PR
Freepage List
☆ 数秘2の基本性質 ☆
・基本性格
優しさと冷たさが同居する人。
言ってる事がどんどん変わり一貫性がありません
、それは知性(頭脳)ではなく感性(感情)で物事を決めて実行するからです。
おとなしい性格と思いきや非常に熱い人です、意外なその行動力とあなたを助けてくれる大切な人脈で困難を超えて行って下さい、 一人ではばたばたしてるだけですからね
。
・人間関係
人に振り回されますが、 それ以上に人を振り回している事に気づいて下さい。
決して人のせいにしないで下さい(泣)。
決して一時の感情で人を切るようなことは謹んで下さい、後に後悔(一生の)する事になります。
自分の不得意は、しっかりした人間関係で補いましょう。自分と同じタイプばかりで集まらないように。
・恋愛
恋愛は一生を通じて出会いが少ないです、それはプライドの高さと日頃の限定した行動範囲が原因かもしれません。
また、そんなドラマな出会いは期待しないように(無いから)。
せっかくの出会いも 感情が暴走して自滅
することも、友人の協力がポイントです。
割と肉体系に引かれます。尽くすが、短命にはなりがち、それは相手に依存しすぎ。(ワザは負けないのに)
・生活
あなたは非常にファッションセンスがいい人です。女性はクール、男性はダンディ。精神状態の悪い、気分が滅入っているときは、おいしい物を食べて元気を出して下さい(してると思いますが) 食に関しては貪欲
、三食ちゃんと食べる人、素朴で家庭的な料理が好きです。
・金運
お金に関してはしっかりとしています。 しかし使う時はほとんど考えません。
☆補正オプション
s-s6:若干性質の偏りは見られるが、数秘の弱点を補正するサブ数秘を持つ。極性が偏り易く、扱いに慣れは必要。サブに数秘6の性質を少し合わせ持つ。 結果、包容力アップ、分かってても変えられないが追加されます。
EX: 人を超えた感受性とパワーを持つ、世の常識に囚われない。狂っている。人によって一見普通の場合もある。高次エネルギーのコントロールが課題。
エゴ意識の適応レンジ「物」
数秘陰陽:陰
Origin Type: B型(感受)
数秘1の反対であり,対の極として作用する。
現実を感受する能力が高い。( 高すぎてよくメーター振り切ります
,高感度)
数秘1が現実を空間として認識しているのに対し、数秘2は時間軸で認識する。
数秘1の見るという意識は、自分から現実方向へ向けられるが、
数秘2の感じるという意識は、現実から自分方向へ向けられる。
現実が荒れると、海上に浮かぶ小舟のように、波の影響をモロに受けてしまう。
数秘2は穏やかな現実を求める。 それでも過敏な感性は多くの事を生み出すでしょう。
数秘1は現実を変えることにより、現実に自分の力を反映させようとする。
数秘2は現実と同化し、感情をという、現実と自分との差異を作り出す。
感情は数秘2の行動力の源となる。
数秘2が現実に振り回されるのはここが原因である。
また、 感情で動く為に論理の一貫性など無く、回りはそのあおりを受けるに至る
。
物は常に、手足の自分の延長である。それは同化の意識から来ている。
見た目より、肌触りなど、触感に意識が高い。
また、物と同化する、食事もこの数秘2の特徴でもある。
数秘中1番の味覚を持つ。
そして、 食に対する要求も強い
。
数秘2は、衣食住、すなわち生活の安定が力を発揮するポイント。
思考能力はナニだが、感性が高い為に、説明出来ないすばらしいセンスを発揮する。
EXが強いと、直感性がさらに高まり、 センスはやや行き過ぎる。
精神年齢は常に多感な思春期である。
原子番号2番、ヘリウム(He)、水素より、核融合にて生まれる。その時に大きなエネルギーも生まれる。
感情:現実と自分の差異。例えば、自分を基準にして、現在の現実が良ければ、嬉しく。現実が悪ければ、悲しい。
また、自分が良いのに、現実が悪ければ、数秘2はその 差異は怒りエネルギーとしてチャージされる。
他の数秘はそれで思考を働かせる場合もある。
意志:現実を自分の希望に変えようと、現実に対し行動する事。数秘1の基本。![]()
やっぱアタイ、人を振り回してるんだねー。
「決して人のせいにしないでください。(泣)」は
自覚はあるものの、感情が...
そして確かに食道楽。
まずいと凄く怒るよ。
ま、
感受性が強くてセンスが冴えるってのは
芸術家として有難い話しであるから、
皆の衆
そんな私を
耐え忍び尊ひたまえ。
11/28 私の非常識 2009.10.28 コメント(16)
1月7日 今年の目標 2009.01.07 コメント(8)
12月2日 未知との遭遇 2008.12.02 コメント(6)
Comments
Keyword Search
Calendar