PR
Freepage List
過去日記と化しております。
17日(木)が祝日だった上に
オフィスの修復工事でデスクの無い私は
18日(金)も休みを取り
4連休を楽しむ事にしたのでした。
連休2日目は
バルデモッサ
Valldemosa

↑
見るからに寒々しい
カルテュッハ修道院の塔
ここは
島の首都パルマから
ほんの17Km程北上した
標高400m程の山間の
人口二千人程度の町で
ジョルジュ・サンドと
ショパンが
1838~39にかけた
一冬過ごした事で有名な町でありますが、
マジョルカ生活2年強にもなろうと言う
T兄さんが
一度も行った事が無いから
是非行きたい!
...
ってーんで
今回
突然訪ねる事になりました。
シーズンオフだし
標高高くて寒いから
↑
海抜0メートルの人
春まで待とうよ~
と
提案したんだがね
シーズンに入ったら
そんな時間無いし
観光客で溢れるから嫌だ
と
却下。
まぁ
天気も良い事だし
まだ3時だし
いっか
...
と
遠路遥々出向いたものの
↑
見るからに寒々しい
カルテュッハ修道院
シーズンオフの修道院は
午後3時で閉館。
ショパンの
部屋も楽譜もピアノも見れませんでした。
って
私はもう何度も見てるんだが
...
仕方が無いので
町をそぞろ歩く。
西に位置してるんだが
山間なので
すでに町全体が日陰となっていて
寒いのなんのって。

各家庭が通りに植木鉢を出しているので
春はとても華やか。
でも
今はまだ
寒いのなんのって。

現地での
猫ミュニケーション
は
旅の楽しみの一つ
観光地の道猫は
とにかく人懐っこいのだ。
なので、
寒さに鼻タレ
震えながらも
猫ちゃん達にサヨナラが言えない
のココロ。
17時、
町特産の
コカ・デ・パタタ
と言う
じゃが芋の粉(澱粉か?)
で作ったパンみたいのを
とろっとろの
熱いチョコレートドリンクに
浸して頂き
冷えた体を温める。
最後に
せっかく西に来たのだから
水平線への日没でも見て帰ろう
と
ダッシュでデイア方面に向かうが
間に合わず。
でも
空の色が微妙にキレイなのは
日没後のこの頃ではなかろーかと
我々
至極御満悦の体。
ハッキングされたらしいんだが... 2012.04.07 コメント(8)
20120105 引っ越し後の惨事 2012.01.25 コメント(8)
20120121 賀正 ←って、いつだよ! 2012.01.22 コメント(16)
Comments
Keyword Search
Calendar