私が辞める話が広がりつつありますが、困ったことに、「私も一緒に辞める」 と言い出した人がいまして(-_-メ)
去年入った24歳のSさんです。
まるで私が引っ張ったみたいで嫌なんですけど。
「一生のお願い!私もその職場に混ぜて!」 って言われて絶句ですよ。
今現在2名の社員を入れて全部で15名。
私とSが辞めたら...13名では、とても店が回らないでしょうね。
Sはハロワに行ったらしく、連絡待ちって言ってたけど。
「面接の日は休みが欲しい」 とチーフに頼んだらしく、有り得ないって話でもちきりです。
そんなの、土日祝日全て休みなんだから、自分の休みに行けよって話です。
まぁ、Sはどうでもいいんですけどね。
私の方はというと、少しずつ皆に辞めますって広まって、会う人会う人に声をかけてもらってます。
「信じられない、どうして!?」 って言われることが多くて、説明するのも大変で面倒です。
チェッカー内では話も早いんですけど、部門が違うと...いっぱいいますからね。
皆さんにはとてもお世話になったので、全従業員に渡る数の入ったお菓子を置いて行こうと思ってます。
本当に寂しいですね。
でも、次の職場の用意もしなくちゃならなくて、寂しいとか言ってられません。
室内履き、ブラウス等々を買ってきました。
もう一人の事務員さんは、タイトスカートの下は、 膝までのハイソックスを履いてるらしく、姑に 「用意した方がいいよ」 と言われるんですが...
うーーーん(-_-;)
面接で行った時の事務所はめっちゃ暖房効いてて暑いくらいでしたけどね。
徐々に揃えればいいかな...
真冬は暖房の他に、デスクの下にハロゲンヒーターを置いてくれるらしいので。
事務職の不安はほぼないんだけど、朝30分早くなるのが不安です。
7時45分に家を出るぐらいにしたいから、今までより朝は戦争になりそう。
4月に誕生日を迎えて4〇歳になりましたけど、最近、痛いところが増えてきて嫌です。
老眼が始まってメガネを作ったし...
でも、遠近両用じゃないから、手元が見えづらい時にわざわざメガネを取りに行くのが面倒です。
遠近両用にすれば良かった(T_T)
でも、視力は1.2なんですよねぇ。
じゃあ何故目が霞むのか考えたら、疲れ目なんでしょうね。
ということで、今日は目薬も買ってきました。
それから、この前、ヒールを履く機会があったんですが、その日から右足が痛いんです。
調べると、外反母趾っぽくて...
まぁこれからは座り仕事だからいいですけど、これ以上酷くならないようにしないと。
一つ一つクリアして、早く 「やっと落ち着いた」 って言いたい(笑)
高2息子なちおは、後輩ができました。
トロンボーンに2名の部員が入ったそうです。
そしてなちおは、バストロ担当になりました✨
今、自室で練習してますが、楽器、輝きもなくてボロボロですよ~。
歴代の先輩たちが使ってたバストロらしいですが。
バストロなのにレバーが一個しかないって騒いでますけど(笑)
今現在吹部は66名の部員がいるそうです。
全校生徒が660名なので、10分の1が吹部ってことになりますね💦
そんだけいるなら、大編成で行けるんじゃないかと思うんですが。
しかし、今年のコンクール課題曲が、、、
毎年難しい理解し難い終始不協和音の楽曲があるんですが、それをやるらしく。
「やりたくない。吹く気にならない。吹いてて気持ち悪い」 って言ってます。
まぁ私も、好みではないです。
顧問がかわったらいきなりこれですからね...
旦那はお店を一軒閉めたために、出勤地が遠くなりました。
片道1時間かかります。
今まで9時近くまで寝てられたけど、今は8時には起きないと間に合いません。
私同様、朝は戦争です。
その代わり、帰宅が1時間早くなりました。
8時には帰宅できてます。
夫婦二人で、同じような時期に1日のサイクルが変わるって、ちょっとストレスですね。
あー早く落ち着きたい!!
Keyword Search
Comments