発芽100%

発芽100%

PR

プロフィール

種森ちこ

種森ちこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日記

(12)

アクアリウム

(4)

園芸*お花

(6)

ダイエット

(1)

コメント新着

岡村向日葵@ Re:ベタさん、また会おうね。(11/01) 私も今大好きな綺麗なベタを無くしてしま…
ポコチェリ@ Re:ベタさん、また会おうね。(11/01) はじめまして。 今朝2ヶ月闘病していた女…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.16
XML
カテゴリ: 園芸*お花
松葉牡丹の種まきが遅すぎてお家のお花がペチュニアしか咲いてないので
ニチニチソウ・ジニア・千日紅のどれかが欲しくて園芸ショップ3件梯子しちゃいました🚶
この時期ってあんまりお花が売ってなくないですか?
やっぱり7月~8月あたりはポット苗が弱ってしまうのか売り場が寂しい感じになってる気がします💦

結論から言うとお目当ての苗は手に入れられませんでした…😱
・ニチニチソウ
お目当ては小輪咲きのフェアリースターでしたがボロボロの苗しかありませんでした。
モネやフリル咲きはなく、ブランド苗は好みのお色がなかったです🌀
・ジニア

お目当てはプロフュージョンの暖色系のかわいらしいものでした。
・千日紅
1種類だけありましたが定番の赤っぽいオレンジのもので状態も良かったのですが、
お目当ては薄いピンクが紫っぽいピンクだったので諦めました🙅

今唯一お部屋を彩ってくれているペチュニアは「藤色小町」さんです。

涼しげでお名前のせいか和風っぽくも見えます🍧
この子のお隣に青みピンクのお花を置きたいんです💕
それにはジニアか千日紅のピンクがいいなって思っていたので残念すぎる…😭💔

ニチニチソウは別のお部屋に色どりを…と思っていました。
ニチニチソウってシンプルなザ・お花って形がかわいいんですよね🌼
室内ではこのシンプルさがよく馴染むんです😌


この時期の園芸ショップの醍醐味(?)「見切り品」との出会いがありました!!!✨
早い時期に出てきたニチニチソウやペチュニア系が出回りだす時期ですが、
今回出会ったのは「ゼラニウム アップルブロッサム」ちゃんですー🌹


私このお花がめちゃくちゃすきなんですけど1度枯らせてしまっているんですよ。(2枚目)
なので50%OFFになっちゃってた見切り品でリベンジマッチです💪

ゼラニウムって大苗だからかまあまあお高いうえに、
(50%OFFの見切り品とペチュニアのブランド苗が同じくらいの値段でした)
アップルブロッサムはこちらではなかなかお目にかかれないんですよね😂

そしてミニ苗のコーヒーノキ(アラビカ)も一緒に買っちゃいました。

こちらも一度枯らせてしまった経験があります…😖
同じくらい小さい苗だったのですが西日に当てて弱らせてしまいました。
成長したコーヒーノキのダークなお色味の波打つ葉っぱが好きなんですよね🍀
葉っぱが大きくなると下向きになって、落ち着いた雰囲気が素晴らしい観葉植物です☕
購入品は5本一緒に植わっているので3つくらいに分けたいと思います。
……めんどうくさいな(心の声)

っていうか松葉牡丹無事に咲いてくれるだろうか…。
種まくの遅すぎたんだよね、絶対。

松葉牡丹は薄くてみずみずしい花びらが大好きなお花です💗
いろんな色がギュギュっと集まってるのがかわいいんですよね。
松葉牡丹とポーチュラカってどっちを育てるか死ぬほど迷いません???
趣味の園芸のどっち植える?コーナーで
取り上げて下さるのを心待ちにしております😌🌼
もはや似すぎてて比較し辛い気がする…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.16 08:31:13
コメント(0) | コメントを書く
[園芸*お花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: