Return to Innocence  with remedy

Return to Innocence with remedy

2009.10.01
XML
テーマ: 心の病(7259)
バッチフラワーレメディは、英国の医師であるエドワード・バッチ博士によって開発された、心と体のバランスを取り戻すための自然療法です。
バッチ博士が作り出したレメディは、70年以上もの間、世界中で活用されていて、現在では60ヶ国以上の国々で医師や獣医の間で使用されています。

エドワード・バッチ博士とは、どのような人物だったのでしょう。

バッチ氏は、子供の頃は体が弱く、病気がちだったようです。
ですがバイタリティーあふれ、いたずら好きな面も持ち合わせて、直感力に優れた少年でした。

バッチ氏が医学に目覚めたのは、16歳の少年時代です。
学校を卒業した後、医学の道に進むことを考えましたが、バッチ氏の家は経済的に余裕がなく、自分で学費を稼ぐために、父親が経営する鋳物工場で3年間働きました。
この3年間の間にも、バッチ氏は少年時代から変わることのない自然界への興味を持ち続け、昼間は自然の中での散歩、夜に働くという生活を送っていました。
また、失業や医療費の負担を恐れて、病気になっても休まずに働き続ける工場の人達の現実を見て、医者になってこのような人達を救いたい、と強く思うようになります。


その後、大学からロンドンに移り、病院の研究生となって外科医、内科医、医学士、理学士の学位と開業医の免許を取得し、28歳の時にロンドンに診療所を設けます。
診療所で多くの患者を診るうちに、同じ治療薬が同じ病気に常に効くとは限らず、効き方にも個人差があることに注目するようになりました。
同じような性格の人には同じ薬が効き、違う性格の人では同じ薬では効果がない場合もあることを知ります。

その一方で、ユニバーシティカレッジ病院の細菌学者となったバッチ氏は、免疫学を学び、ワクチンの開発をして予想を超える成果をあげて活躍します。

薬を使わないフラワーレメディを開発したバッチ氏にも、このような薬の開発をしていた時代があったのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.01 13:18:54
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: