てしごと★庭しごと

てしごと★庭しごと

2006.09.10
XML
お待たせしました!パンが焼けましたよ。シナモンロール.jpg

ふっくらおいしいシナモンロールです。結局酵母を作り始めてから4日かかりました。


関心が高い方が多いようなので作り方を大公開!まずは酵母から。

今回はバナナ1本に対し300ccの水を瓶にいれシェイク!

毎日3~4回シェイクし、ふたをあけてガス抜きします。

今の季節ならキッチンのカウンタにおいておきます。

4日目くらいで強い刺激臭を感じたら元気の良い酵母の出来上がりです。

この酵母を液のまま使ってパンをやきます。


国産小麦250g 液だね(バナナをこして使う)140~150cc 塩小さじ1/2 きび砂糖大さじ2


夜7時にこねたのがこちら↓
発酵前.jpg

朝7時の映像がこちら↓
一次発酵後2.jpg

これをていねいにガス抜きして5分おきます。

次に形成です。生地を平らに伸ばしてシナモンパウダーときび砂糖をうすくしき、海苔巻きの要領でまるめます。
これを型にいれて2次発酵。

シナモン2.jpg
060910_0741~0003.jpg
1時間後にこうなります。
2次発酵後.jpg
今回はチーズロールとチョコロールも一口大で作りました。

これらは生地の半分で作りました。後の半分は朝食のピザにして食べました。
子供もお手伝いが大好きですウィンク
お手伝い.jpg
自分で酵母を起こすとなんだかパンがとってもいとおしく思えてしまいます。

私はパンよりごはんが好きなんですが、この酵母を起こす作業がとっても好きなのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.10 18:46:16
コメント(5) | コメントを書く
[天然酵母のパン作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

せりか=べりぃ

せりか=べりぃ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: