Chobiのワイン追想録

Chobiのワイン追想録

2023年01月21日
XML
カテゴリ: 日本赤
共栄堂の「淡赤」。最初、CLは何の略なのか戸惑った。クラレットClaretだとボルドーワインもしくはその色調である濃い赤紫色のことだし。DD=橙、AK=赤、SR=白と違ってよくわからない。


「淡赤」と名乗っているように色調はかなり薄く、ロゼと言っても支障がない感じ。
使っている葡萄の品種は、マスカット・べリーA主体で巨峰、甲州、メルローが混ざっているらしい。
10か月程度中樽と小樽で熟成とのこと。

マスカットベリーAのワインは、イチゴのような香り、低めのアルコール度数、強めの酸、軽めのタンニンのフルーティーな味わいのワインが多く、このワインもそうで、個人的には好み。

アルコール度数11%と低めで、飲み口が良いので、ついつい飲みすぎてしまう。
がっつりとした赤が好みの人には向かないが、赤よりは白やロゼのほうが好きという人には試してもらいたいワイン。





日本ワイン 淡赤ワイン K21AK_CL(共栄堂2021年謹製造 秋リリースのクレーレ) 750ml 山梨県 共栄堂 室伏ワイナリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月04日 08時25分39秒
[日本赤] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Chobi0711

Chobi0711

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

chanarin@ Re[1]:はじめまして!(05/25) Chobi0711さん、こんにちは。 お返事あ…
Chobi0711 @ Re:はじめまして!(05/25) chanarinさん、こんにちは。 できれば…
chanarin@ はじめまして! 初めてお邪魔させていただきます。 3人の…
まりもも33 @ こんにちは^^ はじめまして^^ コバエで困っているん…
あきゅら0925 @ 大歯 蛹化おめでとうございます。 無事に羽化…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: