てしごと★庭しごと

てしごと★庭しごと

2019.09.28
XML
テーマ: 自然農法(191)
カテゴリ: クラインガルテン
今年のクラインガルテンはお彼岸過ぎても暑さが厳しいため草を刈るのも一苦労です。
これは何の花でしょうか?
今年は(も?)あらゆる野菜がことごとく不作でしたが、ニラは元気いっぱい!白い可愛い花を咲かせました。
ニラの花です。が、この話が咲くと葉が硬くなり美味しくなくなりますのでここまで咲く前につぼみを花ニラとして食べたりします。

こちらはハスクトマト。食用ホオズキ、トマティーヨとも言います。こぼれ種で増えて実らせました。
黄色くなると完熟ですが、メキシコでは青いままで調理してソースにして頂くそうです。

そして、1つの畝を整理してキャベツを植え付けました。

5株のキャベツを植え付け、刈り取った草を被せます。微生物の住処になり、肥料を与えなくても植物の生育に良い土になります。

虫除けネットを被せます。農薬は使いません。


去年は上手くいったので、二匹目のドジョウ狙いです!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.28 23:00:35
コメント(0) | コメントを書く
[クラインガルテン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

せりか=べりぃ

せりか=べりぃ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: