全5件 (5件中 1-5件目)
1
先週末あたりからたっちゃんの生活に変化が表れました其の1 ひとりor一緒に座って遊ぶことが多くなった其の2 お昼寝を定期的にするようになった其の3 ご飯を椅子に座って食べるようになった其の4 泣くことが減ったこれらのことは私にとって最高に嬉しい変化でした風邪を引くことが良いことではないのですが、風邪を引き、風邪が良くなるたびに大きな変化が押し寄せてくるような..ささやかな小さな変化なのですが、こんなに幸せで落ち着いた気持ちになれるとはたのちゃん万歳
January 24, 2007
げんちゃんママからいろいろな物が送られてきました中でも面白かった物は、手作りおもちゃ1L紙パックジュースに穴を開けて、その穴にフィルムを2つ繋げた円筒形の物をさすみたいな品物なんですけど、これがたっちゃんに大うけ嬉しそうに遊ぶではないかその他マラカス数種類は、本来の使われ方をせず、やっぱりモグモグモグモグ...彼は大変嬉しそうに、それらのおもちゃで遊びました年末からぐずついた風邪も良くなり、遊び方がグレードアップ薄かった髪の毛も随分フサフサになり、寝癖をつけて遊ぶ姿にニンマリしてしまいます子どものいる日常は最高だ
January 22, 2007
風邪も良くなったので、できることはできるときにしようと思い、かかりつけのへでへ向かう途中、スヤスヤお昼寝してしまい、検温・心音まではスヤスヤ...さすがに喉チェックで覚醒してそして注射はあっという間に済み、たっちゃんもあっという間に泣き止み現状把握開始今度はMRかなぁ...
January 20, 2007
今日は定期受診の日風邪が治りきっていなかったため、ケフラールの他にムコダインも処方してもらいました。以前、ムコダインをお水に溶いたら全く受け付けなかったため、今回はシロップにしてもらいましたこんなのホントに飲むのか?と疑問だったんだけれど、飲んだしかもご飯よりムコダインシロップを欲しがる最近の子ども用飲み薬は進化しているなぁ
January 19, 2007
昨日は、ツインリンク茂木でレースがありました。げんちゃんにとって、事故後の復帰レースになりました。たのちゃんが年末年始風邪を引いたため、後からえびたんと3人でゴールだけ見られたでも誰が誰だか判別できなかったので、きっとあの集団にいたに違いないと思い、たのちゃんと一緒にげんちゃんを探しに出かけましたすると、遥か向こうから見覚えのあるチームユニフォームで黄色を押して歩いてくる人がやっぱりげんちゃんでした入賞こそ逃したものの、10位/540人でした去年は落車するジンクスのあったツインリンク茂木..今年は自分らしい走り方で、落車もせず気持ちの良いレースで始まりました。できるだけ、スタートの時から一緒にいたいなぁたのちゃんと3人で、いや、えび&しゅうも共に、レースが家族イベントになると幸せだなぁそんな日が来ますように初夢は微妙だったけれど、現実は素晴らしい1年の始まりでした。えびたん、協力してくれてどうもありがと
January 5, 2007
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()