なんか目の当たりにすると…記事読んで、考えさせられましたm(_ _)m

そうだね
もしかしたら、相方に腹立ったりイラついたりも元気の源(嫌だけど 泣)なのかもしれないね


今でも1人でいると、特に食べない時もある…反省\(//∇//)\ (2023.04.01 12:12:38)

やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.04.01
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

新型コロナの影響で
ずーーーっと義母に会えずにいましたが

子供が高校生ななるこの春休みを利用して
3年ぶりに
義母に会いに行くことにしました🚙
~↓「九州まで車で帰省」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202303310000/

84歳の義母は
夏に体調を崩し
何度か救急車で運ばれて
いよいよ介護が必要かな~と心配でした💦
~↓「義母の介護」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202209230000/


一人暮らしを続けていましたが…
👇

~3年ぶりの義母の様子~



\早割/ 母の日 プレゼント ギフト お菓子 和菓子 スイーツ カーネーション 花 以外 セット 食べ物 フルーツ 花とスイーツ 高級 2023 誕生日 人気 あす楽 岐阜中津川栗きんとんスイーツ 送料無料 お取り寄せ スイーツグランプリ1位 栗 岐阜中津川 栗100% 栗きんとん 10個入


義母の家に着きました🏠

家族「 こんにちは~♬

義母は体調がすぐれないようで
ベッドで寝ていました。

3年ぶりに対面した義母は
とても痩せていて驚きました💦
( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

痩せているし
置き上がれないし


しかもストーブがついていて
室内がかなり熱いよ❓💦

お義母さ~ん
大丈夫~❓💦

( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

コロナの影響で
地元の友達もみんな引きこもり

やっぱり毎日の英気を養うのは難しそう…。

このままにぎやかにしていても
義母も疲れてしまうだろうし
客間でしばし休憩タイム~

夫は寝て
息子はシャワーを浴び
娘とわたしはお買い物へ~

私「今夜はわたしがカレーを作りますね」
お姑「 あら、お願するわね
私「買い物に行ってきます」


娘と買い物を終えて戻ると
義母が少し回復していました⤴✨

立って歩いてる~⤴✨
ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ

でも…
立つ動作や歩く動作は
以前の義母とはまったく違っていて
ほんとうにゆっくりゆっくりでした。

私「お義母さ~ん」
私「よかった~💦」
私「心配しましたよ~💦」
お姑「 怠け病なのよ
お姑「 ひとりだとずーーっと寝てばかりで
お姑「 起き上がるのが大変よ(笑)
お姑「 目が回っちゃうわ(笑)

それでも
キッチンやトイレに行くことはできる姿をみて
少し安心しました。
( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

夕飯は
みんなでカレーを食べました🍛

お姑「 あら、おいしいわ
お姑「 お替りいただくわ

義母が食べている姿をみて
また安心しました。
( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

お義母さ~ん
いつもそのくらい食べてね~
そうすれば少し太れるよ~
太ればストーブいらないよ~

~ココロの声です~

3年ぶりに会ったお姑さんは
とっても痩せていて
動作もゆっくりになっていて
対面した時はほんとうに驚きましたが

次第に会話を取り戻して
少し安心しました。

高齢者がひとりで暮らすということは
一日誰とも話さず
自分の食事も適当になり
寝てばかりになり
活力がなくなっていくのだな…と感じました💦

→→→ 明日へ続く



お義父さんは
わたしが結婚する3年前に亡くなりました。
もしもお義父さんが生きていれば
生活にも張り合いがあったのかもしれません。

●会話をする相手がいること
●お世話をする相手がいること


自分の未来を見据えてみて
夫婦の意味を改めて感じたハピでした。
明日は
夫の愚痴を聞いてもらいました 」です(^_-)-☆

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202202160000/



\楽天1位/ 還暦祝い 還暦 tシャツ Tシャツ お祝い プレゼント 名入れ 名前入り大きいサイズ 赤い レッド 60歳 誕生日 おしゃれ サプライズ メンズ レディース 男性 女性 父 母 上司 おもしろ ちゃんちゃんこ の代わり【三度目のハタチ】

古希祝い 古希 tシャツ Tシャツ お祝い プレゼント 名入れ 名前入り大きいサイズ 紫 パープル 70歳 誕生日 おしゃれ サプライズ メンズ レディース 男性 女性 父 母 上司 おもしろ ちゃんちゃんこ の代わり【コキ使ってんじゃねぇよ!】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.01 12:22:54
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

父ちゃんの実家、江東区で義母は一人で猫と一緒に暮らしているのよ。
ネコのお世話だけはしっかりやってるし、デーサービスも出掛け、お友達が出来たようです。

私は私で、ぐぅたらしているため、起きあがるのが大変よ。本当に。
(2023.04.01 08:39:13)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
そうねえ・・・
高齢者の殆どが独居だもんね。
私の利用者も、殆ど一人だわ。
だから月に一度の訪問を楽しみにしてくれてて
一ヶ月分しゃべるんよ。
長い。長すぎるって思うときもあるけど
話を聞いてるよー♬

大体ね、不満を口にしている間は元気。
それがなくなると、ちょっと心配かなー (2023.04.01 08:47:12)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
パパズミ  さん
誰かがそばにいるいる事が
けっこう大切なんですね。
今は実感が無いですが
子が巣立ったときに実感するんでしょうね〜。 (2023.04.01 09:57:31)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
アトリエもこ さん
コロナということもあり、年配の方は、一人で家にこもってると、どうしても、活力が少しずつ、失われていきますよね~~~
ハピさんたちが来て、少しずつ元気になられたのは何よりです。
誰かと話すっていうことは、元気の源ですね~~~
(2023.04.01 10:12:22)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
和活喜  さん


ランキング応援、励みになります。 (^o^ )ゞ
 今月もよろしくお願いします。
少し、体調も戻って、昨夕は一時間以上、桜ウォーキングを楽しみました。
今朝も早く起きて、様々に片付け事をしています。
この後、買い物に行って、夕刻には、ウォーキングに出ます。
今日も佳き一日でありますように。
応援☆☆




(2023.04.01 10:23:41)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
痩せていたら心配しますよね
デイサービスとかにも通われたら、刺激になるかも?( ´∀` ) (2023.04.01 10:36:50)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

高齢者の一人暮らしは、

何が起こるかわからず、

心配ですね。

引き取るか、または

施設に預けるか、そろそろ

決断の時では????

のポテチ・・・

(2023.04.01 11:16:14)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
夢香里  さん
同居しているお義母さんを見ていても、部屋にこもってずっと横になってばかりいることが多くなりました。

でもひ孫が来ると元気になるんですよね。

普段からいる私たちとの接し方とは違います。

外からの風が必要なのかなあと思います。
(2023.04.01 12:23:17)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
yuki さん
若い時の一人暮らしは楽しいけど、
年を取ってからだと、気持ちが萎えてしまうのでしょうね。
わたし、両親に、10年以上会っていないんです。
ほとんど電話もしないし…思ってる以上に、老け込んでいるかもと、
今日の記事見て思いました。
両親とも健在で、弟が一緒に住んでいますけどね。 (2023.04.01 12:38:45)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
こんにちは!

ご主人の実家へ到着・・いろいろ驚きがあったのですね
お母様が徐々に元気になって行った様子に
私もホッとしました

1人暮らしって・・寂しいものなのですね
気ままが出来て好いなと思っていましたが
そうでは無かったですね

お母様・・久しぶりに家族全員で来てくれたことが
めっちゃ嬉しかったことでしょう
ハピさんの優しさで
笑顔が戻って来た感じがします(^_^)


(2023.04.01 14:46:29)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
旅人しろきち さん
親孝行できましたね。
私も実家に帰らなきゃ😅 (2023.04.01 15:51:02)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
こんにちは(*´▽`*)

年齢的に動くのがおっくうになって家の中で過ごす時間が増えると
足腰が悪くなり食欲も減るし
痩せてて心配したと思いますけど
カレーライスのおかわりはハピさん家族が遊びに来て
嬉しくって食欲が出たんでしょうね(*^▽^*)

ハピさんは優しいお嫁さんだし♪

遠く離れて暮らしてると心配な事もあると思いますけど
いつまでもお元気で過ごして欲しいですね(*^▽^*)

(2023.04.01 16:30:15)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
bion美音 さん
これからどうするのか、
やっぱり考えてあげた方がいいですよね。

家の中にいては、もっと体も頭も動かなくなりますし、
一人ではなく、人とのつながりをもてるといいですね(^^) (2023.04.01 18:24:52)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
痩せてきたり、動きが遅くなっていると、心配ですね。
でも、孫の顔が見られて喜んでいるのでしょうね。
楽しそうで、良かったです。
(2023.04.01 18:47:50)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
dona さん
久しぶりの再会でお義母さんの姿に驚いちゃったんだね。
遠く離れて暮らしてると 1年、会ってなくても、やっぱり、親と再会すると、歳を取ったなぁ…て思うもんね。
(私は、いつも、母に会うたびに そう感じちゃう。)
離れて暮らしてるから 余計に心配になってしまいますよね(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
でも、こうやって、今回、ハピさん家族がお義母さんに会いに行ったこと*
すごく嬉しかったと思いますよ
時々、電話でお話しするだけでも違うと思います。 (2023.04.01 20:10:44)

Re:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
わたしの母が犬猫を飼い始めたとき…
動物臭くなるのがイヤで姉妹はあまり賛成しませんでしたが…
お世話をする相手がいるということは寂しさが薄らぐし、自分たちが毎日訪ねられるわけではないのだから、と理解し…
それが母にとっては毎日の張り合いになっているようです(*^-^*)
義母とは12歳差の72歳。
義母は84歳。
この12歳の差で、老いもだいぶ違うのでしょうけれど…。

義母は自分のペースを守りたい人で…
デイサービスや施設を義姉がすすめても「けっこうよ~」と断っているんじゃないかなぁ?
宅配は「おいしくないわ~」と言ってやめた話を聞いたことがあります(^-^;
介護認定がおりなかったので、町の担当者がときどき訪問にきて様子をみているような話です。
来月は、義姉が訪ねることになっているようです(*^-^*)

刺激…って…
心身が活性化されるのでしょうね。
当たり前になっている家族ではなく、多少なり気を使う相手とコミュニケーションをとることは刺激になるのでしょう。
女性が友達と話して楽しいのも、その効果だと思います(*^-^*)

夫婦そろって暮らせるということも大きいのかもしれないなぁ…と、義母と母をみて感じます。
離別、死別、共に暮らしていても不仲だったり、色々な状況がありますが…
一緒にいるときは窮屈に感じて、ひとりで気ままに暮らしたいな~と憧れますが…
夫婦そろって健康で仲良く暮らすことは、ありがたいことで実は大切なことなんだなぁ…と。
でもそれは簡単なことではないのですよね(^-^;
人生の先を見据えて、どうあるべきか?自問自答して自分で築いていかないといけませんね。

今回のつぶやきで、みなさんが自分を重ねてくれたことも嬉しいです。
自分の毎日の暮らしがバタバタと過ぎていきますが、ふと改めて考えることは必要かもしれません。
まだまだこのシリーズ続きます(^O^)/ (2023.04.02 09:49:27)

Re[1]:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
walkman2007  さん
ハピさん、お疲れ様です~♪


足を組んだお義母さんの姿がイケてますね~♪💛

ハイカラさんの雰囲気がします~♪💛

良きにつけ悪しきにつけ、刺激があると、人は長生きします~♪💛

刺激がないのが一番つらいんですよね…。💦💦💦

交流分析でいう「ストローク」というやつです。

応援★ (2023.04.03 05:44:56)

Re[2]:高齢者の一人暮らし~九州帰省vol.2~【義母に3年ぶりに会って驚きました】(04/01)  
walkman2007さんへ
刺激、大事ですよね~
ヌーさんは刺激がなさすぎます(笑)
だからわたしが刺激を与えていてちょうどいいのでしょう(^_^)v
足を組んでこうして写真に収めると、まずまず元気そうだけど…
会ったときはほんとうに驚きました( ;∀;) (2023.04.03 15:11:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: