茶水の「東北復興支援人」の日記

茶水の「東北復興支援人」の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茶水の「東北復興支援人」

茶水の「東北復興支援人」

Favorite Blog

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
社会保険労務士 全… ティブ君さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
やまさん12y3 @ Re:電力不足対策オフィスへ(06/21) 電力が足らなくなるなんて、馬鹿じゃない…
やまさん12y3 @ Re:節電のPR足りなくないか(06/29) 初めまして。 なぜあほくさい節電なんか…
AKeRmKlxTTQuq@ JvcDvLxeAyps rHmFTU <a href="http://mduvqes…
2011.07.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
菅直人の「私も諦めない」にはビックリ。

正確には、
「(何があっても、どんな強敵であっても、
総理の座を)私は諦めない」と言いたかったのかな。

なでしこジャパンの優勝を見て、
そう思ってしまったのなら、国民は不幸になる。

見て欲しかったのは、
「(澤選手の)リーダーシップの重要さ」
「(佐々木監督の)組織の統率力」だったのだが…。



===========================

「なでしこの凄さ」を改めて思う。

ひたすらスポーツ新聞などで、情報を得た。
改めて「なでしこ」は凄かったんだな、と。

順不同ながら、凄いと思ったこと

(1)男女のW杯決勝で、2度も追いついたのは史上初
   →ゲルマン魂のドイツも、やっていなかったのですね

(2)ボランチの澤選手が、得点王になったこと
   →長谷部が得点王になったと同じである

(3)FIFAランク2位・5位・1位を撃破したこと
   →4位にランクされていたことも凄い


   →これは大いにありえそうである

(5)澤選手でも年俸400~500万円とのこと
   →多くの選手が、アマチュア選手で、待遇に恵まれていない

(6)佐々木監督に就任して、澤選手をトップ下からボランチへ
   →カズに「ボランチやれ」というようなものか



大いに勇気づけてくれた。

もともと東北は、結構、サッカー人気がある。
被災したサッカー少年・少女に、新たな目標を与えてくれた。

佐々木監督が山形出身。
DFの岩清水選手が岩手県出身。
DFの熊谷選手が宮城県の高校出身。
鮫島・丸山選手は東京電力に所属していた。
宮間選手の千葉の実家は、津波が来たようだ。

被災地への思いが、人一倍強かったのだろう。


「あきらめない心」と「復興への希望」を国民に与えた快挙。

史上初の「国民栄誉賞」の団体受賞も良いのでは。
ただし、新総理のもとで。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.19 23:22:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: