チャチャコママ

チャチャコママ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chachakomama

chachakomama

Favorite Blog

小雪 New! 田舎狂師さん

思い立ったが吉日 ♪… misatti0515さん
駄洒落日記 ☆☆☆駄洒落王☆☆☆さん

Comments

なっちやん@ Re[2]:えーと、久しぶりにログインしてみました(08/21) chachakomamaさんへ 早速にコメントありが…
chachakomama @ Re[1]:えーと、久しぶりにログインしてみました(08/21) なっちやんさんへ こんにちは、本当に久し…
なっちやん@ Re:えーと、久しぶりにログインしてみました(08/21) やっと画面で会えました!!お手紙をとも…
のりこ@ Re:北極星に到らん希望もて(11/01) はじめまして。北校生2期生です。どうし…
chachakomama @ Re[1]:本当に久しぶり・箱根へ(02/02) さよさよさんへ もうちょっと気の利いたお…
2021.10.20
XML
カテゴリ: 孫子の代まで
​​感染者がスゴイ勢いで減っているので、オッサンジジが一年半ぶりに東京に行くことになりました。銀座あたりで、高校の同級生2,3人と会うのだそうです。大きい同級会はできないけれど、ちょっと会って飲んで話をする位は許される範囲かな?

帰りに、半年ぶりにコルレオネ家に寄って来るというから、何か気の利いたみんな喜ぶお土産を持たせたいと思ったから、デパートへ買い物に行くことにしました。横浜高島屋へ行くのも半年ぶりかも。お土産は何にしようか? コルレオネパパは 魚久 の西京漬けが大好き。日本橋が本店の有名店です。このお店の西京漬けはメチャメチャ美味しいけれど、お値段はかなりします。でも、橫浜高島屋の地下の売り場では、朝一で行けば切り落としが安く買えるのです。義母は生前、私たちが実家に行く予定の日に、四谷三丁目にある魚久の支店で、切り落としをよく買って来てくれたものです。


魚久 京粕漬4種4点 銀鱈 鮭 銀ひらす 本さわら 酒粕白味噌漬 お取り寄せ 漬魚 粕漬け 魚介 料理 惣菜 鮮度 逸品 お歳暮

コルレオネパパの魚久好きは、義母の影響かも。義母は魚久だけではなく、四谷三丁目の魚久の真向かいにある風月堂で、ゴーフルを一缶ずつ買っておいてくれたことも思い出しました。ゴーフルの薄い方の缶ですが、息子たち二人に一缶ずつって、何て幸せな孫たちだったのでしょう!


【ラピング無料】上野風月堂プティゴーフル FG-20 詰合せ 詰め合わせ 出産祝い 内祝 お返し お土産 限定 スイーツ ギフト 帰省土産 お盆 御供 お取り寄せ 送料無料 ご褒美 お取り寄せ グルメ お中元 うまい 美味い ギフト


お土産は魚久の西京漬けの切り落としと決めたから、いつも午前中はグズグズしているのに、その朝は張り切って高島屋の開店に合わせて10時ちょっと前に駐車場に入りました。さて、切り落としは無事に手に入るかな? とちょっと緊張。開店と同時に店内へ。百貨店では、開店時は店員さんが並んでお客に挨拶するとは聞いていたけれど、それは一階だけかと思っていたのですが・・・。

6階のパーキングからのドアを開けて入ると、店員さんが通路にズラッと並んでいる・・・。何か入りにくいなあ~。でも、ここでひるんでいては切り落としを買い損なってしまうから、店員さん一人ひとりに軽く会釈しながら通路を進んで行きました。デパートの通路って、両側にキラキラした商品が美しく並んでいて、まぶしいほど。こちらは、一応外出着だけれど、百貨店の品物に比べれば相当みすぼらしい出で立ちなんです。しょんぼり

大体、私は買い物が下手で、ショッピングを楽しむって言うことが本当に苦手なのです。お金が潤沢にないって言うことでもありますが。買い物ベタだから行きたくない。商品を見て歩かないから、たまにデパートに行っても、選ぶのに時間ばかりかかってしまう。苦手意識が先立って、必要な物はなるべくネットで買うようになって、ますますショッピング下手になってしまうという悪循環に陥っているのです。

この間読んだ「この家に暮らす四人の女」という本に、主人公の出不精な刺繍作家のアラフォー女性が、水着を買いに伊勢丹に行くシーンがありました。伊勢丹に行ってみると、あまりにも華やかな売り場に気後れしてしまって、何も買わずにスゴスゴと帰宅してしまう。この主人公って私だなと妙に共感してしまったのであります。

でも、今回は買う物も決まっているし、コルレオネ家へのお土産を買うのだと決心していたから、店員さんの整列にも負けずに、ズンズン進んでエスカレーターで地下一階へ。でも、なぜか店内の端っこのエスカレーターに乗ってしまい、気がつけばジョイナスの店内に入っていた。ジョイナスと高島屋は3階で繋がっているのです。何回行ってもジョイナスと高島屋のお店の間の地理が分からない私なのです。

それでも、3階でまた高島屋へ入り直して、地下の魚久へ。行ってみるともう、4,5人並んでいる。しまった、道に迷っている間に売り切れたか! でも、チャンと買えました。お一人様何個というシバリもなく、「おいくつでもいいですよ」とニコニコする店員さん。 コルレオネ家に切り落とし2折りと鮭のカマをひとつ、我が家用にも切り落としをひと折り買いました。切り落としは一折りに小さな切り身が4個くらい入っていて、1260円。魚久の西京漬けは、一切れ800円くらい、1000円するものもあるから、切り落としは破格なお値段なのです!


【京都和菓子|銘菓 生八ッ橋 10個入り(ニッキまたは抹茶)】 ギフト 老舗 和菓子 お取り寄せ スイーツ 上生菓子 八つ橋 八ツ橋 お菓子 お土産 高級 箱入り 贈答 贈り物 和菓子 激安 修学旅行 個包装 ポイント消化 七五三 お歳暮

切り落としを無事ゲットしてから、全国銘菓のコーナーに行って京都のお菓子、あんこの入っていない八つ橋とカモメの卵ミニを買いました。八つ橋は、ニッキの皮だけが好みなのです。最後に、大阪の佃煮屋、 神宗 に寄って昆布の佃煮を購入。土曜日に会う予定の友人へのお土産です。神宗の佃煮はしょっぱくなくて本当に美味しい。昔は関東ではなかなか買えなかったけれど、今ではどこのデパートにも神宗の支店が会って便利です。


〈神宗〉鰹昆布-C-8[P]glm【RCP】_C201001800125

必要な物を買い終わったので、エスカレーターを途中で下りて最近のオシャレな洋服をちょこっと見て歩きました。さすがにデパートの洋服は上等で、品がいい。でも、今買っても、外出することもないから必要ないか、と考えてしまうのが、いつもの私です。そうは思っていても、ネットではなかなか分からない素材のよいセーターやワンピース、スカートなど、手で触って質感を確認できてよかったです。

みすぼらしいバアサンが、何気なく値札を確認していると、
「いかがですか? とてもよい品物ですよ」と背の高い垢抜けした店員さん。
「本当にステキで、上品な色ですね。ステキな人が着れば本当にステキだと思うけれど・・・。私ではなえ~」 とっさに店員さんは
「お客様もステキですから、大丈夫ですよ」
セールストークが本当に上手。さすがデパートの店員さん。嫌みなくサラッと言ってくれました。



ウチに帰って、セーターを買えばよかったとかつぶやかない様気を付けないとね。無駄使いの先生のオッサンジジが絶対こういうからね。
「だからお前はダメなんだ。いいな、と思ったらサッサと買うのだ!」
こちらは、サッサと買えるだけのお金がタップリ欲しいのですがね。
確かに、オッサンジジが「イイと思ったから買って来た」というもので我が家は溢れているのです。クール
イイと思った物は迷いなく買ってしまうのって、買い物上手っていうのかな? 浪費家って言うんじゃないでしょうか?


【仙台駅倉庫出荷】【常温・冷蔵商品】さいとう製菓かもめの玉子ミニ15個入[東北 お土産 みやげ 東北みやげ][お菓子 スイーツ グルメ おとりよせ][ お年賀 お中元 お歳暮] お取り寄せ ギフト プレゼント のし可

コルレオネ家には毎月の様に色々送っているのですが、今回はデパートで買った切り落としといえども、高級な西京漬けのお土産だからさぞかし喜んでくれただろう、と思っていたのですが・・・。帰宅したオッサンジジがいうには「
八つ橋は喜んでいたけれどね 」だって!

魚久の西京漬けが好きなのはパパだけって!!しょんぼり

デパート苦手の私が決死の覚悟で買い求めたのにね。次からは何が欲しい聞いてから買い物に行くようにいたしましょう。​​

​​
あの家に暮らす四人の女 [ 三浦しをん ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.22 16:44:11
コメントを書く
[孫子の代まで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: