全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日はまりっこちゃんと万博公園で行われた『ロハスフェスタ』行って来ました。お天気がよかったので、太陽の塔も気持ち良さそう♪どこのお店もディスプレイがステキなの(わかりにくい写真で・・(汗)) おうちがくっついた車発見σ(゚口゚★) こんなものを買いました。 象牙チックなイヤリング シルクの糸本物??? 他には、パンやラスクを買って木陰でおひるごはん。あと、手作り梅ジュースも飲んだよ♪美味しかった~。しかし、すごい人・・・と、売っている物が手作り市的な感じで、途中でもういいや・・・ってなって、脱走。布小物は、どこのブースも同じ感じなんです。(ロハスなので、ナチュラルな感じばかり)かわいいんだけどね。。作れそうなんで・・・。旦那に話したら、興味津々みたいで、次回行きたい・・・なんて・・・・。じゃ、次回は一緒に行きましょか(´c_,`lll)
2007.04.30
コメント(8)

昨日、道の駅でたけのこや山菜(こごみ)を買ったので、今日はこれらを使ってお料理してみました。※※今日のメニュー※※たけのこご飯天ぷら(こごみ、しいたけ、残り野菜のかき揚げ)こごみのごまマヨネーズ和えお味噌汁ほんとは、たけのこの天ぷらする予定で天ぷらやったのに肝心なたけのこ揚げるの忘れてしまった。昨日たけのこ茹でたんだけど、やっぱ時間かかるよね~。でも、自分で茹でたものはやっぱりおいしい(*´▽`*)春限定ですものね!
2007.04.29
コメント(4)

今日からゴールデン。ゴールデン初日は3家族で滋賀にお出かけ。目的は『いちご狩り』朝、早くに出て、まずは竜王まで・・・竜王のいちご園でまずはいちご狩り。1500円で食べ放題。しかし、いちごはそんなたくさん食べれるものではありません・・。1パック食べたら飽きてしまいます。でも、採りたていちご、やっぱ、おいしかったわ~。食べるのに一生懸命で写真がありません(*/∇\*) それから、道の駅でちょっとお買い物。山菜や野菜を買いました。次はお昼ご飯。今日はリッチに近江牛。『毛利志満』で毛利志満膳(牛刺し上)をいただきました。実は、前回行った時、食べ比べで牛刺し並と上を頼んだら、上の方がやっぱりおいしかったので、今回は迷わず上で!!ステーキも牛刺しもついているので、両方食べたい食いしん坊さんには、やっぱりこれがオススメですわ。そして、次は『池田牧場』へ。ここは美味しいジェラートがいただけます。今日は「さつまいも」と「奄美の黒糖」をたべました。お腹もいっぱいになったところで、今日は信楽で陶器市をやっているとのことだったので、陶器、買っちゃいましたよ。 たぬきがお出迎え~ たぬきだらけじゃ!! ここぞとばかりに大きい器買っちゃいました。分かりにくいね・・。滋賀は日帰りのお出かけにちょうどよいところです。いっぱい楽しむ事ができたので、1日があっという間でした。は~、楽しかった(*´▽`*)♪
2007.04.28
コメント(2)

先日、インディゴちゃんからリネンをいただきましたの。(●´∀`)ノ+゚*。゚喜+゚。*゚+ブルーの文字入り、ミミは赤のラインのリネンです。インディゴちゃん、あいかわらずセンスがよいですわ。私の好みな布で、見た瞬間、何作ろうかウキウキしてました。この布の文字の部分もミミのラインも両方活かしたくてどうしようか・・・と迷ったあげく、普通のトートバッグに変身。ごめん(*/∇\*) 芸がなくて。部屋が暗い・・写真が暗い・・...(≧ω≦。)文字は、バッグのメイン部分に・・ミミはひも部分に・・(*´▽`*)いい感じぃ~♪裏はこんなんよ。裏はお見せするほどのものでもなかったが・・。久々のハンドメイドです。やっぱ、時間と気持ちにゆとりがないとなかなかできないですわ・・。前は昼寝するのも惜しんで作ったりしていたけど、頑張りすぎは、楽しくなくなっちゃう。マイペース、マイペース(´~`;・・・ってことで、ハンドメイドネタがなかなか出てこないかもしれませんがこれからも『handmade cafe』をよろしくです(●´ー`)
2007.04.21
コメント(8)

今月も行って来ました。知恩寺の『手作り市』前回行ったのは2月だったかな???その時は食べ物しか買わなかったけど、今日はこんなものを買いました。あやしい(かわいくて一目ぼれ)ポチ袋と絹糸(金糸・銀糸・若草色)ちりめんで小物を作ったときに、金糸が欲しい~と思っていたので、ちょうどよかった。今日もすごい人で、見るのが大変!!お勉強しようと思ったけど、人のすごさによさげなアイデアが頭に入っていません...(≧ω≦。)それから河原町を散策・・。今日のカフェはHit!隠れ家的な感じで、ソファーとかあってゆっくりできるしなかなか良かったですわ。お店は『Timepiece cafe』っていいます。藤井大丸から高島屋へ行く途中、看板だけちょこんと置いてあるので、見逃します。 まりっこちゃんが頼んだもの チーコが頼んだもの どちらもケーキセット、850円です♪今日もよく歩き、よく食べました(*´▽`*)
2007.04.15
コメント(4)

おはようございま~す(*´▽`*)今日もいいお天気(?)これから知恩寺の手作り市におでかけです★昨日、mikiぽんからバームちゃんをいただいちゃいました(感^-^激)しかも、クラブハリエのバームちゃん。最近、車を購入したmikiぽんは休みの日は必ず遠出??クラブハリエのバームはふわふわでおいしいよねぇ~。阪神百貨店の地下にも売ってるけど、いつも並んでて買う気が失せてしまうのです。久々のバームちゃんだったので、うれしかったわ。ありがとねぇ!!!!!!!!しかも、ここぞとばかりにお買い物にも連れてってもらっちゃって・・・エヘヘ(´∀`;)度々ありがと!
2007.04.15
コメント(2)

これからお天気下り坂みたいですね・・。この雨って、『花散らしの雨』って言うんでしたっけ??うちの近所の桜並木は、花びらが舞っていて、道路一面、あわいピンクのじゅうたんです。またまたご近所で、こんな桜を見つけました。花びらがクリーム色っていうか、薄い黄緑色なんです。めずらしいので立ち止まって写真撮っちゃいました。ちょっとボケボケですね。実物はとってもきれいです。ここんとこ、ハンドメイドがご無沙汰です。いろいろと忙しくってね・・・。春バッグなんぞ欲しいな・・と思っているので、余裕ができたら作りたいと思います。
2007.04.13
コメント(7)
前に黄砂がひどい日があって、そのあと雨も降ったので窓が異常に汚い・・・。(裏に高速走ってるから、排気ガスでさらに汚くなる)カーテンを開けると窓の汚さにゲンナリ|o ´_ゝ`o| さらに窓のさんも砂だらけ・・。黄砂の季節だし、どうせすぐに汚くなるのでとりあえず、ぞうきんで窓ふきしといた。ついでに網戸も・・・。真っ黒...(≧ω≦。)お隣のご主人に『大掃除ですか???』って・・・。アハハ(´∀`;)ゞそのお子ちゃまにも『掃除がんばってね~!』と言われ、外から見えるところだけはキレイにしなくちゃ!!と思って、1階の窓だけはキレイにしました。今日は自治会の総会と選挙があり、お出かけモードじゃなかったので、普段できない窓拭きなんかできて、気持ちも少しスッキリしました。窓がきれいだと、部屋も明るくなった感じ~♪
2007.04.08
コメント(6)

今日は天気が悪かったけど、お花見行って来ましたよ(´~`;今日行ったコースは・・・八坂さんから円山公園→知恩院→平安神宮→蹴上のインクライン→琵琶湖疏水→南禅寺→哲学の道→銀閣寺方面へ・・・このコース、私は何回も(ほぼ毎年)行っているので、またぁ~って感じなんだけど、旦那くんと一緒にこのコースを歩いたのは初めて。最初は喧嘩しながら歩いてたけど、そのうち疲労の為、無言・・・アハハ。この距離、結構あるもんね~☆円山公園のしだれ桜知恩院と桜平安神宮と桜 哲学の道 写真イマイチだけど今日はここが一番キレイだったよ!桜満喫しました(*´▽`*)
2007.04.07
コメント(4)

今日は1974年に公開された『華麗なる一族』の特別上映を観に行って来ました。観に来ているのは50代・60代・70代・・・とおばちゃんばかり。私達が一番若かったです。内容的にはドラマと同じなんだけど、キムタクが演じていた鉄平がメインのストーリーではなく、北大路欣也が演じていた万俵大介がメインで銀行の合併が重点的にえがかれていて、それに関わる万俵一族の人間関係もドラマより重い感じで、昼ドラみてるみたいでこれはこれでおもしろかったです。でもね、この映画3時間半もやるの。途中休憩なんか入っちゃったりして・・・。効果音も大げさ。さらに演じきれない内容については解説までつく。昔の映画ってこんなんなのね・・。白い巨塔の映画(これも昔やった映画)も前に見たんだけど、こんな感じだった。白い巨塔でステキと思った田宮二郎が華麗なる一族にも美馬役で出てて、かっこいい~と思った私っていったい・・・(*/∇\*) 4月13日(金)まで、高槻松竹セントラル(センター街の真ん中の小さい映画館)で上映されてるので、興味がある人は行ってみて!!
2007.04.05
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
