全2件 (2件中 1-2件目)
1

おチビのくつに穴があきました。穴があくほどはきつぶしたのははじめてです。実はおチビの靴は、幼稚園靴とこのスニーカーともう一足のみ。全部で3足。お引っ越しをしてから毎日のように外遊びをするおチビ。そりゃ靴だって穴もあくだろうよ・・・で、外遊び用に安い靴を↓こちらで購入しました。980円のスニーカー。かわいくってお出かけ用にしようかと思ったくらい(笑)で、お出かけ用の靴も調達しようと靴屋さんへ行ったらまた穴の空いた靴と同じ靴を選んだおチビ。よっぽどこの靴が気に入っていたんだね。IFMEのものがお気に入りです。・・・・・・・・・お母さんのガミガミが子どもをダメにする↑元幼稚園教諭の友人に借りた1冊。どうしても子供に口うるさく注意してしまうお母さんにオススメの一冊です。一週間に一度コレを読んでガミガミ母さんをリセット。子供が変わります。
May 31, 2008

しばらくお休みしていたChibi note。これからもボチボチ更新でやって行きます(o^-^o)。ちょっと前の話になりますが・・・お引っ越しをして、おチビの生活がちょっとだけ変わりました。毎日、幼稚園から帰ると決まって外遊びをするようになたんです。新居の近所は子供がいっぱい!キックボードや自転車で走り回ります(笑)みんなが自転車に乗っているので、おチビも「ぼくも!」と自分の自転車を引っ張り出してきました。でも・・・乗れません。補助なしの練習をする!と言って、補助を取ったまま練習もせずに放置してたから。補助なしの自転車にまたがるので精一杯。みんなについていけませんでした。で、5月のゴールデンウィーク。「お母さん!自転車の練習するから、手伝って!」とおチビからの要請が。とうとうヤル気になったか。自転車ってこぎ出しが一番むずかしいようですね。まずはこぐ前の姿勢から・・・「いい?まず、右足をペダルにかけて。」「左の足はスタンド代わりだよ。」「目は進みたい方向を見て。下をみたら転ぶよ。」「右足でグンっとこいだらすぐに左足をペダルにのせて、すぐにグングンこぐこと。」「肩の力は抜いてね。」「あとはバランス。」「慌てないで。」転んだとき、頭を打つと危ないので、ヘルメットをかぶせ、「ぼくはできる!」って5回唱えさせて練習に臨みました。いつになく真剣な顔のおチビ。サドルの後ろを支えて、ついて行きましたが追いつかなくて途中で離しちゃった私。・・・乗れてるし・・・。転ぶこともなく一発で(笑)私、小さいときに、泣きながら自転車の練習したんだよなあ。なかなか乗れなくって、何度も転んだんだよなぁ。そんな記憶が鮮明にあったので、自分の息子も苦戦すると思ってたのに。あっさり乗れました。「どれどれ手伝おう」と家の中から出てきた夫もびっくり。決して運動神経はいいほうじゃないですよ。きっと3月のお誕生日に買ってあげたキックボードのおかげだよね。お誕生日プレゼントのキックボード、子供用の3輪のではなくて、バランスとらないと乗れない2輪のタイプ。これであらかじめ「バランスをとる」ってことが身についていたんだと思う。ちょっとびっくりな出来事でした。すぐにみんなと自転車で遊べるようになってよかったね(o^-^o)でも、君のスネはアザだらけだよ(笑) ↑こぎ出しの姿勢をとるときの、ペダル操作で・・・ね。・・・・・・・・・・幼稚園から小学校 高学年まで大丈夫! OGK チャイルドメット〔 OGK 〕 キッズエックス・ファイブ ガンメタ (54~56cm) 子供用 幼児用 自転車 ヘルメット ブラック キッズヘルメット ハードシェルシボレー・キッズ用自転車CHIBI CHEVY 12インチ*[無料紙ラッピング]できます。期間限定5月31日まで送料代引手数料無料JDRAZOR RAZOR(キックスケーター、キックボード) KID SCOOTER TC-02
May 12, 2008
全2件 (2件中 1-2件目)
1