桜丘*Cafe

桜丘*Cafe

PR

Archives

2025.11
2025.10

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ankonano

ankonano

2010.01.10
XML

*「うみねこ」にお心当たりの無い方は、本日はスルーなさってくださいね*  

「うみねこのなく頃に 散」 エピソード「5」と「6」を続けて読了

夏に「5」が出たけれど冬の「6」が出るこの正月まで我慢していました。

一つのエピソードを読み終えるのに10時間ぐらいかかる!ので、この週末の休み時間を全部使って読み切りましたよ

「6」・・・

 とても興奮しました

 戦人がかっこいいというかかっこ悪いというか!

 「7」が待ち遠しいです。夏は予約を早めにしてすぐ手に入れなくっちゃ!

「7」でベルンが悪意ある解決編を提示するようです。そこでほとんどの背景・事情が語られるのでしょう。

そして仕切り直しで、「8」でハッピーなお話が語られるといいなあ。事故を防ぐことができて全員生環とか。

ベアトリーチェに、あの役割を与えたのは誰なんでしょう?

事情がありそう、というのは分かってきたけれど、そもそも本当に殺人事件はあったの?

19年前の赤ちゃんは金蔵のお子さんなのでは??

私の感じる謎は、エピソードをちゃんと読み返してみたら解決できるのかもしれないけれど

一つ読むのに10時間ぐらいかかるんですよ!6つなので60時間

少しずつチェックしていかないとね。。。

「5」「6」は探偵役のエリカがミステリ談義を繰り出します。ミステリー小説を良く読む人なら何度か「ニヤッ」とされるのではないでしょうか。

 私はアガサ・クリスティもディクスン・カーもクイーンも綾辻・島田さんも大好きなのです。 「アクロイド殺し」も素晴らしいミステリーだと思っています~♪ なのでノックス十戒は「こだわりすぎ」を感じます。そういうところで戦人側に手が無いかなあと期待しています

この「うみねこ」。「ひぐらしのなく頃に」もそうでしたが、読み始めは「なんとまあ、ばかばかしいお話。絵も奇妙。退屈。」と思うのですが、

読み進むうちに引き込まれ、登場人物に感情移入していきます。

エピソードが終わりに近づくにつれ 「これが終わったら、この登場人物たちとお別れなんだわ」と思えて切ない~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.10 21:31:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: