chiko73さん、
>すごい!プロみたいですよ。
>ぜんぜん、ゆがみもないし素人がやったとは思えません。

遠くから見るとわかりませんが、細かいところは雑ですよ(^_^;)ペンキも塗りむらがありますし・・・
さらにがんばります!(気合) (2007.07.07 07:15:14)

てしごと★庭しごと

てしごと★庭しごと

2007.07.06
XML

あのにょきにょきの柱にいよいよ板を打ちつけフェンスをこしらえます

手順を簡単に説明すると、柱の間を計測、板を切る、塗装、柱に打ち付ける~

となります。

ウリンの柱に、レッドシダーの板です。この材料は業者さんに取り寄せていただいたものです。

塗装作業は子供たちも手伝ってくれました。自然素材を使っているので安心して子供たちにもお願いできました。柱は無塗装。

4mの板を正確に測ってのこぎりで切る作業は結構な手間でした。

まるのこがほしいなあ~私にもっと腕力があれば・・・と思う瞬間です。

板を柱に打ち付ける作業はさすがに私一人ではできないので夫に手伝ってもらうことに。

彼は請負というよりは派遣社員に向いているタイプなので、指示通りに的確に動いてくれます。

そしてできあがったのがこちら

東庭東3.jpg

東庭北2.jpg

てか、この写真は完成1年後のものですが・・・つみあがった土砂が未完成を物語っています。

東側の庭ににょきにょきと・・・

見えている花壇はつぶしました。

木戸まで作っちゃいました。

木戸.jpg

この作業で苦労したところは、隙間を均等に取るところ。

防犯のため、きっちりつめないで隙間をあけました。

このフェンスの中を、リビングガーデンにするゾ~!絶対!

気合だけは一人前なんですがねえ~・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.06 09:44:22
コメント(6) | コメントを書く
[リビングガーデンへの歩み] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


早くリビングガーデンみたい~^^  
chiko73  さん
すごい!プロみたいですよ。
ぜんぜん、ゆがみもないし素人がやったとは思えません。
次はリビングガーデンですね。
頑張ってくださいね! (2007.07.06 13:28:23)

Re:その5~東の庭を自分流リフォーム(07/06)  
ゆくまむ  さん
凄い!!ステキ!!

家は・・・先に建ったお隣さんに合わせて
黒いアルミフェンスで・・(;´Д`)
あぁ、施工時私がいたらもっとオサレな柵にしたのに・・
主人に言っても「フェンスなんて別にオシャレじゃなくてもあればいいじゃん」
てな感じなので・・・_| ̄|○
羨ましいです~~。

(2007.07.07 00:10:24)

Re:早くリビングガーデンみたい~^^(07/06)  

Re[1]:その5~東の庭を自分流リフォーム(07/06)  
ゆくまむさん
>家は・・・先に建ったお隣さんに合わせて
>黒いアルミフェンスで・・(;´Д`)

うちも黒いアルミフェンスなんですよ~
その手前に今回のフェンスをはったので庭が一回り狭くなっちゃいましたが(@_@;)
うちの主人も同じような感じです。のであたしがやるっきゃない!!お互い励ましあってがんばりましょう! (2007.07.07 07:18:21)

Re:その5~東の庭を自分流リフォーム(07/06)  
こんばんわ☆

フェンス、素敵になりましたね♪

ただいま我が家、裏庭改造計画を考えているところなんですが、
ラティスの色を何色に塗ろうか?
迷っていましたが この色!!素敵ですね!!

(2007.07.10 22:03:01)

ちゃちゃ花♪さんへ  
はじめまして。
ありがとうございます♪
白もいいな~とおもっていたのですが、既設のフェンスが黒だったので浮くな~とおもい、この色に。
素敵なお庭ができるといいですね。
(2007.07.14 16:28:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

せりか=べりぃ

せりか=べりぃ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: