PR
Freepage List
書いてる本人も
飽きて来た
ウルトラマン
シュ ワ
ッチ

↑まだ使うか...
っつーか、
こんなに時間経つと
もう
何してたか
思い出せないよ
痴呆症だし。
まぁ、不調でしたから
寝たり起きたりしながら
ダラダラ過ごした訳ですが。
1月2日(火)
ずっとここに滞在してたと言うのに
初めて
町を散歩する。
兄さんは
隣町で生まれ
この町で育った。
何の変哲も無い
面白くもなんとも無い町なんだが
やっぱおフランスは
どこと無くお洒落なのである。
いつまで経っても
垢抜けない
っつーか
垢溜まりまくりなスペインとは
大違いなんだよなー。
それでも
北欧ほど進化はしてないし
人種も入り混じってるから
妙な所に機密で
妙な国なのである。
↑
昼の大行列に並んで
パンをゲットした
フランス人「T」
何故朝のうちに買っとかない?
1月4日(木)
この日はね、
モン・サン・ミッシェルの他に
行ってみたかった
塩の町
ゲランドゥ
行きましたです。
ギャランドゥ
悔しいけれど、お前に夢中
ではなく。
中世の町並みの中
こーんな風に
塩、塩、塩、、、
塩、塩、塩、、、
更に
塩入れ、塩入れ、塩入れ、、、
ばっかり売ってる町です。
まぁ
それで生業立てている訳ですが。
何ヘクタールもの広大な塩田で
こーして手動で塩集めるんですぜ。
「フランス ペイ・ド・ラ・ロワール地方ゲランドの海水を、
1000年以上続く伝統的な手作業で天日干しした、
余計な加工をしない自然な海水粗塩で、
上質なマグネシウムが豊富です。」
と
言う事だ。
塩フェチ ずばん
を
連れて行きたかったねぇ~
他にもなんだかいっぱいのウンチクを
兄さんから聞かされたが
忘れた。
楽天でも買えるらしいよ。
こちら大きいサイズ
粗塩
なんて
いきなりアフェリエイト始めてしまったが
話を戻そう。
この日の夜
日本時間1月5日午前4時
アタイ
40歳になっただよ。

去年同様
ケーキは ガレット・デ・ロワ
カトリックの子供の日(1月6日)に食べるケーキで
アタイの誕生日ケーキの定番なのだ。
で
去年同様妹達
(去年ふこさん、今年ブリギッツ)
が
偶然にも「当たり」の人形に
ナイフを入れてしまい
「あちゃっ!」
と言いながら
慌てて
「当たり」をケーキに押し戻し
ソイツの入った部分を
主役の私に切り分けてくれると言う
やらせの当たり
で
一年の幸福が保証されましたとさ。
毎年
愛されてる実感ひときわ。![]()
っつーか
君達何故「当たり」に当てるよ?
ハッキングされたらしいんだが... 2012.04.07 コメント(8)
20120105 引っ越し後の惨事 2012.01.25 コメント(8)
20120121 賀正 ←って、いつだよ! 2012.01.22 コメント(16)
Comments
Keyword Search
Calendar