「これは、事件です!!!」 って。

やっぱり、亭主元気で留守がいい
ですね。
まだ、在宅勤務は続くの?
(2024.02.10 17:29:11)

やさしい私であるために

やさしい私であるために

2024.02.10
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

我が家には
高校生になった子供がいます👧👦

高校生にもなると
親の支配下から抜けて
自分の考えで行動するようになります。

ゲームばかりしてないで
そろそろ勉強しなさい❗️💢

そう言ったって
やる気がないのに集中するわけがない(笑)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)

大学はどうするの❓
いい大学に入らないと就職も大変だよ

そう言ったって
子供自身が奮起しなければ意味がない(笑)
(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)


子供との関係が悪くなるだけ…

やさしさ探しの修行をして
親のヨカレは親のエゴでもあると知り
行き過ぎた干渉は控えようと意識して
子供と接するようにしているハピ母でございます。
~↓「子供を信じて導く✨」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202312260000/

ところが…

我が家には
在宅勤務になった夫がいるのです…。
(=_=)(=_=)(=_=)

これまでは
会社勤めで子供と接する機会が少なかったから
子供にあまり口うるさくなかった夫ですが…


子供のことが目に入るようになったら…

夫も口うるさいのよね…💧
👇

~言わずにはいられない夫~



【お買い物マラソン期間20%OFF】 おもしろtシャツ 俺流総本家 魂心Tシャツ 黙ってろ!【 tシャツ 長袖 メンズ レディース 名言 漢字 文字 メッセージtシャツおもしろ雑貨 お笑いTシャツ おもしろtシャツ 文字tシャツ 面白いtシャツ 文字入黙れ 】


息子の試験が近づいた
ある日のこと…
↓↓↓


我が息子は帰宅部です👨


なにかに必死になることに飽きたのか…

自分のペースでのんびりと
高校生活を送りたいようです…
~夫ののんきDNAか(笑)~

高校も近いので
学校が終わると16時には帰宅する息子👨


我が家には
午前仕事を終えた妻と
在宅勤務になった夫と
帰宅部になった息子が

夕方から勢揃いします(笑)💦💦

息子のことが目につく父母💦💦

私「試験近いんでしょう❓」
私「どう❓バッチリ❓」


のんきな息子をみて
わたしも気になるけれど…
↓↓↓
「勉強しなさい❗️💢」
↑↑↑
これまでのように
頭ごなしには言わいように意識しています。
(^_^;)(^_^;)(^_^;)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

時刻は21時…
↓↓↓


お風呂から出た夫が
ヌーッ と息子の部屋に向かいます。

いつもなら
お~い風呂いけ~
一階から伝えるだけなのに
ヌーッ と息子の部屋に向かう夫。

これは…
これは…

息子が勉強しているか
チェックしに行ったに違いない❗️❗️


なにやらブツブツ言っている夫💦

しばらくすると
あきれ顔で降りてきた夫…

夫「 寝てやがった…
(~o~)(~o~)(~o~)

もーーー❗️
放っておいたらいいじゃん💦
(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

そんな夫をわたしは無視。
~余計なことは言わない~

我が家には
修行が必要な人がもう一人いる…。




夫はおおらかだと思っていました。
それは…子供と接する時間が短かっただけ…。
家にいて子供のことが目に入るようになったら
夫も結構口うるさいのヨネ…。

きっと今までは
母親はうるさい 」って見ていただろうけれど
同じ立場になって分かっただろう…。
子供を見守るって苦行なのだと(笑)💧

わたしが修行して
子供との接し方を変えようと意識したら
夫のほうが口うるさくなったハピ家でございます💧

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202306130000/



おもしろtシャツ みかん箱 はいちょっと静かにしてください 【ギフト プレゼント 面白いtシャツ メンズ 半袖 文字Tシャツ 漢字 雑貨 名言 パロディ おもしろ 全20色 サイズ S M L XL XXL】

【ポイント5倍★1/28 1:59迄】やさしいピクトスタンド 【騒音禁止】 片面/両面 | 静かにしてね 会話禁止 大声禁止 はなさない しゃべらない 警告 注意 ミニスタンド スタンド看板 置き看板 立て看板 ピクトサイン 標識 表示 屋外 おしゃれ シンプル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.10 08:10:06
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
kusomituta  さん
もう高校生ともなると少なからず将来の自分の在り方などを考えるでしょうから

あれこれ言ってもね💦

私も日々の細かいことは言いませんが、

たま~~に人生の先輩としてのアドバイスを子供たちにすることはありますね~

「働くこととは何か?」とかそういうざっくりとしたテーマですが(笑) (2024.02.10 08:29:29)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
活動的な娘さんと、静かな息子さん!!
それぞれに自分の将来を漠然と考えてることでしょうね~~
時に口うるさいご主人と見守ってるハピさん、
子供さんたちの将来が楽しみですね~~ (2024.02.10 09:31:10)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
そうそう、在宅時間が短くて、子供とも接する時間が短いとおおらかだと思いますよね。
最近、おばさん化してる?(笑)
結構、口うるさいです。。。
はい、スルーしてますよ(≧▽≦)



(2024.02.10 09:44:39)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。

やっぱり子供のことだし、気になりますよね。
心配だし、、、

そうすると、、、こどもって聞き流すのがうまくなる。

応援
(2024.02.10 09:58:09)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
YUSAKO  さん
うちも旦那が過干渉だけど、その分、私がフォローするようにしてます。ただ、これはこれでいいのかな〜とも思ってます。旦那が息子に甘いタイプだったら、多分、私が口うるさい親になっていたと思うし、嫌われ役をしてくれてありがとうとすら思いますw

叱る時、注意する時もそうですが、どちらかが正論や一般論を教えて、もう片方が子供の気持ちに寄り添えればいいのかなと。もっと大人になると、注意することも教えることも難しくなってくるし、周りの人もわざわざ言ってくれなくなるから、そうやって口うるさく指摘してもらえるありがたさも教えたいですね。

そのうえで、自分の考え方とかやり方を他人に理解してもらう方法も身につけてほしいと、欲張りな母は思ってます😅  (2024.02.10 10:15:44)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

高校生になったら、

親のいう事など

ききませんニャア~~!!!

自分がそうでしたから・・

の、ポテチ・・・・ (2024.02.10 10:52:23)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
こんにちは!

修業はまだまだ続きますね~
ご主人も・・・ですかね~(^_^)

私は一度も親から「勉強しなさい」と
言われた記憶が無いでのす~

農家だったので両親と
顔を合わせる機会が
めちゃ少なかったからですね~きっと

子供の頃から自由人でした
それは今も維持したまままです(笑)

それなりに社会にもまれても
根本は自由なままです(笑)

今の子供たちはどうでしょう
私の子供たちとも違いますものね

いい方向に導いてあげるのが
親の役目ですものね~
難しいですね~ (2024.02.10 12:05:12)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

父ちゃんは娘に対しておとなしかったかも。
私(ママ)の方が口うるさく行っていたかも。今でもね。母親像。 (2024.02.10 12:06:31)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 今朝は朝食後、少し片づけをしてから家内の面会に。
午後は、散髪、隣組の打ち合わせ。風が冷たいですが……、
出来たらウォーキングを少ししたいと思っています。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.02.10 12:42:03)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
jun さん  さん
昨日Wi-FiのSIMカードをauSHOPで無料で新しくしてもらったら発信と受信が正常に戻り良かったです 
今日は先日の雪かきの疲れが出て休んでいますので ご挨拶だけで失礼致します🙇
楽しい三連休をお過ごしください 応援📣オールポチ (2024.02.10 13:10:44)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
jiyma21  さん
こんにちは😃
難しい問題ですよね。口やかましくして、逆効果になることもありますし。

今日もポチ支援させていただきます。 (2024.02.10 13:11:14)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
在宅勤務なって、子供の姿が見えてくるからでしょうね
無関心よりは良いかもよ?( ´∀` ) (2024.02.10 13:12:20)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
子供に勉強しなさいと言ったことがなかったです
その子が人の親になって頑張っています
応援しました
(^。^) (2024.02.10 17:10:11)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
荻野誠人 さん
 🔷ハピハピハートさん
 いつもありがとうございます。
 今回も異論を😅。すみません、すみません🙏。
 ヌー様が口うるさいと言っても・・・。ハピさんはヌー様に対して、もっと口うるさいから、言う資格があるのかしらん? 夫婦と親子では違うというのは説得力あるかなあ。
 あとは息子さんの受け止めですかね。柳に風と受け流せるのなら、そんなに大問題にならないような。
 それではまた。

(2024.02.10 18:37:45)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
walkman2007  さん
ハピさん、こんばんはー♪💛


リンクで貼ってあるTシャツにハピさんの心の叫びが書いてある~♪💛 (笑)

ハピさんナイス~♪ 最高だね~♪💛 (笑)

夫婦はバランスなのかもね…。

ハピさんの仕事はヌー教授と仲良くすることかもめ==3💛

ハピさん、ファイティン~♪💛

応援★ (2024.02.10 19:16:31)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
ハピハピハートさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

本当にその通りです!!
子供って親がうるさく言っても全然聞きません。
だからある程度の年齢になったら本人任せにするしかありません。
私も散々バトルと葛藤をしてやっと悟りました。

ハピさんのご主人様もバトルや修行が必要なのかも。
どうかあたたかく見守ってあげてくださいね。

応援☆
(2024.02.10 20:18:06)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
kopanda06  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。

今日は高見観音新発見の連絡を受けて
確認に行き、さらにもう1体みつけました。

高校生になったら、もう半分親離れですね。

I/OのP。
(2024.02.10 20:29:21)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
yuki さん
家にいると、気になってしまうのでしょうね^^;
部屋に行ったら、窓から抜け出していなかった…ではなく、
寝ているっていいではないですか^^
わたし、6歳下の弟がいるのですが、
男の子ってよく寝るなーと思ってましたよ^^
でも、息子さん、スルー力高そうだし、
お父さんがちょっとくらい口うるさくても、大丈夫そうな雰囲気^m^ (2024.02.10 22:47:17)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
Isamaro  さん
おはようございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。
いつも応援コメントありがとうございます。
何もできなくていい。
ただ笑顔でいよう。
さぁ、笑顔でのんびりしましょう。
☆P
Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024.02.11 06:07:16)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
わたしが口うるさかった頃は夫は控えめで~
わたしが控えになったら夫が口うるさくなって~
結局、どちらか、誰かが、子供にうるさくなるものなのかな~なんて、自分が変わってみたから見えてきたものがあります(*^-^*)

あとは環境!
都内勤務のころは家にいる時間が短かったら口うるさくなかった~ということも分かりました(笑)
やっぱり目につけば、つい口うるさくなってしまうのですね~(笑)
わたしの気持ちが分かったか~と、ココロで夫につぶやいているハピでございます(笑)

夫の在宅勤務は、もう定年までずっとだと思います。
出社しなくてもできる仕事、というものを、会社がしっかり線引きしたと思います。
それはそれで、時代にあった働き方を取り入れていいのかな~と思っております。
が…定年前に夫と四六時中一緒にいることになるなんて想定外でしたが(^▽^;)
でも、子供がいる間に修行ができて、これはこれでいいタイミングだったのかな~と思っています。

はい、わたし夫に口うるさいで~す(^O^)/
はい、夫婦と親子は違いま~す(笑)
夫に口うるさく言った後、「あなたは子供とは違うのよ、わたしの夫ですから」と最近の決め台詞です(笑)
「あなたが気づいてくれなかったらわたしは誰に認めてもらうの?」っと(笑)
最近はこんな笑いをまじえて夫をいびっています(笑)

息子はスルー力高いですよ(^_-)-☆
夫以上にうまいかも~
夫は「適当~」がバレバレだけど、息子はうまいことスルーしています(笑)
あ…わたしの感じ取り方が違う?エコヒイキ?もあるのか(笑)

穏やかなお天気の連休です♬
昨夜はイトコと夜のロウバイを鑑賞してきました。
甘~い香りが最高でした。
山には雪が残っていて、下山が危なかったな~(笑)
少し後になりますがつぶやきますね(^_-)-☆ (2024.02.11 11:29:16)

Re:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
捨て魔人 さん
こんにちは、いつもありがとうございます!

家にいて目に付くと黙っていられないって、分かります!!
女親は口うるさい、みたいなイメージがありますが、男親だって毎日見てたらやっぱり気になるんですよね!
でも「勉強しろ」ほど意味のない言葉はないっていうことに、旦那さんはまだ気づいてないんでしょうね。^^; (2024.02.12 00:33:11)

Re[22]:噛み合わない夫婦~vol.13~【子供に口うるさい夫…💧】(02/10)  
捨て魔人さんへ
そう!
目につくから気になる、口うるさくなる、それが母親というだけです。
目につけば父親もうるさい、笑
そして、日の浅い夫はまだまだ分かってない、笑
先輩主婦のわたしに叱咤激励されてます、笑 (2024.02.12 10:20:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: