全2件 (2件中 1-2件目)
1

今回もセミナーコンテスト大阪のコメンテーターをさせていただきました。プレゼンターは熱い想いを10分間に込める。コメンテーターはそれぞれの専門分野での意見を述べるわけですが、私は 「この人を講師として依頼するかな?」という視点で見ています。1、見た目常々言ってきていますが、講師は オーディエンスの目線に立ってノウハウを述べるわけですが、見た目がオーディエンスと同じではいけないと思っています。壇上に立つひとが着るものは衣服でなく、衣装。スーツを着ればいいってもんじゃない。話にふさわしい衣装を身に着けるべきだと思うのです。2、場の空気を自分のものに変えたかセミコンでのオブザーバーはあたたかくて初めから 「聞こう」という姿勢で座っています。でも 本番は もっと厳しいものです。かたくて冷え切った会場の空気を自分ワールドに変えなくてはいけない。大きな声を出せばいいってもんじゃない。意表をつくビックリ技を使えばいいってもんじゃない。3、その人でないと語れないものか全く新しい斬新なノウハウ というのは まず無いに等しいでしょう。今まで生きてきた中での経験や知識を元に、独自性がなければお金を払ってまで聞こうとは思いません。コンテストという名目上、順位がつけられますが、私は順位に関係なく、セミコンに出場した方の「その後」に注目しています。セミコン・スタッフとして また別のセミナーで 元プレゼンターに出会うのですが、劇的な変化を遂げられています。セミコンでは 小刻みに震える手でマイクを持っていた あの人 この人が堂々として、顔も輝いて、新境地を切り開いている。ここにセミコンの妙味がある と 思います。
2012.03.24
コメント(3)
「今年も始まります。WOMANドリームプランプレゼンテーション2012!お申し込みはこちらからhttp://kokucheese.com/event/index/28835/「大人が輝けば、子供が輝く子供が輝けば、未来が輝くそのために、家族というコミュニティの中で子供と一番長く接するママや、ママ予備軍の女性を輝かせたい」WOMANドリームプレゼンテーションは女性による、女性のための夢語りの場を提供するプレゼンテーション大会です。毎年、普通のOLや主婦が夢を語り、 その夢の実現のために大きな一歩を踏み出すきっかけになっている大会です。ドリームプランプレゼンテーションの詳細はこちらまでユーチューブコンセプトムービー→http://youtu.be/FdB2kp_Ix7o ドリームプランプレゼンテーション→http://drepla.com/about/ 19日は、エントリーの方法やプレゼン大会までのスケジュールをお話させていただきます。またプレゼンターとしてだけでなく、スタッフとしてこの大会をサポートしてみたいと思われる方もぜひご参加ください。男性・女性は問いません!<WOMANドリームプランプレゼンテーション201説明会>★日時:3月10日(日)14時から16時半★会場NSE貸会議室堂島 (淀屋橋駅・東梅田駅から5分)http://www.nse-r.net/dojima/index.html ★会費:¥1,000※とく割:5人セットでお申し込みの場合、お1人無料★内容(予定) ☆WOMANドリームプランプレゼンテーション201エントリー方法 ☆2011WOMANドリプラプレゼンターによるプレゼンテーション披露 ☆質疑応答お子様連れOKです最後に、昨年のプレゼンターからのメッセージです。「参加する、その時あなたの夢の実現が始まる」前田京子「動けば変わる!世間が広くなれば、世界は狭くなる」田中陽子「欲しかったものがつかめる自分に必ずなれます!」松浦千晶「ウードリに出ることで、夢が具体的になって、営業資料も同時にできて、実現が加速しました!」柏井裕美子「あなたが本気で夢を語れば、本気で応援してくれる人がいます」内田陽子「今まで知らなかった本当の自分に逢える」藤井恵美子「womanドリプラを通じて自分と向き合うことそして、本当に自分が求めているもの大切にしたいものを見ることができさらに、真の仲間という素晴らしい出会いのオンパレードで.. 損得感情なしの「本気で目の前の人を全力で応援したい」というまっすぐな気持ちも知ることができました夢が明確になったおかげで今自分に足りないものまた、今後 自分がどのように進んで行けばいいなどすべて見えてきて確実に一歩ずつすすむことができています。エントリー前は、人に嫌われるのが怖くて「人に物事をお願いすること」ができなかったのですが今となっては多くの仲間の愛に支えられプレゼンで描いた夢以上の価値ある人生を歩んでいます。不可能を可能にする楽しみや、素直であれることの素晴らしさを一人でも多くの方々に感じていただきたいと思います。人生の中でこんな貴重なきっかけに出会うことができた私達は本当にラッキーです。 」岸本亜泉お申し込みはこちらからhttp://kokucheese.com/event/index/28835/よろしくおねがいします。 」
2012.03.08
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

