全7件 (7件中 1-7件目)
1

今日、8/31は今月2度目の満月🌕通常より明るく、大きく見えるスーパームーンです😊満月の時には、満ちたエネルギーが解放されていくため、手放し・浄化に適したタイミングです実際に不要な物を処分してもいいですねご自身としっかり向き合って、いらない感情や未練、執着になってしまっているものを手放すのもおすすめここで大切なのは、「いらない」と負の感情を持って捨ててしまうのではなく、「感謝」と共に送り出すということですもういらない物や感情でも、これまで一緒に過ごしてきましたよね「何でこんなもの持ってたんだろう?」と思ってしまうものでも、それを持ち、手放すという経験が自分に必要だったのだと感謝しましょう今回は、満月ということで「ムーンチャイルドタロット」のご紹介タロットカード 占い ムーンチャイルド タロット 日本語解説『ポケットマニュアル』付サイズは一般的なオラクルカードと一緒で、タロットとしては大きめです通常の78枚にプラスして、サービスカード3枚付き紙も厚くて、枚数が多いので手が小さい方にはシャッフルしにくいと思います絵柄はウエイト版とはかなり異なる印象のものが多いので、本来の意味とは違ったインスピレーションが湧いてくることもありますね解説書はカラーでとてもキレイですが、英語版のみただ、関係する天体や天然石(大アルカナのみ)や、カードからの質問、アファメーションなど、かなり詳しい解説書なので、翻訳アプリなどを使いながら、気になる箇所だけでも見てみるといいかなと思いますでは、読んでくださっている方に向けて、この満月での手放しに対するアドバイスをもらってみましょう左から:ソード6、ペンタクル9、カップ8(逆位置は取っていません)移行、立ち去っていくことを表すカードが2枚出ています。今、環境の変化や心変わりが起きようとしている方が多いのかも。真ん中のペンタクルの9は、物質的な豊かさ、成功を表すカードです。砂漠に現れた扉の向こうには、豊かな世界が待っていて、女性があなたに大きく合図を送って、そちらに誘っているようです。ソードの6は環境の変化、実際に誰か助けてくれる人が現れる可能性も表すカードです。ただ、ここでは自分に向かってくる4本のソードに立ち向かうように堂々と一本のソードを掲げています。何かあなたに対して不利な情報や、攻撃してくるような意見に対してくじけそうになる、投げ出したくなるところから、不安を手放して冷静に、進むべき方向を見極めて動いていけば、道は開けるというメッセージを感じます。カップの8も現状に区切りをつけて、前向きに進んで行くカードです。わざわざこのカードが出たということは、あなたの中に手放したほうが良い感情があるのかもしれません。また、このタイミングでの手放しがとても大きな変化を生むというメッセージにも感じます。古い感情(8つのカップ)には感謝を告げて川に流し、希望に向かって歩んでいきましょう。今回のカードからは、物よりもいらない思考や感情を手放すことを促すメッセージを受け取りました。とてもパワフルな満月なので、ぜひご自身と向き合う時間を取ってみてくださいね
2023年08月31日
コメント(0)
普段から、よくYouTubeでリーディング動画を見ています😊最近、出会ったリーダーさん💕登録者数は多くないんだけど、波長が合うみたいで、軽やかなリーディングがとっても心地いいんです✨その方が8月いっぱい、個人鑑定を受け付けているということで、お願いしてみました🥰そんなに悩んでるわけでもないんだけど、「これからどのようにお金を稼いでいけばいいか?」という質問にしました☺️鑑定結果は、PDFでのチャネリングメッセージと、40分近い動画🎊私の状況については「今は働いてない」ということしか伝えていませんでした。実際は、主人の稼ぎがあるのでお金に困っていることはなくてでも、せっかくカードとかスピリチュアルを学んできたので、何か「お金」という形あるものに結びついたらいいなーと思ってたんですそしたら、バシッと「あれ?お金、別に稼がなくてもいい状況なんじゃないですか?」って🤣主人の稼ぎに頼っている罪悪感とか、「コレで稼ぎたい!」っていうこだわりとか、お金に結びつけたいっていう強い思いとか...そんなものを全部一度ハズして、やりたいことをやりたいようにやってみればいい✨そしたら、自然とお金は後から付いてくるよと、思いっきり背中を押してくれるメッセージをいただきました😂戦車のカードが2枚出て、「とにかく進んじゃえ👍」という宇宙の後押しも感じて🤩自分でもカードをよく引いてるけど、「やっぱり誰かにみてもらうのってスゴいなー😍」って、感動でした😆MUCHAさん、ありがとうございました💕カードをはじめ、占いって、「未来を予知するもの」ではなくて「自分と向き合って納得する方向に進む」ためのツールかなと思っています✨自分をコントロールしてくる潜在意識にアクセスできるカードリーディングには、ハッとさせられることも多いんです😊潜在意識については、また別の機会に😌
2023年08月30日
コメント(0)
![]()
今回はタロットの【逆位置】について、私の考え方をシェアしていきますタロットは大アルカナ22枚(0:愚者~21:世界)小アルカナ56枚(4つのエレメント×14枚)の計78枚で構成されており、ウエイト版と呼ばれるものが一般的です【日本語解説書付き】 スミス ウェイト センテニアル タロット タロットカード84枚 正規品 ライダー版(ウェイト版) Smith-Waite Tarot in a Tin Centennial Edition 100周年記念 復刻版 フォーチュンカード タロット 占い<U.S. GAMES SYSTEMS, INC./U.S.A.>私の愛用しているのはコチラ。色合いが通常のウエイト版より落ち着いていますカードをグルグルとかき混ぜてシャッフルし、並べたカードの上下の向きで「正位置・逆位置」が決まりますでも逆位置って、正位置と比較するとネガティブな意味を持つ場合がほとんどなかなか読み方も難しい場合もあって、扱いにくいものではありますただ、YouTubeなどでリーディング動画を見ていると「逆位置は取りません」というカードリーダーさんが結構たくさんおられるんですよね私はというと…「時と場合によります」という、なんともセコイ回答私が逆位置を取るのは、下のようなことを見るとき過去・現状問題の原因となっていること人の気持ちアドバイス(これは気分によるかも)そして、逆位置を取らないのはコチラ未来サクッとリーディングしたいときポジティブなメッセージが欲しいとき「ん?サクッと?ポジティブなメッセージ?そんなのアリ?」って思いません?いいんです!タロットって、とっても自由なんですよリーダーさんの数だけ使い方があって、同じカードが出ても感じるメッセージが全く違ってくることもありますこれがタロットを含めたカードリーディングの醍醐味だと思います私が逆位置をとるのは、過去・現状や現段階での人の気持ちなど、「これから変化することのないもの」の場合が多いですカードで見える「未来」は、現時点での潜在意識が進もうとしている方向ですこれはあくまでも「現時点」つまり自分で未来を切り拓いて、望む方向に進むことはできるんです逆位置を取って「あまり良くない未来」が見えたとしても、そこを拒否して新しい方向に舵を取っていくことは可能だということ「じゃあ、あまり良くない未来を敢えて見る必要なくない?」と思っちゃうわけですよいくら自分で未来は変えていけるとしても、一度見てしまった良くないものはいつまでも脳裏に焼き付いて、結局それを引き寄せてしまうってことにもなりかねませんリーディング動画で「これから起こる嬉しいこと」みたいな、最初からHappyな未来だけを見るものが多いのは、こういう理由からだと思っていますもちろん、「カードなんかに未来を決められてたまるかー」「そんなにいいことばっかりあるわけないだろー」みたいに、逆に悪い結果のほうが燃えちゃう人はいいんですけどねーそんな方には「厳しめ」「辛口」と書かれている動画がおすすめカードリーディングと引き寄せはとても密接な関係にあるので、未来を見る場合はかなり繊細に読んでいく必要があると考えています「心配は呪い」と言われるほど、ネガティブな思考の引き寄せ力は強烈です引き寄せについては、また別の機会にお話ししますね
2023年08月29日
コメント(0)
![]()
新聞の広告とかで目にしていて、気になっていた本下がらないカラダ [ 小野咲 ] をゲット 昨日、サーッと全部読んでしまって、早速実践。 簡単なのに、効いてる感じがしっかりある 子宮筋腫が「かなり大きい」と言われている私 この半年ほどは、生理の始め3日間は痛み止めが欠かせない。そして昨日は生理2日目。 それなのに簡単にエクササイズが出来て、痛み止めが切れてくる時間になっても...痛くならない! いつもの、下腹がずーんと下がって重ーい感じもなし 便秘はそんなに気にならない程度だったけど、今朝は自然に、しかも大量に とりあえずは体を引き締めて、最近のだるさをどうにかしたいけど、子宮筋腫も小さくなるといいな
2017年11月07日
コメント(0)

毎日寒いですが、そろそろ立春ですねということは、おひなさまを出す頃?私はこういうことには昔から無頓着で、いつもいい加減なのですがうちの娘のおひなさまは、私が手作りしたもの。母が旅行に行ったときに、手作りのキットを買ってきてくれたんです!人形2体はすぐに作って、毎年飾っていたんですが、今ごろになって「ん~、さびしい…」と思い、一緒に飾るものをポチポチと購入。今回はとりあえず、金屏風と飾り台とぼんぼり、あと菱餅とお膳も。飾ってみると…じゃ~んおぉぉ、ゴージャスお着物も和紙なんですよ。母曰く、「高いお人形は買ってあげられないから、これで自分で作って」ってことだったんですが、こんなに見栄えするようになるなら、早く買うんだった特に気に入ったのがぼんぼり。高さは9㎝と小さいですが、このクオリティは素晴らしい!きれいでしょ?【雪洞(ぼんぼり)】小型ぼんぼり9cmみかん型ミニサイズ【雛 雛人形 ひな人形 単品 道具】【雛道具、ひな人形用道具、お雛様道具、屏風、雪洞(ぼんぼり)、桜橘、菱高三方、油灯、毛氈(もうせん)、飾り台、飾り段】価格:1400円(税込、送料別) (2017こちらのお店で購入。なんと2つセットで1,400円サイズはこの9㎝のが一番小さいみたいですが、もう少し大きいものはちゃんと明かりがつくものもあります。うちはお雛様が小さいのでこれで十分。金屏風はこちら。【屏風】小型親王屏風5号【中巾33cm 高さ15cm】ミニサイズ【雛 雛人形 ひな人形 単品 道具】【雛道具、ひな人形用道具、お雛様道具、屏風、雪洞(ぼんぼり)、桜橘、菱高三方、油灯、毛氈(もうせん)、飾り台、飾り段】こちらのお店には幅・高さ・折り方も様々な金屏風がありました。とりあえず、屏風と台とぼんぼりがあれば、見違えるほど立派になりますね菱餅とお膳は別のショップで購入陶器製なんですよなんだかコロコロしててかわいい手芸の専門店で見つけましたうちのおひなさまにピッタリのサイズ。作りこみ過ぎてないところも、おひなさまの邪魔をしてなくてGood毎年、少しずつ買い足していくのも楽しいかなって、もう娘も10歳なのですが本人はとっても喜んでましたー
2017年02月02日
コメント(0)

前に楽天で書いていた時のブログ自体は削除したのでもうないんですけど、”画像管理”ってとこをクリックしてみたら、当時ブログに載せていた画像が残ってました!きゃーーわが子ながら、かわいいベビーカーでお出かけするのが大好きだったなー。10歳になった今、「寒いもん」となかなか外へ出たがらない娘…しかも近所は男の子ばっかりで、相手をするのが大変なのだそうでま、女の子のグループもそれはそれで大変で、学校では”お姉さん的存在”な彼女は少し疲れると思うこともあるんだそうです。こどもの世界もなかなか大変だなぁ。それにしても大きくなったもんだ。小4にして、先月の身体測定で148.9㎝だったと。母、153㎝。夏までには抜かされるな
2017年02月02日
コメント(0)
いやー、ホントにひさしぶりもう10歳になる娘を妊娠する1年ほど前から1歳になるころまで続けていた楽天ブログですが、だんだん更新が追い付かなくなり、ブログを削除してから早9年あまり。3年ほど前には「家でできる仕事をしよう!」と子育て応援系のサイトで細々とライターをしていましたが、あまりの待遇の悪さに2年で契約を解除。こどもの成長って早いものですが、40を目前にして、自分の衰えも日々感じている今日この頃。毎日がただ過ぎていくなぁ…このままじゃ1年があっという間だと思った私。ライターを辞める頃には嫌いになりかけていた文章を書くことをまた始めたくなってきましたサイトの訪問数UPのための記事執筆ではなく、ありのままの自分を記していきたいと思います。
2017年02月02日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1