題で「民 主党が政権を取って以来、独善主義がまかり通っている」 とした上で、「数を持ち、権力を持てば持つほど、謙虚 さ、公正さが必要だ」と、民主党の党の運営体制を厳し く批判した。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●民主党・生方副幹事長、党の体質を批判 http://news24.jp/articles/2010/03/20/04155719.html ●関連:生方氏の解任、細野副幹事長「党にダメージ」 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100321-OYT1T00580.htm (読売新聞 - 03月21日 19:20) 【全文転載】 民主党の細野豪志副幹事長は21日、テレビ朝日の番組で、 小沢幹事長を批判した生方幸夫衆院議員が副幹事長を解 任されることについて、「トータルで見た時、民主党に とってダメージがあったと思う」と述べた。 そのうえで、「自由な議論の場所をもう一度つくるから、 そこで協力してほしい」と語り、生方氏に党運営への協 力を求めた。 一方、生方氏は同番組で、「(報道各社の世論調査で) 国民の4人に3人が『幹事長は辞めた方がいい』と言って いる。党内で何の声もあげないのはいくら何でもと(思 い)、半歩踏み込んだ発言をした。まさか解任になると は思っていなかった」と述べた。 同党の安住淳衆院安全保障委員長も同番組で党執行部の 対応について、「ちょっと大人げない。もうちょっとお おらかでも良かったのではないか」と批判した。 【全文転載おわり】 ※えーー、揃いも揃ってロクな幹部がいないです。 議員ばかりやっているせいか常識がないです。 何で学級会のようなノリなんでしょう。解任されて当た り前だ!って言うのに。 ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2008/06/13-004735.php
2010.03.20
■03月19日(金)12:14、本来なら除名相当。 「言論封殺」との記事もありますが、副幹事長と言う党 の幹部が、上役との会談内容を事前にテープに取って、 マスメディア(FNN)にリークするというのは、どうい う事かと思います。 ●更迭劇で、ほくそえんでいる謎。 気になる方は下記のURLへ http://www.youtube.com/watch?v=vy9Z1xfIIfQ (こんな事する役員は)会社なら、即クビでしょう。 解任だけとは大甘な処分です。 執行部の力が足りないのを、露呈しています。 生方幸夫副幹事長は、放言のひどい渡辺偽黄門サマ、批 判・妨害だけの七奉行の皆様も同じく、除名処分にする のが適当だと思います。 -------------------------------------------------- 以下、全文転載 -------------------------------------------------- 【全文転載】 ■<鳩山首相>生方氏更迭やむなし「議論は党の中で」 (毎日新聞 - 03月19日 11:03) 鳩山由紀夫首相は19日朝、民主党執行部を批判して更迭 される生方幸夫副幹事長に関し「党内で意見があるのは 民主主義の国だから大いに結構だが、副幹事長ならその 中でしっかり議論すべきだ」と述べた。報道機関への発 言が理由の更迭はやむを得ないとの認識を示した。首相 は「党の中では黙っていて、党の外でさまざまな声を上 げることになれば、党内の規律がなかなか守れない。こ ういう議論は大いに党の中で行ってもらいたい」とも述 べた。首相公邸前で記者団に語った。【山田夢留】 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●<鳩山首相>生方氏更迭やむなし「議論は党の中で」 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100319k0000e010017000c.html●関連:生方氏電撃解任 異例の「言論封じ」騒ぎ http://www.youtube.com/watch?v=vy9Z1xfIIfQ ●関連:生方幸夫 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%96%B9%E5%B9%B8%E5%A4%AB ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2008/06/13-004735.php
2010.03.19
■03月18日(木)04:14、大臣交代!=可視化推進! 前時代的で、冤罪や問題の多い「犯罪取調べ」を放置し ておくことは、それだけで、歪んだ犯罪立件を許してし まう事と同じです。 それを取り締まる所轄官庁が、このザマでは。 法案を出すのに何で1年掛かるのか、何で数百億も掛か るのか、全く理解出来ません。 トップの千葉景子法務大臣の「やる気のなさ」が伺えま す。 ジミン時代の大臣同じく、何もしなければ波風は立たず、 自分の地位も安泰でしょう。 でもそれだったら、法務大臣は必要ありません。! 大臣の椅子に適当なぬいぐるみでも座らせてあげて下さ い。全く税金(給与・賞与)のムダです。 検察の暴走も止められず、裏金問題も突っ込まず、冤罪 から良民も救えない、おまけに死刑廃止論者で、凶悪犯 罪者を野放しにしてしまうでしょう。 会社と同じで組織は、トップのやる気、気持ちで変わり ます。保身命のグータラ大臣ではなく、もっと命がけで 仕事をするヒトに替えて欲しいです!! -------------------------------------------------- 以下、全文転載 -------------------------------------------------- 【全文転載】 ■可視化法案、今国会見送り=提出は来年以降-法務省 (時事通信社 - 03月17日 19:03) 法務省は17日、犯罪取り調べの録音・録画(可視化)の ための刑事訴訟法改正案について、今国会への提出を見 送る方針を民主党に伝えた。同省と警察庁は夏の参院選 後、可視化導入に向けた調査などに入る。これらの作業 には1年以上かかる見通しで、法案提出は早くても2011 年後半となる方向だ。 加藤公一法務副大臣は同日の政策会議で、(1)海外での 実施状況の調査や政府内の検討作業は最短でも11年6月 までかかる(2)機材整備などに数百億円規模の財源が必 要となる-との理由を挙げ、今国会提出は困難と説明し た。 取り調べ可視化は、冤罪(えんざい)防止策の一環とし て、民主党が昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)に 明記。同党の小沢一郎幹事長をめぐる政治資金規正法違 反事件で石川知裕衆院議員(2月に民主党離党)が逮捕・ 起訴されたこともあり、党内では今国会への法案提出を 求める意見が強かった。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●可視化法案、今国会見送り=提出は来年以降-法務省 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000132-jij-pol ●関連:千葉景子法務大臣 http://www.kantei.go.jp/jp/hatoyama/meibo/daijin/chiba.html ●Photographer:ヤッホー 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/08/02-025690.php
2010.03.18
■03月16日(火)02:30、試作・鶏ガラスープ...撃沈。 口内炎の猫たちの口内改善・免疫力上昇のため、食事に生の鶏肉・魚のタタキを取り入れているのですが、もっと食べるのはないかと探していたら、鶏ガラスープを合わせると食べやすいと言うのを目にしました。そこで、全く自信ないですが、試作をしてみました。 作り方は、「特選男の料理 様/鶏がらスープの作り方」 を参考にさせて頂きました。 でも、分量や道具等は適当。玉ねぎ、にんにくは中毒の 元なので、色々外しての作業になりました。(苦笑) マグネシウムは、泌尿器の病気を誘発する危険があるの で、煮干入れるのは見合わせました。 まずは、10分ほど煮て、鶏ガラについているヨゴレの除 去をして、野菜(キャベツと白菜)と一緒に改めて水か ら煮ます。 沸騰してきたら、弱火にしてコトコト。 途中アクをすくい、水を足しながら、ひたすらコトコト。 そして(時間ばっかり掛かりましたが)何とか白濁した スープらしきものが出来ました。 味見をしたら...うっすい薄い鳥の味がしました。 ...。 この時点で、失敗臭プンプンなのですが、もしかしてと 思って、鶏ガラに付いていた肉も捨てるのはもったいな ので、合わせて出しました。 結果は...。(スープは飲みましたが)ほぼ撃沈。 旨くないのでしょう。猫は正直です。 でもめげずに今度は、もっと食べてくれるのを、目指し たいと思います。 -------------------------------------------------- ●特選男の料理 様/鶏がらスープの作り方 http://www.mr-cook.net/european/white-broth.php ●Photographer:あけぼの 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/05/31-021499.php
2010.03.16
■03月15日(月)11:29、数字で見る地域猫。 良く訪れる「地域猫の作り方」様に、地域猫の関する興味深い記事がありましたので、転載させて頂きました。 野良猫を不妊・去勢していくと、保健所・愛護センター での殺処分数が、激減しているのが分かります。 地方では、地域猫化に理解のある病院や不妊の助成金制 度ありませんが、不幸にして亡くなってしまう仔猫や飼 い主による(非道な)殺処分持込を減らすために、「不 妊・去勢」の重要性を伝えていかないといけないと思い ました。 -------------------------------------------------- ●情報元:地域猫の作り方 様/数字で見る地域猫 http://noranekogaku.blog8.fc2.com/blog-entry-1370.html ●Photographer:ヤッホー 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/09/30-029071.php
2010.03.15
■天然記念「神鹿」でも棄損...。奈良の天然記念物の鹿...「神鹿(しんろく)」と呼ぶそうです。その鹿の左腹部にボウガンの矢が24cmも刺さり、衰弱している所を保護されたそうです。殺傷能力のあるボウガンで射れば、どうなるかは想像出来るので、『面白半分で射った』と言う言い逃れは、通用しないと思います。最初から「殺す」気で射た。食べるためではなく、ただ「殺す」のが目的です。この矢が早晩ヒトに向けられる可能性は、高いです。一刻も早く犯人が捕まって、大罪を償いますように!!...。それにしても、天然記念物の鹿でも、やはり他の生き物と同じく「器物損壊」扱いなのが驚かされます。器物損壊=罰金刑(修理代・買い替え費用)のような軽い処分で済む場合が多いです。矢を射る犯人もそうですが、生き物を「モノ」扱いにする法律...、とても腹が立ちます!!!--------------------------------------------------以下、全文転載--------------------------------------------------【全文転載】■奈良の「神鹿」腹にボウガンの矢刺さり衰弱(読売新聞 - 03月13日 20:06)13日午前10時10分頃、奈良市春日野町の春日大社表参道で、シカの腹部にボウガンの矢が刺さっているのを男性が見つけ、「奈良の鹿愛護会」を通じて奈良署に届けた。同会職員が応急措置を施したが、矢は腹部を貫通し、衰弱しているという。同署が文化財保護法違反(天然記念物棄損)容疑で捜査している。同署の発表などによると、シカは雌の10歳ぐらいで、体長約135センチ、体重約45キロ。矢は鉄製で長さ約52センチ、直径約0・7センチで、左腹部に約24センチ刺さっていた。同会職員が駆けつけた時、シカは矢が刺さったまま、歩いていたという。奈良のシカは、同大社の「神鹿(しんろく)」とされ、1957年に国の天然記念物に指定された。奈良公園内では2003年7月と08年8月、ボウガンの矢などが刺さったシカが見つかっている。シカを保護した同会事業課長補佐の石川周さん(32)は「驚きと悲しみで言葉にならない。シカが二度と悪質な被害に遭わないよう巡回を強化する」と話している。【全文転載おわり】--------------------------------------------------●奈良の「神鹿」腹にボウガンの矢刺さり衰弱http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20100313-567-OYT1T00792.html?fr=rk●関連:矢の刺さったシカ死ぬ(毎日新聞 - 03月15日 11:14)http://mainichi.jp/select/today/news/20100315k0000e040019000c.html【全文転載】■<奈良公園>矢の刺さったシカ死ぬ奈良市の奈良公園で13日にボーガン(洋弓)の矢が刺さった状態で見つかった雌ジカが、同公園内の保護施設「鹿苑(ろくえん)」で死んでいるのを「奈良の鹿(しか)愛護会」の職員が15日朝、発見した。獣医によると、矢が左腹部から刺さり、肺が傷ついて気胸になっていたという。矢は職員が13日に抜いて獣医が14日に縫合手術をした。手術後は鹿苑で眠っていたが、15日午前8時半ごろ、出勤した職員が死んでいるのを確認した。同会によると、03年と08年に矢などが刺さったシカが見つかっているが、死ぬのは初めて。同会総務課の福本千春さん(28)は「シカと人との信頼関係がこわれてしまう。絶対にやめてほしい」と話している。県警奈良署が文化財保護法違反(天然記念物の棄損)容疑で捜査している。【泉谷由梨子】【全文転載おわり】※傷つき衰弱した鹿は、ついに死んでしまいました。とても無念だったと思います。----------------------■<文化財保護法違反>39歳容疑者逮捕 シカにボーガン(毎日新聞 - 04月13日 12:03)http://mainichi.jp/select/today/news/20100413k0000e040042000c.html【全文転載】奈良市の奈良公園で先月、ボーガン(洋弓銃)の矢が刺さった雌ジカが死んだ事件で、奈良県警は13日、津市の飲食店経営、稲垣銀次郎容疑者(39)を文化財保護法違反(天然記念物のき損)容疑で逮捕し、自宅を家宅捜索した。逮捕容疑は、3月12日夜~13日未明、奈良公園内にある春日大社境内で、シカにボーガンで矢(長さ約52センチ)を放ち、死なせた疑い。県警によると「シカに向けて撃ったが、当たったかは分からない」などと供述しているという。現場にはボーガンの矢3本が残されていた。稲垣容疑者は「シカを撃った」と知人に話していたといい、県警は奈良市のコンビニエンスストアの防犯カメラに稲垣容疑者の所有とみられる軽トラックが映っているのを確認した。県警によると、シカは10歳程度で、体長約130センチ、体重約44キロ。3月13日に左腹に矢が刺さった状態で見つかり、15日に死んだ。解剖の結果、妊娠していたことが判明した。奈良公園一帯のシカは国の天然記念物に指定されている。【上野宏人、岡奈津希】【全文転載おわり】※鹿肉として売るつもりだったと供述しているそうです。39歳にもなって、なさけない!!----------------------■シカを矢で撃ち死なす、新たに37歳女逮捕(日テレNEWS24 - 04月14日 03:04)http://news24.jp/articles/2010/04/14/07157336.html【全文転載】先月、国の天然記念物に指定されている奈良公園(奈良市)のシカが矢で撃たれて死んだ事件で、警察は13日、文化財保護法違反の疑いで三重・津市のラーメン店店主・稲垣銀次郎容疑者(39)を逮捕した。また、新たに、三重県の飲食店店員・伊達恵容疑者(37)を同法違反の疑いで13日に逮捕した。この事件は先月13日朝、奈良公園内にある春日大社の参道で、メスのシカの腹部に長さ52センチのボウガンの矢が刺さっているのが見つかったもの。シカは「奈良の鹿愛護会」によって保護されて治療を受けたが、矢は肺を貫通していて2日後に死んだ。シカは妊娠していたという。稲垣容疑者は「シカの肉を売れば金になると聞いたので、シカをとりに行った」と供述しているという。【全文転載おわり】※ラーメン屋・廃業…。元も子も無くすと言うのを知らないのだろうかと思う。もっともラーメン屋が繁盛していたら、鹿肉に手を出そうとは思わないだろう。●Photographer:真夏 様写真素材 足成http://www.ashinari.com/2009/11/03-030105.php
2010.03.14
■03月13日(土)12:30、名古屋市・猫虐待事件発生!名古屋市南区にある10階建てのマンションで、昨年7月から10匹もの猫の不審死が発見された。愛護団体からの情報を受け愛知県警が、同マンションで複数の子猫を譲り受けた男を、虐待死させた疑いで事情聴取している。【引用】同団体関係者によると、男性は昨年7~10月、捨て猫の飼い主を探すインターネットのサイトを介して、愛知県内などの5人から計8匹の猫を譲り受けたが、その後、譲り主に「猫が転落死した」と、死んだ猫の写真をメールで送信してきた。【引用おわり】こんな虐待犯がいるから、里親の条件が増え譲渡審査が厳しくなって、家族になれないケースも出てきます。譲渡した方々も決して安易に渡した訳ではないだろうけど、虐待犯を見抜く力がなかったと、毎日悔やまれ、保護活動を一時中断、あるいは辞められる方も出てきます。保護を必要としている猫たち、新しい家族を求める猫たちにとって、何も良いことはありません。虐待の事実が確認出来た時点で、再犯を防ぐ意味でも、氏名の公表と愛護団体・保護活動の方々への注意喚起・情報公開を望みます! マンションから猫投げ落とす?10匹相次ぎ死ぬ(読売新聞) - Yahoo!ニュース via kwout --------------------------------------------------●マンションから猫投げ落とす?10匹相次ぎ死ぬ(2010年3月13日07時26分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100313-OYT1T00160.htm●名古屋の猫虐待容疑、20歳代男性の自宅捜索http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100318-OYT1T01253.htm【全文転載】男性の部屋の捜索に入る捜査員ら(18日午後1時)=高橋はるか撮影 名古屋市南区のマンション周辺で、猫10匹が死骸(しがい)で見つかった問題で、このマンションの上階部に住む20歳代の無職男性が、インターネットのサイトを通じて譲り受けた猫2匹を虐待していた疑いが強まり、愛知県警は18日、動物愛護法違反容疑で、男性の自宅を捜索した。捜査関係者らによると、男性は昨年10月、捨て猫の飼い主を探すサイトを通じて、名古屋市内の女性から譲り受けた猫2匹を虐待し、目などにけがをさせた疑いが持たれている。この日の捜索では、南署員4人が、男性の部屋の窓と、死骸が見つかった階下の屋根部分との位置関係を調べるなどしたほか、所有品の一部を押収した。男性を同容疑で告発している動物愛護団体によると、死んでいるのが見つかった10匹の猫のうちの数匹は、男性が飼っていた猫と、色や大きさなどの特徴が似ていたという。男性はこれまでの調べに、「(猫を)強くたたいたことはあるが、殺したりはしていない」と話しているという。(2010年3月19日00時21分 読売新聞)【全文転載おわり】●Photographer:はらおち 様写真素材 足成http://www.ashinari.com/2009/06/28-023247.php
2010.03.13
■03月07日(日)12:37、総裁で戦ったらイイのに!? 沈みゆく船からネズミが逃げだすように、ポツポツ離党 者が出ていましたが、ついに大幹部・与謝野馨・元財務 相も離党を考えています。 文句ばかり言うなら自分が、総裁になればイイのに...、 それをせずに執行部を痛烈批判して、その勢いで「離脱 =新党結成」するつもりなのでしょう。 でも、いまさら「みんなの党」の二番煎じは、遅いと思 います。 「みんなの党」と同じく、新党で議席が取れたら、ジミ ンに恩を売って凱旋するつもりでしょうが、甘い考えだ と思います。 それに前回の選挙で、ご自分が比例区の墓場から復活し た、ゾンビ議員だと言う事もお忘れなく。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- 【全文転載】 ■与謝野氏、谷垣総裁辞任を要求...新党結成も視野 (読売新聞 - 03月07日 01:22) 自民党の与謝野馨・元財務相が、10日発売の月刊誌「文 芸春秋」4月号に寄稿した論文で、谷垣総裁のままでは 今夏の参院選を戦えないとして辞任を要求し、実現しな ければ新党結成も視野に行動する考えを表明しているこ とが、6日わかった。 与謝野氏は同日、都内で記者団に、すぐには行動せず、 当面は執行部の対応を見極める姿勢を示したが、党総裁 選に出た経験を持つ有力者の与謝野氏が、谷垣氏の辞任 が望ましいとする意向を明確にしたことで、党内の「谷 垣降ろし」の動きを誘発する可能性もある。 与謝野氏は論文で、「この半年間、本気で鳩山政権を倒 そうという気概が見えなかった」と執行部を批判。その うえで、「谷垣総裁では党の再生はおぼつかない。この ままでは夏の参院選も戦えない」として、谷垣氏の辞任 を求めている。 また、「現執行部を刷新して新生自民党で出直す道もあ る。それがだめなら新党を含め新しい道を歩む決断をせ ざるを得ない」とし、執行部が交代しない場合、離党し て新党結成に踏み切る可能性にも言及している。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●与謝野氏、谷垣総裁辞任を要求...新党結成も視野 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100307-OYT1T00102.htm ●関連:与謝野馨 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E8%AC%9D%E9%87%8E%E9%A6%A8 ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2008/08/31-007349.php
2010.03.07
■03月06日(土)21:31、まことしやかのウソ! いつもながら各省庁の「試算」は、一見本当のように見 えますが、ウソでアテになりません! ...と言うのも、記事にも触れてありますが「試算は、人 口減少や家庭の電化、電気自動車の普及など今後の電力 需要の見通しや、再生可能エネルギーの拡大などは考慮 していない。」とあります!? えーーー、考慮して試算しなさい!と思います。(苦笑) でもこれは、鳩山首相の「(温暖化対策のため)原発必 要」との発言を受けて、推進のための(それらしいデー タ・根拠の)提示が必要だったからだと思います。 会社実務で、こんなクズ「試算」をしたら、一発で評価 を下げる事でしょう。 仮にこの試算が本当で、年間1基、20年で20基も必要と するなら、資源の乏しいニホン国と国民は、生活と生活 スタイルを改める必要があると思います。 乏しいなら乏しいなりの生活をしないと、早晩立ちゆか なくなります。それに原発の建設費は、電気代に上乗せ されるので、世界で一番高いものになるでしょう。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- 【全文転載】 ■<温暖化対策>原発20年間にさらに20基必要 エネ庁試算 (毎日新聞 - 03月06日 12:43) 原子力発電所の現在の新設計画(14基)がすべて実現し ても、2030年以降の20年間にさらに20基の新設が必要と いう試算を資源エネルギー庁がまとめた。既存原発の寿 命による廃炉の目減り分を埋め合わせるためで、現在よ りハイペースな「年平均1基の新設」を実現しなければ ならない困難な状況が浮かび上がった。 5日に開かれた総合資源エネルギー調査会原子力部会で 報告された。同庁によると、現在国内で稼働中の原発は 54基、総出力は約4900万キロワット。国は温室効果ガス 削減対策の一つとして原発を位置付けており、20年まで に温室効果ガス25%減(1990年比)という方針の実現に は8基の新設が必須となる。30年までにはさらに6基の新 設を計画している。 これらが完成した場合の総出力は約6800万キロワット。 この出力を維持するには、既存原発の寿命を現在の40年 から60年に延長しても30~50年の20年間に150万キロワッ トの大型原発20基が必要だと分かった。 既存原発には増設の余地は乏しく、新たな立地選定が課 題となる。一方、寿命を40年のままとすると30年時点で 3000万キロワット、寿命50年でも1500万キロワット分が 不足する計算になるという。 試算は、人口減少や家庭の電化、電気自動車の普及など 今後の電力需要の見通しや、再生可能エネルギーの拡大 などは考慮していない。一方、中部電力浜岡原発1、2号 機(計138万キロワット)のように寿命前にコスト判断 で廃炉が決まるケースもあり得るなど、流動的な面もあ る。 部会では「稼働率向上や点検間隔の延長など(発電量を 増やす)目先の政策だけしか論議されていない。新設を 継続するために国が何をするかの政策がない」などの厳 しい意見が相次いだ。【山田大輔】 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ■<温暖化対策>原発20年間にさらに20基必要 エネ庁試算 http://mainichi.jp/select/today/news/m20100306k0000e040051000c.html●関連:きっこのブログ 様/放射能を撒き散らす友愛政治http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2010/03/post-3509.html※↑ コチラの方が、詳しく解析・解説されています。興味のある方はどうぞ。 ●Photographer:よしとみ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2007/04/02-001377.php
2010.03.06
■03月06日(土)16:43、徘徊老人・黄門様を気取る。 ジミン議員と民主議員、秘密の料亭会談。 政権再奪取を狙うアソー君は、全然問題ないですが、現 職の民主党議員は、さすがにマズイと思います。 ニュースの動画の中で、秘密会談にTVが来ていると知ら ない「渡部コーモンちゃま」は、取材のカメラにあたふ たしていました。 や~~悪いことは出来ないもんですね。(笑) 執行部は、早い所「渡部コーモンちゃま」を呼び出して、深夜徘徊の理由を聞きましょう。場合によっては、入院が必要かも、です。 入院後、親交深い7奉行がお見舞に来てくれるとイイで すね。>コーモンちゃま。 お大事にィ。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事。(※短いので全文転載) -------------------------------------------------- 【全文転載】 ■自民麻生氏と民主渡部氏 会談 (NHK 3月5日6時47分) 自民党の麻生前総理大臣と民主党の渡部元衆議院副議長 が4日夜、会談し、民主党の小沢幹事長の動向が夏の参 議院選挙の結果に影響するという認識で一致しました。 4日夜の会談は、麻生前総理大臣の呼びかけで行われた もので、小沢幹事長の政治資金をめぐる事件の影響など、 今後の政局や民主党の党内情勢をめぐって意見を交わし ました。この中で、麻生氏は沖縄のアメリカ軍普天間基 地の移設問題で、政府が移設先を決めるとしている5月 が政局の一つの節目になり、夏の参議院選挙の結果によっ ては政局が流動化する可能性があるという見方を示しま した。また、両氏は、小沢氏の動向が参議院選挙の結果 に影響するという認識で一致しました。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●自民麻生氏と民主渡部氏 会談 http://www3.nhk.or.jp/news/k10013002671000.html ●関連:渡部恒三 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%81%92%E4%B8%89 ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/01/30-013142.php
2010.03.06
■03月06日(土)15:51、ヨミウリ・クォリティ。 関係ない(ジミン議員)2名を派遣して、関係ないヒトと対談させ、それでさも米国が...として不安を煽っています。ヨミウリ社のいつもの手口です。 さすが、米CIAが設立・操作中のマスメディア機関。 さすが、ヨミウリ・クォリティです。 でも人選がマズイです。 まるでテレビタックルの企画か?と見紛うばかりの平 沢勝栄議員と山本一太議員では、説得力がまるであり ません。 特に山本一太議員は、ティッシュペーパーよりも軽い 発言でオナジミですから。(苦笑) ヨミウリ社は、毎度まいど「日米関係に悪影響」「日米 関係を憂慮」「国防省が懸念」「米国が怒っている」 「...語気を荒げた」等々、いつもアメリカ(CIA)の意 向・立場で、国民に毒(不安)を撒いています。 でも。 こんなにあからさまでは、スポンサーばかりでなく、 CIAからも見放されるでしょう。 老害オーナーと一緒に沈んで下さい。ご愁傷さま。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事(※短いので全文転載) -------------------------------------------------- 【全文転載】■普天間長引けば日米関係に悪影響...国務次官補 (読売新聞 - 03月06日 13:03) 【ワシントン=小川聡】キャンベル米国務次官補は5日、 自民党の平沢勝栄総務副会長と山本一太・元外務副大臣 と国務省で会談し、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題に ついて意見交換した。 次官補は「5月に移設先が決まらなかった場合、安全保 障以外のいろいろな分野での協力関係にも影響が出てく る」と述べ、普天間問題が未解決のまま長引けば、日米 関係全般に悪影響が及ぶと警告した。平沢氏らが会談後 の記者会見で明らかにした。 次官補は「(海兵隊グアム移転の)予算も心配だし、計 画も立てられなくなる」とも指摘したという。 日本政府内で有力となっている米軍キャンプ・シュワブ 陸上部案については、「まだ正式な提案はない。協議し ていない」と説明。「(日米合意に基づく)現行案が最 善で、一番堅い」と強調したうえで、「日本政府側の進 展が、今後数週間ぐらいで見られると期待している」と 述べた。 次官補は16日にも訪日し、普天間問題や北朝鮮、イラン の核問題などについて日本政府と協議する予定。 【全文転載おわり】-------------------------------------------------- ●普天間長引けば日米関係に悪影響...国務次官補 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100306-OYT1T00311.htm●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2009/03/30-015904.php
2010.03.06
■02月28日(日)11:43、責任感ゼロの責任者。 昨日転載させて頂いた「茨城ブリーダーの署名」の続報 がありましたので、引き続き転載させて頂きました。 冒頭に茨城県動物指導センターの対応が書かれてありま すが、自分の責務を知らないか、する気がないのか、そ の両方かと疑いたくなります。 もっと自分たちの仕事に誇りをもてるよう、自覚して変 わっていって欲しいです! 現状のままなら、配置転換もやむを得ないと思います。 改善・指導に意欲のある責任感のある責任者を望みます。 -------------------------------------------------- 以下、転載記事です。 -------------------------------------------------- 【全文転載】 2010.02.28 Sun / 26842人の気持ち ご協力頂きました署名26842名 何の変化もなく、いえ・・・逆に茨城県愛護センターに お電話してくださった方が愛護団体が嘘を言って大げさにしている 勝手にとう撮している仮にも公的な茨城愛護センターの課長がそのような対応をしている事に甚だ疑問で、私も金曜日に茨城県動物指導センターに電話しました。・課長が実際にそのような愛護団体の中傷を言ったのか? について -「そのような発言は一切していません」 ・とう撮ではなく、許可を取って撮影したもので、ブリー ダーの顔写真もあり目の前で撮影していたのだから、 勝手に撮ったという解釈は難しいのでは? -「そのように解釈しています」 ・今後一切動物取扱業の不要犬猫を引き取らないという 件は? -「必要があれば引き取ります」 ・それでは県庁との約束が違う。県庁生活衛生課では二 度と引き取らないと。 -「下にまだおりてきてません。そのような指示があれ ば引き取りません」 ・今は前より良くなったとかじゃなく適正な運動スペー スもなく結局はパピーミル工場のような繁殖ではないか? -「おっしゃっていることわかります」 具体的にこのようなやり取りをしましたが何と言うか・・・ 例えばですよ。 飛躍し過ぎかもしれませんが、これが幼児虐待なら?ス トーカーなら? すぐに行動し、対処する事案ではないかと心底思うんで す。 そこの温度差が歯がゆくて、今もケージの上で生活して いる子を思うとなぜにすぐ出来ないのか、理解に苦しみ ます。 茨城県動物指導センターはそっくり人事が変わらないと 何も変わらないのではと考えさせられました。 今後も、 ・認可取り消しの強い要望 ・愛護団体と連携して保護を行う ・頭数や室温、給水、病気、ワクチン、もっと細かな指 導監督 ・引き取りは必ず身分証明の提示 ・動物取扱業の不要動物の引き取り拒否 またそのような視察結果も開示請求が個人でも出来ます。 ご意見は ●茨城県への提案・意見 電話:029-301-2147 相談用電子メールアドレス email★pref.ibaraki.lg.jp(★を@に変更) 県庁 生活衛生課が担当です。 愛護センターの人事が代わらないと茨城のワーストが変 わらないと思います。 ●総務部人事課 電話:029-301-2263 FAX:029-301-2289 E-mail: jinji★pref.ibaraki.lg.jp(★を@に変更) 茨城県動物指導センター 〒309-1606 茨城県笠間市日沢47 電話:0296-72-1200(代) FAX:0296-72-2271 今が前よりマシになったとそれが解決にはなりません。 あくまでこのような繁殖の認可取り消しを強く望みます。 どうか、どうか、引き続き皆様のご協力よろしくお願い します。 ブログをお持ちの方、転載、画像お持ち帰りなど 1人で も多くの声を必要としますのでよろしくお願いします。 こちらの過去記事も良かったらご覧くださいませ。 他の件でも現在、私は愛護センターの意味とは何か非常 に憤りを感じています。 職員の方がよく見てくださっているようですが愛護セン ターの役割を今一度考えて欲しいと思います。 他県では見習うべきセンターもありますから全く出来な い話ではないと思います。 もちろん一番には作る側、売る側、無責任な飼い主の問 題です。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- ●純情仔猫物語 様/26842人の気持ち http://kazurinn.jugem.jp/?eid=893 ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2008/08/20-006769.php ※写真は加工してあります。
2010.02.28
■02月27日(土)13:55、行政の怠慢。 よく訪れている「純情仔猫物語」様に「(悪質な)ブリー ダー認可取り消し署名」の提出の記事がありましたので、 転載させて頂きました。 この茨城県の悪質ブリーダーは「ニュースJAPAN」の特 集でも取り上げられました。 生育環境は、素人目にもとてもひどい状況で、生きてい る母犬、母猫、生まれてきた子犬、子猫が健康・健全で あるとは、とても思えません。 ※まだの方は下記のリンクからご覧下さい。 ●関連:時代のカルテ/命の現場(2)子犬工場...悪質業者の闇 http://www.youtube.com/watch?v=RxJ_rgUvXlg 即刻、繁殖施設・環境の改善が必要で、それが出来なけ れば許認可取り消しもやむを得ない事だと思います。 ...が。 茨城県の行政担当者(茨城県動物指導センター・課長 (獣医師)係長)は、そうは思っていないらしく悪質業 者をほぼ野放しにしている状態と言う事です。 電話での対応も通り一遍で、最後は業者の肩を持つ始末 とか。 ここにも事なかれ主義の行政の怠慢が出ています。 怠慢を正すのは市民・国民の「声」しかありません。 2つ目の転載記事にメールアドレスや電話番号がありま すので、ご協力をお願いします。m(__)m -------------------------------------------------- 以下、転載記事 -------------------------------------------------- 【全文転載】 2010.02.24 Wed / 茨城ブリーダーの署名 皆様にご協力頂きました茨城県ブリーダー認可取り消し の署名ですがご報告が大変遅くなりました。 警察などの事情聴取などが終わるまで弁護士さんのアド バイスにより時期やご報告を見合わせおりました。 提出はNPO法人ペット里親会のスタッフの皆様と私も同 行させて頂きました。 担当の生活衛生課課長補佐の方他、ペット里親会の皆様 上申書と当時の沢山の画像を添えて、このような飼育で 認められる繁殖動物愛護法について、またセンターの責 任など時間をかけて意見交換、私もブリーダーより貰い 受けた猫の状態のお話をする事が出来ました。 今後どうなるか、正直まだわかりませんが現時点でお約 束頂いた事は、動物取扱業の不要犬猫の引き取りはしな い事関東ワースト1位である現状を愛護団体などと協力 し変えていく事他、数点ご回答頂けました。 ただ・・・それには段階を踏んでという県の方のご意見 と私たちのすぐにでもという温度差を感じました。 茨城県の愛護が問われている事。 早く・・・ 早く・・・ ホントに早く・・・ この子たちに 普通の暮らしを あと何カ月、何年じゃ駄目なんだよ。 明日もわからない状態の中きっと今も増えていると思い ます。 何匹不幸な命が生まれ、何匹死んだら動くのか今後もこ の問題は全面的にご協力させて頂いて翼君やレオ君、た けちゃんの仲間を普通の生活が出来るようこんなにも沢 山の思いが込められているのに 署名総数、26842名 動物を思う気持ちは子どもから大人まで海外の方からも ご協力頂きました。 その願いが一刻も早く実現しますようにどうか皆様、今 後もご協力くださいますようお願いいたします。 正直、尼崎市より酷いケースだと思います。 通常であればセンターが指導、勧告する立場です。 片足の無い子、死んだ子猫を放置、酷い疾患をそのまま 飼育ウジ虫のいるケージ、何度も無理なお産をさせる犬 猫皆様のお声もどうか・・・茨城県、茨城県愛護センター に届けてくださいませ。 全く進展せず不安でなりません。 【全文転載おわり】 -------------------------------------------------- 以下、関連の記事(一部転載) -------------------------------------------------- 【一部転載】 2010.02.26 Fri / 猫とテレビ -中略- 追記 たけちゃんの仲間たちがまだいます! センターの方の意識を変えないと、パピーミル工場はな くなりません。 ●茨城県への提案・意見 電話 029-301-2147 相談用電子メールアドレスemail★pref.ibaraki.lg.jp(※★を@に変更) ●総務部人事課 電話 029-301-2263 FAX:029-301-2289 E-mail: jinji★pref.ibaraki.lg.jp(※★を@に変更)転載お願いします! 茨城県動物指導センターの 愛護課の課長(獣医師)係長 の 人事移動をお願いします。所長の責任も重大です。 動物指導センターに電話も お願いします。 阿見町ブリーダーは どうなったか、 室内は綺麗になっても 犬たちの運動スペースはあるの か狂犬病は 全頭 打っていますか? 猫は血液検査、ワクチンなど医療行為がなされているか こんなに酷いケースを放置する県に憤りを感じます。 【一部転載おわり】 -------------------------------------------------- ●純情仔猫物語 様/茨城ブリーダーの署名 http://kazurinn.jugem.jp/?eid=885 ●純情仔猫物語 様/猫とテレビ http://kazurinn.jugem.jp/?eid=890 ●ぶんとごまと凛のにっき 様/茨城悪徳ブリーダーと、行政の問題。http://bungoma.blog47.fc2.com/blog-entry-465.html●関連:時代のカルテ/命の現場(2)子犬工場...悪質業者の闇 http://www.youtube.com/watch?v=RxJ_rgUvXlg ●Photographer:いしだひでヲ 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2008/08/20-006769.php ※写真は加工してあります。
2010.02.27

■02月25日(木)10:46、 行政の欺瞞。徳島県と奈良市で、住民と「(愛護)センターで殺処分しない」という約束があり、苦肉の策で走る車の中で殺処分する方法を考えたそうだ。 明らかに欺瞞としか言いようがない。(ぎまん 【欺▼瞞】/だますこと。あざむくこと。)殺処分しないと言う約束なら、持ち込んだ飼い主を説得したり、受け取り拒否したり、不妊・去勢手術を啓蒙・指導したり、譲渡会や地元のボランティアと協力して、他に生かす道を探す努力をしなければ、ウソになる。その努力もなく、安易に移動式の殺処分場を作っておいて、『殺処分は行っていない』とは、呆れて物が言えない。行政は、もっと真剣に自分たちの仕事と向きあって、『知恵と力』を使って欲しいと思う!!! asahi.com(朝日新聞社):捨て犬猫、走る処分場 徳島県・奈良市、迷惑施設代わり - 社会 via kwout -------------------------------------------------- ●捨て犬猫、走る処分場 徳島県・奈良市、迷惑施設代わり http://www.asahi.com/national/update/0219/OSK201002190222.html ●Photographer:あけぼの 様 写真素材 足成 http://www.ashinari.com/2008/07/05-005159.php
2010.02.27
全53件 (53件中 1-50件目)
![]()

![]()