ちいさな。愉しい暮らし。

2006年02月06日
XML
カテゴリ: 食べ物の愉しみ

そういえば。
節分でしたね。
すっかり忘れてました(笑)

日本の暦を。
大事にしなければと思っていたのに。
もうこの有様です(汗)

なので。
昨日お休みでしたので。
名誉挽回!


さすがに初めて。
恵方巻きです。

まきすがあったはずでしたが。
もう何年も使う機会がなかったので。
まきすくんの行方が分からないまま。
しょうがないので。
100円ショップで急遽購入。

それでは。
そんなバタバタした
節分バージョンの晩ごはん。
ご紹介です♪


1.恵方巻き
2.わかめのかきたま汁(写真なし)
3.根菜のごま和え
4.かぶのゆず漬け

恵方まき。

はっきり言って疲れましたっ!

具は。
にんじんと干ししいたけを煮たもの。
ほうれん草と玉子焼き。
そして先日知り合いに頂いた
とってもおいしいのりを巻いて。

そんでもって。
恵方巻きなので。
半分に切っただけで。
あとはガブッと食べました♪

形はかなり不恰好でしたが。
味は素朴でおいしかったです^^
はあ~。
でも本当に疲れたなあ・・・・

根菜のごま和えは。
けっこう手がこんでます。
もちろん里芋はゆでこぼし。
その後、にんじんとれんこんと一緒に。
薄味でゆっくり煮含めます。

柔らかくなった根菜を。
すりゴマにお味噌と練りゴマ。
ごま油とお砂糖も少々。
この和え衣にあえて完成♪

かぶのゆず漬けは。
いつもの定番品。
最近大根ばかり、
ゆず漬けにしてましたので。
やっぱりかぶもおいしかった^^

そんなこんなで。
いつもより。
けっこう時間がかかってしまいましたが。
それなりのものができましたので。
わたし的には満足しています。

ですが。
ひとつだけ心残り。
節分のお豆を食べ忘れましたっ!!

昨日は恵方巻きで一杯×2でしたので。
今、思い出しました(汗)
やっぱり?
ばっちり!とはいかないわねぇ~^^;

      ↓節分バージョン?晩ごはん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月06日 10時14分43秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちいさな暮らしの晩ごはん・恵方巻き(02/06)  
kanako☆*  さん
お疲れ様で~す^^
おいしそう!!唾液がじゅるじゅる~~
中身の具に手がかかりますよね~~
作るなんてさすがるつさん♪
我が家も風邪&熱で節分はできず。。。来年にかけます^m^ (2006年02月06日 11時02分39秒)

Re:ちいさな暮らしの晩ごはん・恵方巻き(02/06)  
わぁ~っ、こうやってワンプレートにすると
節分の食卓もおしゃれですね~!おいしそー♪
全部手作りされてえらいです(^.^)
私は今年は買ってきたもので勘弁してもらいました。
そういえば去年手作りしたときは、やっぱり巻きすがなくて100均へ走った記憶が...^^;
うちの地方では恵方巻きを食べるのは、ごく最近になってのこと。商魂?がここまできたかーって感じです! (2006年02月06日 15時10分52秒)

Re:ちいさな暮らしの晩ごはん・恵方巻き(02/06)  
*noel*  さん
最近、恵方巻き良く聞きますよね!
だんだん定番になっていってる。
吉方向を向いて、喋らずに食べてしまわないといけないとか。食べました?(笑)
私は恵方巻き食べてないのです・・・
でもね、お豆は食べましたよ!
子供たちは年の数食べてましたが、私は年の数ほどは食べれませんでした(笑)
そうそう、リンクもらって帰りますね!
(2006年02月06日 21時15分47秒)

kanakoさん  
るつ1207  さん
kanakoさん♪

いやぁ~、かなり疲れました(笑)
中身の具も意外と時間がかかりますし、
やっぱり巻く作業が疲れました・・・・・

来年は思いっきり豆まきしましょうね♪ (2006年02月07日 09時29分43秒)

リンゴうさぎさん  
るつ1207  さん
こんにちはぁ~。
わたしはよくワンプレートにして、ごまかしてます^^

そうなんですよね~。
まきすって頻繁には使わないので、
使う頃になると行方が分からなくなりますよね(汗)
東京でも恵方まきって言われるようになったのは、ここ最近。
なのでわたしも初チャレンジなのでした~
(2006年02月07日 09時33分47秒)

noelさん  
るつ1207  さん
わたしって、中途半端なもんで、
吉方向を向いて食べるのは、すっかり忘れてました。
作ったことだけでかなり満足しちゃってましたので(汗)

うちの施設では、お年寄りということもあって、
のりはほぼ使われないんですよね。だから海鮮寿司でしたよぉ~

リンクありがとうございました♪
これからもよろしくお願い致します^^ (2006年02月07日 09時37分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

MIXBOYS3兄弟!! ぺれちゃん5994さん
ゆめ手帖 y*meさん
naturara life  + … なちゅららさん
ママは暮らしのスタ… リンゴうさぎさん
はんどめいど たっ… たったかはうすさん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/lf0a4rx/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…

プロフィール

るつ1207

るつ1207

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: