2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

こんばんは。マリアの手術は昨日何の問題もなく無事に終了しました。良かった~良かったぁ。。。っで、退院は1週間後だそうです。ところで手術の前の日(月曜日)、仕事帰りにマリアのところへ行ってきました。マリアの体調が気になって様子を見に行ったのですが、ちょうどご飯をゲージの中で食べていました。「相変わらず食欲旺盛な子だねぇ~まぁいいことだけど・・・」私の顔をチラッと見てシッポを振りながらご飯を食べ続けました。食べ終わり、水をガブガブ飲みやっと、私の相手をしてくれました。「本当にマリアは超マイペースなんだから~」うれしそうに私の指をぺろぺろなめて、うれしそうにしていました。いつもと変わらない様子でホット一安心しました。「明日は手術だけど頑張ってね!!」と声を掛けて帰りました。実はかあちゃんも去年9月に子宮の病気で手術&入院していたのでその時のことを思い出しました。おかげさまで今はもう大丈夫ですが、そのときはすっごく痛かったっけ・・・常に鎮痛薬を飲んでいないと生活できなかったからねぇ。マリアもそうだったのかなぁ???なんて思ったりします。マリア・・・手術して悪いところは先生が取ってくれたからもう大丈夫だよ。ゆっくり休んで早く元気になってね。そしてまたみんなで公園へ遊びに行こうねぇりんも応援してるワン
2009年06月10日
コメント(2)
みなさんのお家のワンちゃんはお元気ですか?家のマリアが突然ですが、入院・手術することになりました。マリアは1週間位前からおしっこに血が混ざるようになりました。最初は生理の出血かと思っていましたが、あまりにも毎回混ざっているし血の量も減らないので昨日かかりつけの病院へ行ってきました。ベルもワクチンの注射があったので、ベルとマリアを連れて行ってきました。先生にマリアの状況を説明すると、「検査して、レントゲンを撮りますので、奥につれていきますね」とマリアを抱き抱えて奥へ連れて行きました。その検査の間にベル君のワクチンの注射をしてもらいました。その後検査結果が出るまでしばらく待ち・・・やっと検査結果が出ました。先生の説明によるとマリアの病名は子宮蓄膿症(子宮に膿が溜まってしまう病気)とのことでした。治療法は手術がもっともいい方法だそうで、マリアも手術をすることになりました。でも今は体の状態が悪く今手術したら死んでしまう(怖っ)と言われました。なので入院して3日間ぐらい点滴と輸血をしながら、体を元通りにしてから手術がベストということになりました。でも先生にあと2週間連れてくるのが遅かったら命が危なかったですよと言われてまぁよかったのかなぁ。でも子宮蓄膿症は手術して摘出してしまえば大丈夫ということで後は無事に手術が終わることを祈るのみです。マリア・・・頑張れ!!!母ちゃんは早くマリアが元気になって家に帰ってくるのを待ってるからね~。
2009年06月07日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

