全53件 (53件中 1-50件目)
明日、南柏のマンションに引越しします。1人暮しです。学生の頃4年間、1人暮しをしていました。あれから、少し時がたち、また1人の生活をはじめます。わたしにとっては、1人暮しは、とても心地よく、だからこそ、意識的に人と合う時間をたくさんつくらないとと思います。ベランダで、バラを育ててみたいなあ。野菜も育ててみたいなあ。洗濯機をおくので、お布団も干したいし、そんなに広くないからどれだけ実現できるかなあ、明日、考えよう。明日は、荷物が実家から届くので、早めに部屋で待っていて、お掃除と家具を配置してきます。そして、あと2,3日は取手のお姉ちゃんのところにいます。エリックも、まだ取手に置いておきます。きっと、部屋に一人ぼっちにするとさみしがるから。。。とりあえず ほしいのが洗濯機と、コンポと パソコンです。まずは洗濯機が一番大事。リサイクルショップにいってみよう。今日、yahoo!のオークションをみていて、入札しようと思ったのだけど、なんだか大きな買い物だし、恐くてやめちゃった。洗濯機をどうしようかなあ。安くて、いいのがみつかりますように。おねがいします。洗濯機。お花屋サン、やめちゃったね。10時間労働と、鋭い言葉に、心がぼろぼろになった。今は、やめて未来が不安だよ。でも、心がうれしいっていってる。お花屋サンはやめちゃったけど、お花を育てようか、お花に囲まれた生活やるからね。これでよかったんだと思えるように前に進もう。自分のペースでいきられるように工夫しよう。やりたいこと言葉探し(cherchemidiのアドレス帳)用エリックのお話派遣の仕事さがし素材屋サンフランス語のdictee英会話最後まで読んで下さってありがとう。
2007.06.27
コメント(2)
これは私の2006年度の手帳です。私は手帳を日記帳として使用しています。日記帳だと続かないのですが、手帳だと小さい四角のマスに今日あったこと、「いいこと」「うれしかったこと」「思い出に残ったこと」「やったこと」などを箇条書きにしていけばいいのですから時間がかかりません。たとえば、○○ちゃんにあった。夕食の手伝いをした。コロ(犬)のさんぽに行った。おいしいアイスを食べた。奇麗なお月様を見た。などなど。5個くらいの出来事なら、アドレス帳の小さな四角にだって書けちゃいますよ!電車の中や、待ち合わせの時間など、ちょっとしたあき時間に それをながめるのがすきです。ああ、平凡な暮らしに見えるけれど、こんなにいいことが日に5つはあるんだなあ!って感じられるから。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2006.09.05
コメント(2)
バターロールを焼いてみました。イースト菌と太陽の熱を利用してね。(レシピは、イースト菌を買ったときについていた モノを参考にして作ってみました。)夏の暑さは、苦手なのですが、太陽の熱でパンを醗酵できると思うと、暑さもなんだかウキウキした気持ちをもたらしてくれます!!!オーブンで焼いて・・・熱々をいただきます! 生地をこねて1つにまとめるまでは時間がかかりますが、生地が2,5倍に膨らんだり、焼き上がりを待ち遠しく思ったり、焼き立てを家族と一緒に食べるのは幸せなひと時でした。ちびかえるさん、きっかけをあたえてくれてありがとう。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2006.08.28
コメント(0)
こんにちは。「ちびカエルさん」 のおいしそうなパンの写真をみていたら、自分でも作ってみたくなり、春に酵母の作り方と、おススメHPを紹介していただきました。しかし、酵母の熟成の段階で、完成の見極めがつかなく、少し休んでいました。それでも、ちびかえるさんの写真を見るたびに、私も家族に作って喜んでもらいたいなあという気持ちが強くなり、とうとう「イースト菌」を買って来ました。(笑)結局・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は、ためしに、このイースト菌を使用してpizzaをつくってみました。参考にしたのは、このレシピです。「ピザの作り方」 醗酵の段階では、湯銭を用いずに、 この夏の暑さを利用しました。ボールにラップをかぶせて、日当たりのよい庭においておきました。生地が1時間後、2,5倍の大きさに膨らんでいましたよ。うれしかった。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ソースは、ケチャップ (2): マヨネーズ(1)の割合で混ぜて、とろけるチーズとハムも載せて焼きました。最後に、ふっくら焼きあがったピザのうえに、トマトとバジルをのせて 出来上がり!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・:このレシピの生地は、サックというよりは、ふわっとした食感になります。家族にとても好評でした。出来立てをめしあがれ!!「シンプル ナチュラル cherche life 」
2006.08.20
コメント(0)
こんにちは。本格的な夏ですね。今日は、この暑さをクーラーなしで涼む方法を紹介します。クーラーは便利なんだけど、夏は、なるべく汗もかかないとね。ということで、私は田舎だからかな?扇風機と、そよ風と、麦茶と、そして「冷却材(アイスノン)」で今のところ、夏の暑さをしのいでいます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おばあちゃんの看護のお手伝いをしていたときに、おばあちゃんが熱をだしたんです。そのときに、看護婦さんが、脚の付け根(胴体と脚の間の付け根)に、このお刺身を冷やすのに使う、「冷却材(アイスノン)」をガーゼに包んで、冷やしていました。なんでも、大静脈があるようで、すぐに体が冷えるのだそうです。私も試してみたのですが、体の中から冷えるのがわかります。熱が出たときにも、試してみようと思ったのでした。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2006.07.26
コメント(0)
こんにちは。元気ですか?ああ、初夏のキモチのよい風が私の頬を通りすぎていく。ここちよいなあ。Comfotable!! Agreable! J'aime bien aussi cette saison !!この季節、ハーブのお花が開花する時期なんですよね。今年で、まだ2年目だけども、いとおしいよ。ちいさなお花が咲き始めます。新芽がぐんぐん 成長し始めてね、朝のまだ涼しい時間に、彼らにお水をあげるのが 楽しいの。 最近は、NHKの「趣味の園芸」も気になり始めましたよ。人は変わるなあ・・・・今度、ちゃんと、自分で写真を撮りますね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうそう、「ぬか」って知ってますか?「ぬか」とは、玄米のようなものかなあ?白米についている、茶色の皮のこと、精米したときにでる茶色の粉のことです。「ぬか床」の「ぬか」です。「白米」+「ぬか」=「玄米」 になるようです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・玄米ご飯を食べている方は、同じことだから余り関係がないのだけど、私はこれで、長年の悩みが解決してしまいました。あっさり。私は、朝のラジオで知ったのですが、「ぬか」を食べだしてから、お通じと肌荒れがとっても改善されたんです。私にとって、「ぬか」は「総合栄養剤」のよう。これを食べると、今まで足りていなかった 栄養がきちんと満たされる感じなんです。だって、肌荒れしなくなった。「日本人」は昔は「玄米」を食べていたものね。昔に戻っただけか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぬかげん朝のラジオで「ぬかげん」という商品を紹介していたんです。気になって、インターネットで調べてみたら、2000円くらいして・・・、ちょっと高い!と思って、(笑)、「ぬか」を調べていたら、「いりぬか」のページにたどり着きました。「いりぬか」のページ 「ぬか」を油のひいていない、フライパンで3分ぐらい炒ります。それを、食後に小さじ一杯ほど、たべるだけ。それだけ。↑あ、売っていますね。でも、お米を精米したときに 出てきますから、それを利用したら、ただですね。(笑)「ぬか」って日本人にはいいものですね。この梅雨があけたら、「ぬか床」をつくってみようとおもっています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それから、だれか、「はちみつ入りのうめぼし」の作り方をご存知の方、もしよかったら、教えてください。すっぱいのではなく、甘い梅干を自分でつくってみたいなあ・・・。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2006.06.28
コメント(0)
先日、石鹸シャンプーの話をUPしました。石鹸シャンプーと、お酢のリンスの組み合わせは、時間(時)とともに、私の髪質をいい方へと改善してくれています。それは、実感しますが、やはり、従来のシャンプーとリンスの組み合わせのほうが、しっとり、なめらかで、好きでした。先に、髪質が変わったと書きましたが、ホントに、髪が強くなったような印象を、石鹸シャンプーは受けるのです。でも、「ぱさつき」もまだまだ あるのです。そんなことを、書いていたら、「--☆airballoon☆--さん」が手作りの石鹸を4つ、 送ってくださったのです。★アボカドの石鹸☆アーモンドの石鹸★パチュリ石鹸☆Ylang & honey 石鹸です。とても、親切な行為に感動してしまったのですが、石鹸を手作りしていることに、私はさらに衝撃をうけました。送られてきた、4つの石鹸は、それぞれ、素敵にラッピングされていて、それぞれに、丁寧に成分が書かれていました。添えられていた手紙には、石鹸の特徴が書かれてあり、人柄を感じました。他にも、もっと感動した心遣いがありました。ずっと、悩んで、手紙もよく読み、私は昨晩から「☆Ylang & honey 石鹸」を使って石鹸シャンプー 第2弾を開始しました。「--☆airballoon☆--さん」の石鹸を使って感じたことは、ナチュラルな石鹸でも、自分の欲する成分や香りを、自分でアレンジできる可能性です。アロマのいい香りが、その石鹸には含まれていました。そして、手紙にも書かれてあったのですが、この石鹸には、「はちみつ」が含まれていて髪をしっとりさせるのだそうです。使用してみて、ぱさつきは感じるのですが、シャンプー後の指どおりは、全く違います。期待がもてそうです。結果は少しづつ ついてくると思います。「--☆airballoon☆--さん」ほんとうに、素敵な心使いをありがとうございます。お料理も、石鹸も、手作りはあったかさを感じました。....................................................................その後、あらためて「--☆airballoon☆--さん」から、☆Ylang & honey 石鹸(NO.23シャンプーバー)のレシピを教えていただきました。~NO.23シャンプーバーの材料~オリーブオイル510g、ココナッツオイル60g、パームオイル30g、水215g、苛性ソーダ76g。はちみつ30g エッセンシャルオイルがイランイラン40滴、レモングラス40滴。*エッセンシャルオイルは香りだけなので 入れなくてもOkだそうです。 そして作ってから使いはじめるまで 1ヶ月かかるようです。「--☆airballoon☆--さん」ありがとう!!「シンプル ナチュラル cherche life 」
2006.05.04
コメント(4)
こんにちは。 今日はせっけんシャンプーの感想を書きたいと思います。一度、挫折し、今回は2度目のチャレンジです。私の石鹸シャンプーの方法はこちらです。 無添加の石鹸(1個、200円くらい)をあわ立てて、 髪を洗う。そのあと、お湯をはった洗面器に お酢をいれて、髪にかける。 一度、あきらめてしまったのは、やはり、便利ですぐに効果のでるシャンプーとリンスの誘惑でした。無添加の石鹸で髪を泡立て、洗っていくと、雨でぬれた後のような、ごわごわ感があります。指で髪に手を通しても、流れていかないんです。おまけに、石鹸シャンプーは1日しかもたず、2日目はもう髪が汚れてきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・でも、いろいろ考えて、また戻ってきたのにはわけがあります。★どちらかのblogで、 ”シャンプーをして「フケ」がでなくなったのは、 自然なことでしょうか?” という問いかけに出会ったんです。 それからです。 汚れやフケがでてくるのが、当たり前のことだと 感じるようになったのは。 前回はこれで、give upだったのですが、この考え方で 私は今も続けています。 すぐに効果のあるものは、不自然。 少しづつ変化していくのが「自然」だと思います。 しばらく続けてみようと思っています。 いつか、抜け毛がなくなれば、いいなあ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 石鹸シャンプー後は、髪がごわごわですが、 お酢のリンスで、髪はなめらかにもどります。 それに、お風呂のあとに、お酢を洗剤がわりにして お風呂場をお掃除すると、キモチのいいくらい ぴかぴかになります。これは、はまります!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それにしても、お金がかからないです(笑)石鹸は200円くらいで、体も顔も洗えます。お酢は台所からもってきます。そして、「環境にいい!」自分のしたことは、最後には、自分に返ってくるから、自然のものを使おうと思う。今はそう思う。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・石鹸シャンプーを始めて3ヶ月。髪にこしが出てきています。髪の量が以前より、ほんのちょっとだけ増えた感じです。抜け毛はまだ、以前と変わりません。お酢のリンスは、やや物足りなさを感じます。指通りはいいですが、リンスのほうがもっといいなあと思ってしまいます。まだまだ、髪は戦っているのだと思います。その後の経過をお楽しみに!それから、お酢リンスの問題を解決できる方いらしたら、ぜひ おしえてください!まってます!「シンプル ナチュラル cherche life 」
2006.04.24
コメント(6)
私は見た目に太ってはいないのですが、下半身がむくみがちで、「脚のきれいな方」をみるとうらやましいなあと思っていました。でも、そう思うのはもう やめました。私は努力を始めようと決めました!!!テレビでCan Cam の押切もえさんの美脚をみました。 「押切もえさんのblog」 とてもきれいです。私は彼女のような脚を手にいれる!そこで、ちょっと調べてみました。インターネットって、「脚やせ」の情報も結構あるもんです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お気に入りはこちら。こちらのページがとても優秀です。とても参考になりました。「脚やせ&バストアップ*みかんまぁと*」 体操もね。「脚やせ体操」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・他にも、脚やせのページです。「脚やせクラブ」「キラリ脚やせ」さんどれも、いい感じのページだと思います。自分にあった方法を試してみてくださいね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私が今、実践しているのは、ワインの空ビンを脚の後ろにひいて、ごろごろと転がすこと。キモチがいいし、脚のお肉がどんどんやわらかくなってきます。そのあと、両手をつかい、下から上に両手で脚の後ろ側に流れているリンパ線をマッサージしていきます。お風呂上りがとても効果があるようですが、テレビを見ているときも、意識してやっています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・女性で、家着として、ショートパンツをはいている方がいますが、その理由が今分かりました。脚のマッサージがしやすい!私も欲しくなりました。↑もっと、家用のリラックスできるやつがいい。こんな簡単なマッサージでむくんでいた脚が若干ですが細く変化しているのがわかります。ふくらはぎが特に!太ももは、お肉が硬くて、あまり変化が見えません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それから、O脚について。このO脚をなおすと脚がまっすぐになり、ダイエットにもなるそうで、私も早速、自分のO脚を矯正することにしました。方法は2つ。1つは、腰に手をあてて、フラフープをまわすみたいに腰を30秒間、ぐるぐるまわすこと。2つ目は、伊東家の食卓でやっていた方法。仰向けに横になって、ヘアゴムを両足の親指に引っかける。カカトをはなさないようにピッタリとくっつけた状態で寝るだけ。 (5分以上はやらないこと)「伊東家の食卓~ウエストが楽に細くなる裏技~より」この2つを実践しているのですが、効果がじわじわでてきています。簡単なのでぜひやってみてください。今後も改良の余地がたくさんありますが、押切もえさんのような美脚を目指していきます!!やっぱ、みんな努力しているのかなあ。
2006.03.16
コメント(0)
私は、眠るときも靴下を愛用しているものです(笑)やはり、足先は冷たいです。そんな私の目にとまったのが、このサイトでした。 「今日もいい感じいつでも、楽しく、キレイに。」さんお風呂で温まったあとに、冷水シャワーを1分間くらい浴びる。(もちろん、体調の悪いときはさけましょう。)最初は、冷水で冷やしたタオルで体を拭くところから始め、徐々に体をならしていく。そうして、最終的に、お風呂で温まったあとに冷水を浴びて、体質改善をしていくのだとか。私は、お風呂のあとに、足だけを冷水シャワーしていたことがあったのですが、確かに冷たいので、気が向いたときだけしていました。でも、たしかに、お風呂から上がると、足だけは水をかけたのにもかかわらず、ぽかぽかしていました。全身はできるかなあ?でも、これで「冷え」改善されるらしいので、やってみようと思います。それから、洗顔も、お風呂に入っているときにお湯10回、水10回×6セットの洗顔(ただ、お湯と水だけでパシャパシャするだけのもの)がいいのだとか。簡単なので、ちょっと実験してみます。報告は、また後日で。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それから、1、2ヶ月後。状況報告を書きますね。今は、まだ冬の季節なので、直接のシャワーの水はつめたいので、お風呂で温まったあとに、冷水を下半身にかけていました。あたたまった体を冷水により、体の熱を守るバリアをはったような効果がありました。しばらくは、ぽかぽかしています。なれてくると、気持ちよくかんじてきますよ。最初は冷たいのですが。暖かくなってきたら、全身に冷水をあびたいと思っていますが、心臓発作をおこしそうで今はまだやっていません。シャワーの温度を少しあげれば全身シャワーもいけるかもしれません。けっこうおすすめです。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2006.01.24
コメント(2)
*あなたの最近の幸せはなんですか?*私の最近の幸せは?????時間が自由に使えること。朝が、爽やかで幸せを感じること。好きなものが食べられること。好きなことが思う存分できること。肌がきれいになってきていること。フランス語の勉強がうまくいっていること。こんな私でも、愛してくれる人がいること。表現できる場があること。自分の決めた道を歩いていること。Etc.....・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先にあげた質問は、実は今答えたくなかった。なぜなら、最近幸せなことなんてないとおもっていたから。でも、結構あったね。そっか、あるんだ。書いているうちに、不満のほうが多いと思っていたけど、結構幸せなことがあるんだ、ということに気がつきました。なんだか、キモチがスッとしていました。さわやか。 「シンプル ナチュラル cherche life 」
2006.01.24
コメント(0)
こんにちは。ごぶさたしています。私のところは雪がすごくて、朝、晩ととても冷え込みます。みなさん、風邪を引かないように体を大切にしてくださいね。さて、私は、体とお肌のためにお湯を水筒にいれて飲んでいるのですが、1ヶ月ほどして、お肌がきれいになっているのを感じます。そして、体も温まります。即効性はないのですが、じわじわと効果のある健康法というか、美容法です。肌がきれいになりたい方にはおすすめです。そこに、先日、ポン酢をつくるのに使ったゆずを絞って飲んでみました。レモンのようにすっぱいのかなあと思って飲んでみたのですが、甘酸っぱいドリンクに変身したんです。これは、風邪予防にもなるし、美味しいので、柚子が余っていたら、飲んでみてください。美味しいです。私は、自己流なので、ちゃんとしたレシピを探しました。「柚子茶」 また、飲みたくなってきました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それから、風邪予防に「バルーンsuzukiさんのページ」でいい情報を紹介されていたので、UPします。「バルーンsuzukiさんのページ」 バルーンsuzukiさん、ありがとう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.12.30
コメント(2)
「体内リズムの秘密 林 博史さん著」という本を図書館でかりて読んでいました。私はたまに夜型に変身してしまうので・・・、 ついつい手にとってしまうのでした。体内リズムにも時間割があるようで、たとえば、お肌の細胞が生まれ変わるのは「22時~2時」だったりするのは、よく知られていることです。そんな体内リズムの時間割を知っておくと、何かと便利だと思うのでここに書きとめておきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・~体内リズムの時間割~ *7時~*朝は決まった時刻に起きるのが、大切です。体内リズムを整えることができるようです。目がさめてから15分以内に、太陽の光を浴びましょう。 *10時~12時*精神状態は、午後よりも午前中のほうが安定しているようです。「計算事務」などの冷静な判断を必要とする仕事に朝は適しているようです。(頭を創造的に働かせるのは、午後がいいみたいです。) *12時~*記憶力のピークは午後1時~3時。 *午後2時~*物思いにふけることが多くなる時間帯だそうです。一時的な睡魔に襲われる時間帯なので、車の運転には注意しましょう。 *3時~5時*血流量、血圧、肺活量などの体力に関する生体リズムが大きく上昇する時間帯。力仕事にいいですね。頭の回転もピークに達するので、重要な仕事をするのにもいいですね。 *午後3時*痛覚がもっとも鈍くなる時間帯。歯医者の予約はこの時間がいいですね。 *昼下がり~夕方*スポーツでよい記録が出せるのは体温が一番高くなるこの時間帯だそうです。 *夕方 4時~7時*感受性が高くなる時間帯。日が沈むにつれて創造力も体力も充実してくるようです。 *夕方 5時~7時*感情が高まってくる時間帯。情に訴えるには、この時間です。朝に感情に訴えても、通じないようです・・・ *午後6時~*作業能力が落ちていきます。8時ごろまでに仕事は切り上げましょう。 *夜*毎晩、同じ時間にふとんにはいると、その時刻に体内リズムがセットされて、質のよい眠りに襲われるとか。 *午前1時~4時*皮膚の細胞分裂と新陳代謝がもっと活発になる時間帯です。成長ホルモンが最大限に分泌されるのもこの時間帯。 *午前6時~*聴覚、味覚、嗅覚がもっとも鈍くなるようです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うまく、あなたの生活に利用してくださいね。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.12.14
コメント(0)
フランス語の勉強をするため、ネットでフランスのニュースを聴いていたら「Carla Bruni」のフラッシュを見つけました。「TV5 Double Je - Musique」3番目にでてくる女性です。voir la vidéo(ビデオを見る)をクイックすると短めのflashがUPされます。女性のほほえみって、なんでこんなにも心をあっためるのだろう。彼女のスマイルをみているだけで私も微笑んでしまいました。それだけなのに、とても大きい。それから、すてきだなとやはり感じるのが彼女の背景の黄色とオレンジの明かり。女性をさらに美しく輝かせる フランスの文化が好きだ。内容は、フランス語について語っているのだけれど、私はそんなことよりも、この「絵画」を拝見するためにそのフラッシュを訪れてしまう。勉強すれよっ!!(笑)「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.11.24
コメント(2)
疲れたときに、「お酢」を水に薄めて飲むと体がかるくなります。もう、お酢がないと、生きていけないくらいお世話になっています。お酢の『効用』がまとめてある本を発見したので、ここにストックしておきます。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。~お酢はこころと体をきれいにする~ ☆カルシウム不足に効くカルシウムやマグネシウムの吸収を助ける。☆食品の傷み防止に効く防腐・殺菌効果に優れており、食材を長持ちさせる。煮物や炒め物に、少し加えるだけで、美味しさも長持ちさもUP.☆お掃除にお酢を薄めた水溶液は、台所や食器の水あかや黒ずみをぴかぴかにしてくれる。☆虫除け観葉植物に、この薄めた水溶液をスプレーすると虫よけになる。☆切花を長持ちさせる花びんの水にお酢を少し加える。☆部屋干しの洗濯物の匂いとりすすぎの水にお酢を少量加えると解決。リンス効果でふんわりと清潔な仕上がりになる。衣類の色落ちを防ぐ効果もある。☆リンスの代わりにシャンプーのあと、洗面器に大さじ1杯ほどのお酢を入れて髪になじませ、流すと、髪がさらさらになる。たくさんありました。お酢とついになって活躍している「重曹」もいい仕事をしてくれますよね。この間、バスクリンの代わりに、重曹を大さじ1杯浴槽に入れてみました。お湯がやわらかくなり、お風呂上りもお肌がしっとりしていました。なかなかよかったです。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.11.24
コメント(0)
”からだが喜ぶごはんづくり”をしていらっしゃるプロの方の素敵なページに今日の朝、出会いました。日本人に合う食べ方や栄養のバランスについて学ぶことができます。写真もおいしそうです。こちらから!「5つのバランス」☆穀物 ☆豆類 (穀物と一緒にとる。良質のたんぱく質。)☆根菜(ミネラル質の少ない軟水を補う役割)☆葉菜・果菜(ビタミン・ミネラルのために)☆動物性たんぱく質(魚など)いろいろなものを食べなきゃ!そう思いました。お料理の上手な方に肌はきれいです。あこがれます。ネットサーフィンをしていたら、美味しそうなフレッシュジュースの「れもんずカフェ」さんに出会いました。「今日のジュース」はなんだろう?? 楽しみです。こちらからです!「れもんずカフェ」さん「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.11.17
コメント(0)
朝、早起きして、誰もいない水族館で青い世界に浸ってみる!どんな空間なんだろう。 「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.11.17
コメント(0)
冬の風物詩として「火鉢」について語っている本を読みました。炭(備長炭)の効用は、よく知られていて、お風呂にいれたり、ご飯を炊くときにに入れたり、部屋や下駄箱の匂いをとってくれたり。その本には、冬こそ、炭の美しさを実感できますよ!って教えてくれたのでした。「小さな火鉢に炭を入れ、 テーブルの横や、玄関の片隅に置いてみる。 そのこじんまりとした暖かさと、ちろちろと 赤く輝く炭火の美しさで、 冬の季節を彩ってくれるでしょう」と 私に語ってくれたのでした。ああ、日本文化って素敵ですね。やってみたいなあ。そう思って、「火鉢」で検索開始!!「火鉢屋」こんな素敵なHPにたどり着きました。写真を眺めているだけでも、和みます。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.11.10
コメント(0)
こんにちは。パソコンって、便利ですが、パソコンの前にずっといると、目や体に疲労感を感じてくることがあります。そんなときに、疲れをすぐにとってくれる方法を私なりに上げてみます。役に立てばいいのですが・・・まずは、よく聞く「ブルーベリー」。これは徐々に効いてくるような気がします。次の日、ラクになるような感じ。冷蔵庫に入っています。(笑)それから、ぽんこさんに教えていただいた方法が「蒸しタオル」を、目に当てて、血行を良くする方法。タオルを水でぬらして、レンジで30秒くらい、温めます。蒸しタオルをつくるのです。そして、そのまま目に当てて、横になります。タオルが、冷たくなるころには、目がすっきりしているのがわかります。それから、これは「あるある大辞典」でやっていたのですが、お尻の割れ目に上のほうを、ペットボトルをつかって暖める方法。お尻の上のほうには、自律神経の集まりがあり、そこを温めることで体の冷えが緩和されるらしい。やってみたら、体の疲れや疲労がとれているのが分かります。ホット用のペットボトルが、湯たんぽの代わりになるのがうれしいです。取り扱いには気をつけてね。「第81回の血管が消える?!」のページにのっています。やけどしないようにね!お試しあれ! 「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.11.10
コメント(0)
こんにちは。どんどん寒くなってきましたね。みなさん、あったかくして風邪には気をつけてくださいね。ひざ掛けはあったかいですよ!2,3ヶ月前から、朝起きたらすぐに、体温計を舌の裏側にあてて、「基礎体温」をつけています。「体の日記」ですね、別の言葉で言えば。私は、半年に1度ほど、すごい激痛の整理痛がやってくることが過去にありました。それで、何かの病気だったらどうしようと、不安なこともあり、「基礎体温」をつけることにしたんです。安心したかった。ぜんぜん、知識がなかったのですが、インターネットで調べたりして、「基礎体温」について、知るようになりました。一般的に、ヒトの平均体温は、36~37,5度のようです。私は、測り始めて気がついたのですが、平均35.5度くらいで低いです。女性の体は、低温期〔2週間〕と高温期〔2週間〕に分かれています。「基礎体温の読み方」私は、低温期は大体35度だいを、うろうろしていて、高温期にはやっと36度だいにはいります。この低温期は、女性を美しく輝かせてくれる時期でお肌の調子が抜群にいいです。ところが、高温期に入っていくと、バランスが乱れがちになり、イライラしたり、お肌が荒れてきたりします。そして、高温期の体温が、ぐっと下がり始め、低温期の体温にもどってくると、「整理」が始まるのがわかります。基礎体温をつけることで、自分の体に何が起こっているのかがよくわかり、乱れがちだった、1ヶ月の周期が、正常に戻っているような感じをうけます。なるほど、日記はいいものです。私の場合、高温期が2週間あるはずなのですが、1週間くらいしかないので、ある病気ではないかと、不安です。なぜなら、高温期は「赤ちゃんのベッド」を作り出す時期だからです。2週間あるはずが、1週間しかないと、赤ちゃんが、ぐっすり休めないでしょ。こわいなあと思います。とりあえず、半年は測って、記録をつけようと思います。そして、婦人科検診を受けようと思います。女性らしく、それが一番の薬でしょうか?「基礎体温表」「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.11.06
コメント(4)
”「自然のリズム」に自分のリズムをあわせて 生きていくこと”この当たり前だけど、忘れがちなことを教えてくれたのは、私が「種屋さん」で働いていたときのことです。トマトはいつの時期になる野菜?ピーマンは?キャベツは?私は野菜の「旬の時期」を知りませんでした。野菜はどのようにして、種をまいて、大きくなっていくの?キャベツはどんな姿で 畑になっているの?何かを育てるってどういうこと?そんなことを私に投げかけてくれたなあ。そのお店は自然とともに生きているお店でした。お花もいいけど、野菜も大事だなあ。野菜を作ることは、父が畑でやっているのでお任せしていますが、私も家庭をもったら、自分の畑をもちたいなあと考えています。今の私にできることは、ハーブを4つお世話していることくらいです。(でも、お花、ちょっとしか咲かなかったなあ。)それから、畑の野菜を美味しくお料理できるようになることです。気がつけば、家の庭には、「イチジク」の木と「柿の木」が茂っていました。実がなっているのに、そんなに口にしていなかったなあ。 「旬のものを口にすること」「自分が育った土地のものを食べること」はお肌にもいいんだそうです。どうして今まで気がつかなかったんだろう?どうしてスーパーマーケットで買ってきたもののほうがいいと思っていたんだろう?ああ、馬鹿だった・・・・・。家の畑に「しその葉(大葉)」がたくさん茂っています。以前の私だったら、単なる「草」にしか見えないのだろうけれど、今は、それを「旬の野菜」に見え始めました。かごにつんで、千切りにして なにか冷蔵庫の余りモノとあえる。とてもアクセントになって、おいしいです。それから、お花の先生の家でいただいた「シソジュース」。これも、クエン酸があれば簡単に作れるのだそうです。レシピはこちら。(まだ作ってません・・・)しそジュースの作り方赤い色にかわるんだそうです。そんな暮らしを始めています。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.10.31
コメント(0)
今日は寝坊をしてしまいました。午後からは、いつもフランス語やってたのに。今日はリズムがくるってしまった。寝る時間、遅くなるなあ・・・・たぶん。お料理始めて、その後の話です。私は実家に住んでいるので、母のお手伝い程度なのですが、だんだん、お料理の感覚がつかめてきました。まだまだですが・・・どんな感覚かというと、野菜をいためるときには、まずはお塩で味付けするとおいしいこと(下味)。ブイヨン(おだし)の重要性がわかってきたこと。たとえば、コンソメスープ。マギーブイヨン。昆布だし。ほんだしのモト。中華スープのモト。それから、お肉のスープは、煮込むとおいしいブイヨンを作り出してくれること。ブイヨンで、いろいろな味が楽しめて、お料理のはばが広がるんですね。奥がふかいなあ。お料理を始めるようになって、お料理番組の見方も変化してきました。今までは、お料理の過程を全部、じっと真剣に見ていたのですが、お料理を実際に続けるようになってからは、ポイント(こつ)だけをつかめるようになりました。だからこそ、頭に入ってくるようになるんだなあ。もっとうれしいことは、母がおいしいお料理を作り始めたことです。今までは、お惣菜が多かったのですが、(まだまだ今も変わってはいませんが)母がかわり始めました。それが一番うれしかった。子どものころも、今も、 台所から聞こえてくる「トントントン」とまな板をたたく包丁の音に安心感を覚えます。それがまた、我が家にもとってきたかなあ。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.10.31
コメント(0)
外国の映画のパンフレットがありますよね。それの表紙なのですが、「恋人同士が幸せそうに、抱き合っている」表紙なんです。それで、素敵だなあ!って感じたのが、彼らは、その男性の水色のパジャマを分け合って着ているんです。その男の子は、パジャマのズボンをはいている。そしてその彼女、女の子のほうはというとね、パジャマの上のほう、上着を着ているんです。だから、男性は上半身が裸。女性は、男性のパジャマをワンピースのようにきています。それで、朝なのかなあ?幸せそうにだきあっているんです。そういう映画のパンフレットに出会いました。題名が分からないの。それを見たのは、[Kahimi Karie]さんの雑誌のインタビューの記事。彼女のお気に入りとして、もってきたものの1つでした。いつか、その映画に出会いたいなあ。どんな映画なんだろう?知っている方、いらっしゃいますか?「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.10.30
コメント(0)
~日記リンクしてくださっているみなさんへ~気になって気になって、申し訳ないので、あやまろうと思います。「cherchemidiのアドレス帳」をリンクしてくださって、そして、このHPもリンクしてくださっている方へ。「cherchemidiのアドレス帳」が更新をしばらく休むと言ったのに、また更新をしていて、こっちのHPの更新が、途絶えているのが現状です。それなのに、2つとも更新している。なんだか、このままだと、2つも貴重な日記リンクを独占しているようで、申し訳ないのです。「cherchemidiのアドレス帳」は、少しずつですが、更新を続けていけると思います。これからも、たぶん。このHPも、すこしずつですが、更新をしていきたいと考えています。でも、こっちは、そんなに頻繁ではないと思います。だから、貴重な日記リンクをこのHPに利用してもらうのは申し訳ないのです。HPをつくるのは、簡単ですね。簡単にやめることもできるから。でも、「日記リンク」があると、簡単にはやめられませんね。軽はずみな行動でした。すみませんでした。責任がありませんでした。ごめんなさい。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.10.30
コメント(2)
おはようございます。気持ちのよい日曜日の朝です。幸せですね、毎日が、最近はとても。どんどん、寒くなってきましたね。私は体が冷えるので、お湯をよく飲んで体を暖めています。それに最近は「すりおろしたしょうが」を加えてのんでいます。(まだ、コタツもストーブも出さないみたいなので 自分なりに工夫しています。ひざ掛けをして、 あったかい靴下を履いて 寝ています。)以前は、寒いのは平気なふりをして、スカートにストッキングでミュールをはいて 真冬を過ごしたこともありましたが、今は、できるだけ、体を温めようと思うようになりました。女性は、「体をあたためて、体の中をいらないものを外に出す」ことが、大切です。 「何が心地よいか」は、自分と相談して、おしゃれして出かけるときは、美しくきめて出かけましょう。体を温める方法、ほかに何かありましたら教えてください。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.10.30
コメント(0)
☆ おいしいお水を一日2~4リットル飲む。私は体が冷えるので、お湯にして2リットルくらい飲んでいます。体の毒素を「お水」で体の外にだす。そのために「お水」を飲んでいます。お湯なので、そのうち、体中がぽかぽかと温まってきますが、トイレに行く回数も増えます。以前は「お茶」派でした。現在は「お水〔お湯〕」派に変わりました。どちらがいいのでしょうか?体はどちらでもいいといっています。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.10.20
コメント(4)
☆家族で 「目覚まし時計」を交換してみる!ちなみにこのミッフィーの目覚まし時計はうちの妹がつかっています。「朝ですよ、おきてくださ~い! おきないと私困っちゃう」と言います。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.10.20
コメント(0)
おはようございます。小麦粉をつかったお料理にはまっています。ホットケーキ、ナン ときて、今度はクレープを焼いてみました。レシピをYahooで検索していたのですが、なかなかしっくりくるものがなく、そのままにしていたところ、日記リンクしている☆airballoon☆さんのページで、偶然にも「クレープ」のレシピがっ!!!!「おおっ!!」と思い、思わず食いついてしまいました。(笑)☆材料が家にあるものでできたこと。☆生地を普通のフライパンでも焼けること。(以前はわざわざホットプレートで焼いていました。)☆写真がおいしそうだったこと。この3点が気に入り、早速チャレンジしてみました。クレープレシピ by ☆airballoon☆さん生地をひっくりかえすとき、破れにくく、私でも上手に生地を仕上げることができました。味見をすると、ああ、なるほど、☆airballoon☆さんは「甘めが好きなのね」と、彼女に会ったことはないのですが、味覚で彼女に出会ったような気持ちになりました。生クリームとブルーベリージャムをつけていただきましたが、とってもおいしかったです。3枚もたいらげてしまいました。 家族にも好評!!このレシピは保存です!!!ごちそうさまです。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.10.02
コメント(1)
小麦粉を使った料理にはまっている。前回は、ホットケーキは「ホットケーキミックス」がなくても家で簡単につくれることを知った。ほんの30分くらいで「ふっくらパンケーキ」ができあがる。このレシピは、保存しよう!さて、今回は調子にのって、「ナン」のレシピを探してみた。フライパンで焼けるもの。「ドライイースト」と「バター」なしでも作れるもの。(常に家にあるではないから。)この2点に注意して検索してみる。ナン nanのレシピこのレシピがよさげ!!!作ってみると、これも30分くらいでできあがった。ただ、こねるのに力がいるけれど、ストレス解消にはいい!できあがりを食べてみる。あちあち。。。パン屋さんで食べるような「モチモチ感」がなかった。ぱさぱさした感じ。アイタタ・・・・・手軽だったけれど、レシピに改良が必要。何回かつくって、自分のレシピを探すぞ!!!「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.09.26
コメント(2)
おはようございます。昨日の夜は、「ひじきの煮物」と「トマト風味の野菜スープ」を作りました。母が帰ってくるのが17時なので、16時からことことと、大きなお鍋のなかに、ざくざく切った野菜を入れて、煮込んでいました。(煮込んだほうが美味しいよね?)にんじん、じゃがいも、たまねぎ、もやし、ウインナー、トマト、ピーマン。煮込んでいて、「しまった!」と思ったのは、煮込んでいくうちに、「ピーマン」の色がどんどん死んだ緑色の変化していくことでした。ピーマンは、最後の入れたほうがよかったのでしょうか?今度から気をつけないと・・・野菜のうまみと、塩、こしょうでナチュラルに味つけをしたかったのですが、できませんでした。しょうがないので、マギーブイヨンをつかって仕上げました。わからないのです。「何か足りないな」と舌が感じたときに、入れるものが・・・「塩」なのか、「こしょう」なのか???昨日は、「塩」を加えて、美味しく仕上がってくれました。なんとか・・・目安がほしい・・・「これからも野菜たくさんつかった料理、作ってね。」これが昨日の妹の感想でした。うれしかったです。それから、「ひじきの煮物」を健康のためにつくりました。これは、レシピを参考につくりました。ひじきの煮物甘めです。....................................................................今日の朝は、おかげさまで快便で、寝起きのお肌もなんだか調子がいいように思います。食事ってやっぱり大切なんですね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うちの冷蔵庫にたくさんの野菜がやってきました。腐らせないように、上手に使っていけるか心配です。ほうれん草と、ニラがまだ少し残っています。レシピを探さないとね。仕事をして、家事もこなすお母さんたち。すごいなあ。尊敬です。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.09.06
コメント(2)
☆日曜日の朝にホットケーキを焼こう!!ああ、食べたくなってきちゃったよぉ。でも、ホットケーキミックスがないなあ・・・小麦粉とバターと卵はあるから作れないかぁ。ちょっと調べてみます。夢は、小麦粉でいろいろ作れる女性になることです。クレープ、餃子、ホットケーキ、他になんだろう?ドレッシングも自分で本来は作るモノなんですね。世の中には手作りパンを焼く方もいらっしゃる。すごいなあ。料理を始めて気づいたことがあります。野菜はどんな料理にもどんどん入れていいんだということ。お味噌汁、チャーハン、炒め物など。昨日はカレーライスのなかに「ほうれん草」を入れてみました。おいしかったです。レシピなして、自分の頭と舌で、冷蔵庫のなかにある材料から一品を考えることは、練習しだいでできるようになるんですね。後は、旬のものを取り入れていく。まだまだ初心者ですが、気づくことが少しありました。...............................................................おっと、ホットケーキのレシピをさがさないと。ありました。ホットケーキミックスなしでもつくれそうです。つくろう!!!ホットケーキ by ボブとアンジーさん絵本もありました。「ホットケーキの焼き方」絵本素敵な日曜日を!「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.09.04
コメント(4)
昨日の朝、「生春巻き」の材料リストを母に渡しました。が、夕方・・・。なんでも、「ライスペーパー」がなかったらしく・・・代わりに「春巻きの皮」を渡されました・・・・「無理だろう・・・」と不機嫌になっていたのですが、調べてみると「春巻きの皮」でもなんとかいけそうです。野菜を適当な大きさに切り、熱湯にかけて冷水で冷やす。そんな簡単な作業でいいんですね、春巻きって!春巻きの皮も、乾いた布の上に敷き、霧吹きで「シュッシュッ!」と湿らせればOK!「付けタレ」は、材料がなかったり、(ピーナッツバターはうちは使わないだろうし・・・)ということで冷蔵庫にあった市販の「中華ドレッシング」を利用しました。「ニラの香り」はアジアの香りがするんですね。炒め物ではない、生のニラを感じました。台所で母と少しけんかをしました・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上の写真は借りてきたものです。携帯の小さな画像でよければ今度からUPしようと思います。以前は「材料を全部使いきろう」と考えていました。でも、いろいろ本を読んで、材料の半分を次の日の「おつけもの」の具にしたり、サラダにしたりと少量を残して置くのも必要だなあと思うようになりました。少しづつです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日試したのはこれです。生春巻きのレシピ「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.09.01
コメント(0)
私は今現在26歳なのですが、一人暮らしの経験もありますが、料理をてきぱきとこなす力がまだありません。掃除や洗濯は、まあ、なんとかこなせますが、料理、しかも献立つくりや、自分の舌で行う最後の味付けには本当に自信がありません。 「美味しいけど、何か足りない」と家族に言われたりして・・・・実家にいるので、毎日広告を見ながら、お買い得商品を調べ、献立を作る練習を今しているところです。ああ、母が料理ができないヒトなのです。お惣菜、味付けのへんな料理で育ってきています。野菜もあまりなく、冷蔵庫には野菜ジュースが入っています。この連鎖を私の代を打ち切りたいです。いつか私もお母さんになるから。ちゃんとしたお母さん、あるいは奥さんになりたい!そう思って家事(特に料理)を勉強中です。そのため、このサイトには、家事関連の情報をストックしようと考えています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日は、献立を考えて、材料のメモを母に渡しました。それから、レシピを材料別にわけて、クリアファイルにストックしていきました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・すき間時間で「字の練習」を始めました。「昔、やっていたけれど、続かなかったこと」をまたやり始めました。あせらず、やっていきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何もやる気がないけれど、少しでもやりたいことを「少しずつ」やっていけたらと思います。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.31
コメント(1)
色鉛筆で描いたレトロ電車の美術館ブログで素敵な絵画に出会いました。車で自ら描いた作品を紹介している方です。素朴で心が和みます。たくさんの方に、そんな生き方を知ってほしい。自分で一から生み出すことができる才能を私はとてもうらやましく思います。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.31
コメント(0)
シンプルライフとは、自分が本当にほしいものをわかっていること。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・このサイトを始めて、自分の生活を見直す機会を得ました。私の生活や考え方は、誰かの物まねです、きっと。本当にほしいものを探して生きます、これからもずっと・・・「鳥はどうして、所有せずにあんなに身軽に 生きていけるんだろう・・・」「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.30
コメント(0)
☆姿勢を正しましょう!この言葉をみて、今、姿勢を正しました。すぐ忘れてしまう・・・・「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.29
コメント(0)
顔や手、そして体に触れるタオルを新しいものにかえてみよう!気分がかわります!!新鮮な気持ちになれる。そして古いタオルは雑巾にして、部屋をお掃除する。循環させていくことがすき。「シンプル ナチュラル cherche life 」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日UPした「身に着けているものをぴかぴかに磨く」を昨夜、実践しました。なるほど、汚れがついているものですね。くすみがとれたようにぴかぴかに変身!!愛用品が喜んでいるようでした。そして、私もうれしくなりました。
2005.08.29
コメント(0)
あなたが毎日大事に使っているかばん、靴、めがね、アクセサリー、時計をお手入れしてあげよう。彼らに出会った頃の状態に近づけてあげるの。ピカピカに磨いてあげよう。「毎日、私のためにありがとう」ってね。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.28
コメント(0)
☆朝一番の、とびきりの笑顔を、鏡に映そう。きっとすばらしい一日の始まりになる!!「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.28
コメント(0)
☆途中で挫折してしまった習い事を、再びはじめてみよう!なんでやめてしまったんだろうって思うときがある。でも、また続くかな?って思うときもある・・・「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.28
コメント(0)
~ねえ もしも 神さまが あなたに「あなたの将来の夢のすべてをあなたの思い通りに してあげるからわたしとは 別れて死ぬまで絶対に 会ってはいけない」と言ったら どうする? ~おーなり由子さんの「幸福な質問」という絵本です。恋人同士の二人がベットで、さまざまな素敵な質問を繰り広げます。そして最後は・・・・・?私はこの絵本を姉夫婦にプレゼントしました。うれしそうでした。何年も前の話です。この間、二人の家に遊びにいったら、本棚の片隅にこの本を見かけました。ときどき見開いて、ベットの上でページを開いてくれていたらなあ、と思いました。私も彼といつかこの本のページを一緒に開きたいです。おーなり由子さんHP「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.25
コメント(1)
早起きして日記を更新することがあります。窓の外は真っ暗で、虫さんたちも、朝日までも「すやすや」眠っています。そんな中おきだして、お水とコーヒーを準備してパソコンに向かうのが好きです。そのうち、世界に光が輝きだし、窓の外は暗闇の世界から、縁取りした風景が私たちに「おはよう!」を言う。そしてカーテンを開けて、新鮮な空気を部屋に入れ込む。朝に出会って、今日一日を始めましょう!!「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.25
コメント(0)
このブログを書き始めて、現実に自分の生活を見直し始めるようになった。昨日は、家のそうじを自主的に手伝った。そして、自分の洋服ダンスを整理し始めた。たんすにぎっしり収められた服。もう長くそでを通していないものを袋に入れていく。「また着ることがあるかもしれない」いろいろな迷いがおとづれるが、振るいのけていく。ゴミ袋2個と半分の量を処分した。引き出しの中には、現在の自分が残っているような気がした。着ていて心地良いもの、何度も何度も袖を通しているものだけが残っていた。 今の私が残っていた。モノを減らすことは、痛いことだ。でも、このすがすがしさはなんだろう?お正月におさいせんを5千円入れたときの気持ちに似ている。笑顔で挨拶したあとのような気持ち。勇気をだしてことが進んだときの爽快感がそれだった。見直すことはまだいっぱいあるんだ。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.22
コメント(0)
私には年が10歳離れた妹がいます。彼女はもう高校生なのですが、私が小学生で物心ついたころ彼女はまだ保育園に通っていました。そのとき保育園で作ってきたさまざまな工作物が家の中に今でも飾ってあります。小さな子どもが作ったものは、なんだか心がこもっていて親しみや暖かさを感じます。見ていて和んでしまいます。 今日、紹介したいのは、「石」です。彼女が保育園でこの「石」をつかってこんなものを作ってきました。かわらで拾ってきた平たい石に絵の具で絵を描きます。(彼女は、「うさぎさん」と「てんとう虫」を描いていました。)それが終わったら、はがれないように、そして「つやだし」のためにニスを塗るんだそうです。これだけ!うちでは、オブジェとして飾ってあるだけですが、アイディアしだいで、いろいろなものに変身しそうです。あるいは、個性的な形の石を海岸やかわらで見つけて、それを「箸置き」にしてみたりね。「石」について、素敵なコラムを見つけたので よかったらどうぞ。「石」は地球の歴史を記憶していること、「宝石」も「石」なんだということ、これを読んであらためて実感しました。 見過ごしていた「石」という存在。 あなたも新たな生命をふきこんでみてはいかがでしょうか? 石のこころ石遊び..............................................................................その後です。ちょっと、気になったので、ここに付け足しておきます。石は、昔、積み上げてお墓に利用したりと、何か魂が宿るようです。ですから、磨かれていない石は、あまり家に持ってこないほうがいいようなことをききました。表面が磨かれている石は、大丈夫なようです。ああ、むずかしいなあ。。。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.21
コメント(2)
より長く鮮度を保つための大前提は 「買ってきた状態のままにしない」 ことです。 包装された状態のまま、冷蔵庫にしまうのはNG。すぐ使わないときは、面倒でも包装から出して保存し直しましょう。<ほうれん草など青菜類> 軽く霧吹きで湿らせた新聞に包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫へ。<にんじん>穴を開けたポリ袋に直接入れて冷蔵庫へ。<玉ねぎ>ネットに入れ、風通しの良い場所に吊るしましょう。<いも類>冷蔵庫に入れると味が落ちるので、新聞紙に包んで冷暗所へ置く。<なす、きゅうりなど水気の多い野菜>ポリ袋に入れると、袋の内側に冷却によってできる結露でヌルヌルして傷んでしまいます。軽く水気を拭き取り、ひとつずつ空気を抜くようにラップでピッチリ包むと1週間はOK。 <肉や魚>冷蔵庫での保存は1~2日が限界。長く保存したいときは、冷凍庫で。冷凍保存の基本は、よく水気を拭き取り、1切れずつラップに包むこと。重ねたり、厚みがあると、冷凍も不十分になりがち。冷蔵庫で保存するときは、ふきんにくるんで「血抜き」をすると美味しく頂けるようです。ひき肉などもなるべく平らにするのが○。1尾魚は必ずはらわたやエラを取り除いて。また、冷凍するときは温度を強にして、一気に冷凍しましょう。解凍するときは、室温では解凍ムラがおきやすいので、冷蔵庫で半解凍になるまで自然解凍するのが1番。急ぐときは、電子レンジで。 出典 liveonceさん「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.19
コメント(0)
私が今使っているこのパソコンのすぐそばにも「小さな炭」をちょこんと置いています。「有害な電磁波」を和らげてくれるとか・・・時々、太陽の光のもと、布団を干すように「炭」にもリフレッシュしてもらい、何度も何度も「炭」にはお世話になっています。炭の効用はいろいろあります。 炭は、小さな孔(あな)の集まりで、この孔が、 いろいろなものを吸収してくれるらしい。☆消臭・脱臭・空気清浄効果 冷蔵庫、食器戸棚、床下収納庫、トイレ、洗面所、車などに竹炭を数片おくことにより、消臭・脱臭効果があるそうです。また生ゴミは、容器の裏にガムテープ等で止めて使用すると効果があるそうです。就寝時、枕元に1袋(250g)の竹炭を置いてお休みになられると、マイナスイオンで熟睡でき、朝の目覚めがとても爽やか。また、部屋の四隅に竹炭をおくことにより、空気が浄化され快適になるようです。 いいですねえ。☆ミネラルウォーターになる。 ボトルや水差しに竹炭を入れ一夜置くと竹炭の中のミネラル(カリウム・カルシウムなど200種類以上)が、水に溶け出すとともにカルキ臭もとれ、おいしいアルカリイオン水になるそうです。また、やかんやポットに直接竹炭を入れ、お湯を沸かすとまろやかな味わいのあるコーヒーやお茶が楽しめます。(竹炭は、水洗いをしてからご利用下さい。炭の量は水1リットルに対して、板炭2枚程度のようです。) ☆ふっくらご飯に。 研いだお米の上によく濡らした竹炭を置くだけで、遠赤外線の働きで、米粒の芯まで熱がいきわたり、お米の旨味成分であるグルタミン酸を閉じ込め、ふっくらとした美味しいご飯が炊き上がります。(炭の量はお米3合に対して、板炭1枚程度です。)また、米びつの中に竹炭を入れておくとお米に虫がつかず、古米は臭いもとれ、美味しくなるそうです。 ☆良質な肥料 使用済みの炭を細かく砕いて、花壇や植木にまいてください。炭は土の粒子と比べて大きく、無数の小さな穴があいているので、土に混ぜると土がふかふかになるそうです。また、炭には使用済みでも作物に必要な要素が含まれているので、作物の成長を促進し丈夫に育つそうです。 ☆お風呂にいれる。炭をよく洗って入れると、きめの細かい柔らかな水となり、乾燥肌やアトピー、肌荒れなどによく、独特な香りで森林浴をしているようなアロマテラピー効果も得られ、また遠赤外線効果で冷え性の方も体の芯から温まるそうです。☆冷蔵庫にいれておく。(鮮度保持効果) 冷蔵庫の野菜室の底に竹炭を数片入れておくと、野菜が放出するエチレンガスを竹炭が吸収し、野菜の新鮮さを保つとともに持ちもよくなるそうです。 <下準備と「メンテナンス>半永久的に利用可能のようですが、炭を洗い、日光でよく干して乾かしましょう。口にいれるような時は、1.洗剤や石鹸は使わずに、たわしで洗います。2.沸騰した鍋に15分くらい入れて、沸騰消毒しましょう。 (「炭」が熱くなっているので、気をつけてね。)3.天日でよく乾燥させましょう。出典 炭工房真里谷城命泉さん「炭」の力を日常に利用するといいこといっぱいありそうです。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.19
コメント(0)
生花をテーブルに飾り、目や心を楽しむことがあります。同様に、季節の「色とりどりの果物」をテーブルの真ん中にセンスよく飾ってみましょう。縦に並べてみたり。目で味わい、香りや食感で満足できそうです。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.19
コメント(0)
山咲千里さんの著書に素敵な内容が書かれてあったので紹介したいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・~背中とデコルテは男性の場所~「背中とデコルテを彼に洗ってもらう女性でありましょう。 バスラインをプレゼントされる女性になりましょう。」この2つなのですが、男性に自分の体を大切に愛してもらうのは女性にとって「とても癒されること」だと思うのです。「自分が素敵な女性であること」を意識するからです。「きれいになりたい」と心から感じるでしょう。女性が背中をあらわにするとき、男性は「彼女の背中を他の男性に見せたくない」という独占欲を呼び起こすそうです。女性の背中は、男性にとって「大事にしたい」と思わせてしまう力があるらしい。そして、女性のデコルテは、特に、女性のデコルテの鎖骨は「胸元の宝石」だということを彼に伝えましょう。そのあと、全身をくまなくパートナーにbody oil で磨きあげてもらう。お風呂あがりに、お互いに「手のひら」「肩」そして「脚先」をマッサージしあう。ふれあいも「体と心」をリラックスさせてくれそうです。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.17
コメント(1)
紅茶をおいしく入れるコツは2つだけです。 ☆ポットとカップを温めておくこと。 ☆完全に沸騰したお湯を使うこと。 この2つです。 簡単ですね!~おいしいお菓子~「ドライフルーツの一口おやつ」1.甘いドライフルーツ(干しイチジク、デーツ、プルーンなど)に 切込みをいれます。2.くるみ、アーモンド、松の実と おいしいバターかブルーチーズをはさみます。 できあがり!!!! 紅茶にもワインにもよく合うそうです。めしあがれ!「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.17
コメント(0)
「夜眠れないなあ・・」なんてことありませんか?(私はしょっちゅうです。最近は昼と夜が逆転し、眠たくなるまで おもしろくない(笑)フランス語を聴いています。)夜になっても眠りにつけないのは、昼間に一生懸命 働いてくれた体の細胞たちの熱がまだ冷めていないからなんだそうです。朝は体の体温をあげると目がさめます。夜は逆に体の体温を「下げる」といいようです。そして「心」も一緒にcool down させておきましょう。☆気になることを解決しておくこと 家族にきいてもらったり、日記に書きなぐったりして 心の中に閉じ込めたままにしておくのをやめます。 吐き出すか、和らげておきましょう。なんだか、ねむれそうです。。。「シンプル ナチュラル cherche life 」
2005.08.17
コメント(0)
全53件 (53件中 1-50件目)