ももとりの隠れ家

ももとりの隠れ家

PR

プロフィール

chamrin-ももこ

chamrin-ももこ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2023年08月29日
XML
カテゴリ: 占いアレコレ

今回はタロットの【逆位置】について、私の考え方をシェアしていきますスマイル



大アルカナ22枚(0:愚者~21:世界)
小アルカナ56枚(4つのエレメント×14枚)

の計78枚で構成されており、 ​ウエイト版​ と呼ばれるものが一般的ですスマイル


【日本語解説書付き】 スミス ウェイト センテニアル タロット タロットカード84枚 正規品 ライダー版(ウェイト版) Smith-Waite Tarot in a Tin Centennial Edition 100周年記念 復刻版 フォーチュンカード タロット 占い<U.S. GAMES SYSTEMS, INC./U.S.A.>
私の愛用しているのはコチラ。色合いが通常のウエイト版より落ち着いています

カードをグルグルとかき混ぜてシャッフルし、並べたカードの上下の向きで「正位置・逆位置」が決まります

でも逆位置って、正位置と比較するとネガティブな意味を持つ場合がほとんど
なかなか読み方も難しい場合もあって、扱いにくいものではあります

ただ、YouTubeなどでリーディング動画を見ていると

「逆位置は取りません



私はというと…

「時と場合によります

という、なんともセコイ回答ぺろり

私が逆位置を取るのは、下のようなことを見るとき
    ​​
  • 過去・現状
  • 問題の原因となっていること
  • 人の気持ち
  • アドバイス(これは気分によるかも)
  • ​​
そして、逆位置を取らないのはコチラ
  • 未来
  • サクッとリーディングしたいとき
  • ポジティブなメッセージが欲しいとき
「ん?サクッと?ポジティブなメッセージ?そんなのアリ?」
って思いません?

いいんです!タロットって、とっても自由なんですよ
リーダーさんの数だけ使い方があって、同じカードが出ても感じるメッセージが全く違ってくることもあります
これがタロットを含めたカードリーディングの醍醐味だと思いますウィンク​​​​

私が逆位置をとるのは、過去・現状や現段階での人の気持ちなど、
「これから変化することのないもの」


カードで見える「未来」は、現時点での潜在意識が進もうとしている方向です
これはあくまでも「現時点」
つまり自分で未来を切り拓いて、望む方向に進むことはできるんです

逆位置を取って「あまり良くない未来」が見えたとしても、そこを拒否して
新しい方向に舵を取っていくことは可能だということ

「じゃあ、あまり良くない未来を敢えて見る必要なくない?」



いくら自分で未来は変えていけるとしても、 一度見てしまった良くないものはいつまでも脳裏に焼き付いて、結局それを引き寄せてしまう ってことにもなりかねませんしょんぼり

リーディング動画で
「これから起こる嬉しいこと」
みたいな、最初からHappyな未来だけを見るものが多いのは、こういう理由からだと思っています

もちろん、
「カードなんかに未来を決められてたまるかー
「そんなにいいことばっかりあるわけないだろー
みたいに、逆に悪い結果のほうが燃えちゃう人はいいんですけどねー
そんな方には「厳しめ」「辛口」と書かれている動画がおすすめ星
​​​
カードリーディングと引き寄せはとても密接な関係にあるので、未来を見る場合はかなり繊細に読んでいく必要があると考えています

「心配は呪い」
と言われるほど、ネガティブな思考の引き寄せ力は強烈です

引き寄せについては、また別の機会にお話ししますね ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月17日 15時34分48秒
コメントを書く
[占いアレコレ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: