2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
1月も後半じゃないですか!製造業の不況で通常の業務に何も手がついていない昨年末からずーっと離職票しか作成してないよ・・しかも、さかのぼっての取得手続きのおまけつきで今月は小学校の参観日もキャンセルした。卒業に向けてってことで、懇談会も出席したかったのだが、今は1日も休めないっすよ。。一番時間がかかってるのがコピーだな。さかのぼって取得手続きするってことは、勤務実態があったことを証明する資料としてタイムカードと賃金台帳を安定所に提出するのだけれど、当事務所にもコピーをとっておきたいわけで。半年分以上のタイムカードをコピーするってものすごい時間かかるんだよね(泣ポルトガル語の契約書解読するのも疲れるし^^;まぁ、解読っつても始業・終業時間に休憩時間、賃金の単価と賃金締切日と支払日のチェックしかしてないけどwあー、あと外国人登録証の解読も結構大変。コピーのコピーをFAXで送ってくれるもんだから、文字がつぶれちゃってスペルは分からない、裏書も不鮮明、目がチカチカしてくるよ。今は我慢の時、いずれ落ち着いてくれることを、なるべく早く落ち着いてくれることを願うのみ!20日を過ぎたってことは・・・事業所の給与計算が始まる(もう始まってるけど)さすがにこれは後回しにできないよね・・
2009.01.22
コメント(0)
ほうれん草を採りに行こうと、包丁片手に畑へ走った(端から見ると怖い図・・)すっかりと雪に埋もれた畑のどこにほうれん草が生えているのが全然分からず^^;自宅の畑で路頭に迷う・・ほうれん草は諦め、大根にすることにした。こっちは土の中に埋められ、上から藁が乗せられているのでこんもりとしているので場所はすぐわかる ^o^ところが、藁をいくら掻き分けても土に到着しない。おー、土が出てきたどー と感動しても、大根どこ~~><なんとか見つけて掘り出したよ。てか、見つけるまで帰れないさ、ここまで頑張ったのに。道路の雪はほとんどないけど、畑の雪ってあなどれないんだよね。思ったよりも深いw自宅の畑で遭難しかけた・・仕事からの帰り道、車道の雪はすっかりとけ、楽勝~ かと思ったら、強風にのって、田んぼの雪がどばーーっと道に・・しかも凍ってやがる慌てて4駆に切り替えた・・雪に悩まされる中、コンビニのおばちゃんに和んだ。私はコンビニでもマイバッグ持参なのですが、いつものごとく、袋いりませんを主張し、購入した商品をマイバッグに入れてたら、「ごめんね、ここ、ポイントカードとかなくて」思わず爆笑してしまった。そりゃ、スーパーなんかはマイバッグ持参でポイントカードにハンコ押してくれるけどさー
2009.01.14
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1