全8件 (8件中 1-8件目)
1

久々のブログな感じ。ここんとこ、体の節々が次々と痛んで・・トールでうさぎの毛を描いただけで腱鞘炎ちっくになったり変な寝方をしたせいで肩が痛くて重いもの持てなかったり低気圧のせいで頭痛だったり・・・さらには靴があわなくて靴擦れまで...(≧ω≦。)そんなんで、何もやる気がおきずダラダラと過ごしていました。昨日の夜遅く、涼しくて気持ちよかったので前に乾かしたとうもろこしの皮で鍋敷きを作ってみました。出来上がりはこんな感じ(*´▽`*)これまた巻くのを頑張りすぎて、腕がちょっと筋肉痛(´へ`●)速攻筋肉痛って事は若い証拠♪・・ということにしておこう。普段捨てちゃうものをちょっとしたことで再利用するってロハスな感じですよね~。自己満足の世界だが・・(´∀`;)
2007.08.30
コメント(6)

ただいまぁ~。大阪は暑いっす(´∀`;)秋田の御当地グッズを探していたところ空港で手ぬぐいを発見。秋田の方言がのっているもの、なまはげもの・・など、私の心をわしづかみなグッズが売っていたので買っちゃいました。 「んだんだ」(そうだそうだ) 「じぇんこ」(おかね)「めんけごど」(かわいいこと) 「がっこ」(お漬物)などなど・・・濁点いっぱいです。そしてなまはげ手ぬぐい。そもそも『なまはげ』とは、大晦日に秋田県の男鹿市と三種町、潟上市の一部の各家々で行われる伝統的な民俗行事。本来は小正月の行事だったらしい。冬に囲炉裏にあたっていると手足に「ナモミ」という火傷ができる。それを剥いで怠け者を懲らしめ、災いをはらい祝福を与える「ナモミはぎ」から「なまはげ」と呼ばれるようになった。鬼の面、ケラミノ、ハバキを身に付け、大きな出刃包丁(あるいは鉈)を持ったなまはげが家々を訪れ、「泣ぐコはいねがー」(泣く子はいないか)という荒々しい声を発しながら怠け者、子供や初嫁を探して暴れる。主人はなまはげをなだめながら丁重にもてなす。また、なまはげの着ているケラから落ちた藁を頭などに巻きつけると無病息災の御利益があるといわれている。こんなおそろしい鬼が包丁持っておうちに来るのよ...(≧ω≦。)旦那くんは秋田市内に住んでいたため、なまはげに襲われた経験がないらしい。襲われたらよかったのに・・・(*´▽`*)
2007.08.18
コメント(8)

昨日から旦那くんの実家(秋田)にいます。こちらは大阪と違って湿度があまりなく過ごしやすいですねぇ~(*´▽`*)今日は鳥海山方面へドライブまずは象潟(きさかた)と蚶満寺(かんまんじ)へ・・・象潟はもともとは海だったのに地震の時に隆起してすっかり陸地に・・島みたいのが田んぼの上に99個もあります。天然記念物で国定公園にも指定されています。 蚶満寺はこんなところ・・ 木の上にはお地蔵さんが・・「木のぼり地蔵」っていいます。そしてお昼はバーベキュー目当てに行ったのだけどありつけず・・・でも、ジャージー牛乳の濃厚なソフトクリームを食べれたので私的には満足(*´σー`)満腹になったところでハーブ園や天鷺郷へ・・。ハーブもいっぱいだったけどひまわりもかわいいでしょ!天鷺郷には天鷺村やワイン城なんかがあります。情緒豊かで見応えたっぷり。ねえ、ねえこれ知ってる??秋田名物なのか?「仁手古サイダー」っていいます。旦那くんが買いました。(´~`;今日はけっこういろいろ見れて食べれてとっても楽しかったです♪車の中では寝てばっかりいた私だけ目が冴えていて他の皆様、けっこうお疲れ模様で早くも寝る体制・・。お疲れ様でした~。
2007.08.16
コメント(4)

二ヶ月ほど前に、注文していたサントリーの『いってらっしゃいスツールとBOX』やっと届きました.。゚+.(´∇`*)。+.゚ 実は先月末に届く予定が、届かなかったのであまり怒ってなかったけど怒りの電話を入れたのです。ちょっと偉い人が電話口に出て、かなり申し訳無さそうにしてたけど・・。前の職業がら、督促が得意な私は、そんな人をいじめるのが大好き(嫌な性格だわ・・)このイス、本当は玄関でブーツなんかを履く時に使うイスらしいけど、うちではソファーの前のテーブルがわりに使います。ずっと探してたんだけど、ちょうどよい高さのがなくて・・やっといいものが見つかりました。家具は一生もの・・と考えているので少々お高くても丈夫で長持ちしそうなものを選びます。サントリーの家具(というか小物)は初めて購入しましたが他にもいっぱいあってとっても魅力的なのでぜひぜひ覗いてみて♪↓サントリーの家具たち今日は夜にサッカーを見に行きますの。久々なので楽しみ~(*´m`)ムフフ
2007.08.11
コメント(4)
今日はお友達が3人おうちに遊びに(しゃべりに)きましたの。お土産に前から食べたいと思っていた『山川』のケーキやゼリーたち・・。超感激(●´∀`)ノ+゚*。゚喜+゚。*゚+ここのお店は宇治にあって、私のおうちからは遠いのでなかなか行く機会がないのです。前に宇治の『中村藤吉』に行った時、近くの『山川』を指差し「ここのケーキ屋さんおいしいんだよ」って教えてくれた後、雑誌とかにも載っているのを目にして食べたぁい・・・と思っていたのさ。やっと念願かないました。いただいたのはロールケーキ&抹茶ゼリー&マンゴーゼリーちっくの。どれもこれもおいしかった(*´▽`*)しかし、さっき気がついたんだけど、写真を撮るのすっかり忘れて・・おいしい写真が載せられなくてすっごいショック...(≧ω≦。)すっごいショックなので、とりあえずお店の紹介だけでも・・パティシエ 山川 【住所】京都府宇治市宇治壱番70番地【TEL】0774-20-5102【定休日】火曜日・第3水曜日【営業時間】平日 10:00~20:00 ショックついでに、パティシエの山川さんの記事でも・・お暇だったら読んでみて、おいしいケーキを想像してみて↓こちらからどうぞ
2007.08.09
コメント(6)

昨日、おうちに引きこもり、キャミというか・・タンクトップを作りました。なんでも適当な私は洋服を作るのはとっても苦手。なぜなら、型紙どおりに布を切って縫う順番なんかもあったりして・・イラッときます。出来上がりはこちら・・ 何度もほどきながら1日かかって作りました。作ってるときはイライラしてるけど完成するとうれしいものです(*´▽`*) 本に載っているのは白い生地でレースをたっぷり使っていてかわいい感じなんだけど、私のはレース控えめ、しかもポケットやボタンまでつけてちょっと自己主張が強い感じ。縫い目もめちゃくちゃなので手作り感たっぷり(●・ェ・●)参考にした本はこちら・・ソーイングpochee vol.3
2007.08.05
コメント(6)

今日は台風が近づいてるみたいで、お天気が怪しくなってきました。梅雨もあけ、日差しがキツイ今日この頃・・私は歩くのをやめて駅までチャリでいくようになりました。チャリって意外と腕がやけるんです。日焼けしないようにロング手袋なるものを今年から活用しはじめました。(*´▽`*)この前ふらっと100均に行ったら、ドライブ手袋が売っているではありませんか。私が持っているのは100円では買えませんでしたのよ!!迷わず購入しました♪でも、無地なので・・・なんか物足りない・・お絵かきしちゃいました。 ボーリングのピン?豆子?たらこ??絵が怪しいので見たらプッ(´゚c_,゚` )って感じです。このお絵かき、トールで使っているアクリルペイントに『ジョソーニア・テキスタイルメディウム』をまぜて使いました。描いた後、アイロンで押さえるとお洗濯しても落ちません。Tシャツなんかにもお絵かきできますよ♪
2007.08.02
コメント(6)

今日も暑いですねぇ~。ねぇねぇ、ちまたで今話題の【脳内メーカー】って知ってる?早速やってみましたよ。名前を入れてポチッとするだけ。チーコの脳はこんな感じ(´へ`●)金ばかり・・。ちなみに本名を入れてポチッとしてみましたなぜ「H」と「嘘」ばかり・・ΣΣ(・c_,・。ノ)ノ た、たしかに・・欲はあってる。アクセスがすごいらしく、なかなか繋がらないので根気よくやってみてくださいまし。【脳内メーカー】はこちらからどぉぞ
2007.08.01
コメント(5)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


