チャチャコママ

チャチャコママ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chachakomama

chachakomama

Favorite Blog

「エンジョイDAY」開… New! 田舎狂師さん

思い立ったが吉日 ♪… misatti0515さん
駄洒落日記 ☆☆☆駄洒落王☆☆☆さん

Comments

なっちやん@ Re[2]:えーと、久しぶりにログインしてみました(08/21) chachakomamaさんへ 早速にコメントありが…
chachakomama @ Re[1]:えーと、久しぶりにログインしてみました(08/21) なっちやんさんへ こんにちは、本当に久し…
なっちやん@ Re:えーと、久しぶりにログインしてみました(08/21) やっと画面で会えました!!お手紙をとも…
のりこ@ Re:北極星に到らん希望もて(11/01) はじめまして。北校生2期生です。どうし…
chachakomama @ Re[1]:本当に久しぶり・箱根へ(02/02) さよさよさんへ もうちょっと気の利いたお…
2011.03.20
XML
カテゴリ: 孫子の代まで
何も知らずに天王町の生協へ行った。

買いだめなどで混みあったスーパーのレジに並ぶのは大の苦手なので、震災以来ほとんど買い物にも出ず、近所のお肉屋さんや酒屋さんで適当に残っているものを買って過ごしていたのですが・・・

この日、あれがない、これがないという世間さまの騒ぎはまったく無視して、生協に行ったのは単にプールの帰り道だからだっていうことだけ。

店内に入って驚いた! 薄暗いのは節電だから当たり前と思っていたら、ほとんど棚に商品がない。買いだめもここまで来たのか・・・でも、何かヘン???

冷凍庫にはフタ、店員は棚に残った値札をパッパと外しにかかっている。

「もしかして閉店ですか?」「そうですよ。今日の午後6時で終わります」

そういえば、半年くらいまえから、天王町の生協の閉店の噂はあったっけ!

道路の向こう側にマルエツが出来てから、私自身もあまり生協に行かなくなってはいた。だって、マルエツには駐車場があるし、品揃えもよかったから。とは言っても、生協は文字通り生活協同組合だから、自分たちで支えていかなければならない組織なのだ。

閉店に追い込んだのは、便利だからと普通のスーパーへ行っていた組合員の自分たちの責任なのだ。申し訳なかったと今頃謝っても、ときすでに遅し!しょんぼり

プールの帰りなどにちょっと寄って、足りないものを買うのに便利なお店でした。その昔は、毎日のように仕事帰りに寄って、1リットルの牛乳を3本も買っていたお店です。最近は2週間に一回くらいしか行きませんでした。しかも、売れ残りの3割引き商品しか買いませんでした。生協の組合員として自覚に欠けておりました。本当に申し訳ないことをしたと思っています。

さようなら、そしてありがとうコープ天王町店。これからは正しい生協組合員に成るべく、宅配と東戸塚のお店で頑張って買うように心がけまする。

生協天王町店最後の日.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.03 00:30:15
コメントを書く
[孫子の代まで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: