やさしい私であるために

やさしい私であるために

2024.02.20
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

我が家には
のんきな夫ヌーさんがいます。

(^◇^)(^◇^)(^◇^)

毎日同じように暮らし
刺激の少ない…
いや…
変化の少ない暮らしを好みます(笑)
~↓「寝てばかりで損をする夫💧」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202304280000/

そして我が家には
もうひとり別の人種がいます。

はりきり屋の妻ハピでございます(笑)
ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

目に入ったもの

放っておけずにすぐ行動し
思い立ったが吉日を意識しています(笑)
~↓「スーパーウルトラ主婦ですから✨」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202307100000/

こんな凸凹夫婦なのですが…
ちょっとした疑問が…❓
👇

~卵が先かニワトリが先か~



卵が先かニワトリが先か?議論好きな人におススメ カフス カフスボタン カフリンクス ユニーク おもしろ 面白 面白い 動物 植物シリーズ スーツアクセサリー専門店 誕生日 プレゼント プチギフト おしゃれ カフスマニア


夫がのんきなヌーさんになったのは…
↓↓↓
わたしが気づき過ぎるからか👀❓

夫よりもわたしが先に気がついてしまい
夫よりもわたしが先に動いてしまうから❓

わたしが
のんきなヌーさんを作ったのか👀❓



いやいや…
待てヨ…

逆もまたしかりだ。

夫がのんきだから
わたしがはりきり屋になったのか👀❓


ブロ友Kさんが言っていたけど
のんきな人への当てつけもあって
どうだ~ ”と見せつけているかも❓
~この心理もたしかにある~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

そういえば
働きアリの2:6:2法則というものがあったっけ…
↓↓↓

アリの世界には
働きアリのほかに
2割ほど働かないアリがいるそうです🐜

反応閾値ハンノウイキチといって
基本的なスキルに差はなくとも
行動スピードが早くフットワークが軽いアリが2割。
普通に働くアリが6割。
この上位8割に仕事が集まり
残りの2割の働きが悪くなるとか…。


ただし
これにも意味があるようです。

働きアリばかりでは
全体が疲労して動けなくなると組織が保てません。
その場合に働かないアリが交代して働くことで
集団内の致命的なダメージを防げるそうです。

なるほどねぇ…
(・_・D (・_・D (・_・D フムフム

夫はわたしが倒れたときのために
スタンバってくれているのか(笑)

ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ

なんてプラスな考え方なんだ~♬


っといっても
このはりきり屋は簡単には倒れない⤴✨
~スーパーウルトラ主婦ですから~

ということは
のんきなヌーさんは
ずっとのんきにスタンバっているのか…❓💧

んー…。
(=_=)(=_=)(=_=)

やっぱりはりきり屋のわたしが
ビシバシ指示して夫を働かせたほうが
我が家はバランスがいいのかもしれない(笑)

卵が先かニワトリが先か…

どっちか分からないけれど
どっちも天性の素質ってことで~♬
ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ




会社でもいませんか❓
働き者とのんびり者が(^-^;
フットワークが軽い人が使えるからと
その人ばかりに仕事が集中してアクセク~💦
のんびり者は仕事が少ないからのんびり~♬

この使えない社員を使えるように育てるのが
できる上司なのかもしれない…。

わたしもそんな上司のように
家族を育てていこうではないか(^O^)/ダハハハ

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202310290000/



楽天1位獲得!新色登場 バッグチャーム キーホルダーお馬さん チャーム シープスキン

木のおもちゃ 引っ張る おもちゃ 木製 プルトイ 引き車 トビー&ボコ 出産祝い 男の子 女の子 引き車 赤ちゃん 0歳 1歳 2歳 誕生日 プレゼント 男 女 日本製 ひっぱるおもちゃ プルトーイ 馬 うま ウマ 木馬 ハーフバースデー プレゼント





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.20 08:10:07
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: