PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
早いもので残すところ今年も後一ヶ月になりましたね。
毎年、この時期になるとやり残した事や、やっておかなければいけない事で、バタバタです💦
なぜか、忙しなくなる💦でも、この雰囲気も好きなんですけどね。
年末が一年で一番好きな時です。
子供の頃から、家族で大掃除や年末のお買い物、そして、紅白歌合戦を家族観るのが我が家の決まり。
こういう小さな幸せが幸せだったなと今になって気付きます。
無事に年越しを迎えれる、こんな素敵で幸せな事は、他にありませんよね😊
今は、自分の家族を持ち、子供達と過ごせる、年末年始楽しみで仕方ありません。
病気をして、家族バラバラになった経験があるからこそ、気付く事が出来ました。
子供達の側にいられることに感謝したいと思います。
さて、我が家の息子、3歳は、発達ゆっくりさん。発語がほとんどありません。他にも、発達に違和感など感じて、一人で悩んでいました。
発達外来を受診する事ができ、現在、言語療法に通っています。
今、医療機関を頼れて本当に良かったと思っています。
これから、どう成長して行くかは、誰にもわかりません。先を見れば不安が沢山😢だけど、息子と共に私も成長していけるようになりたいです。
今の息子の現状を認めるそして、支援に繋げて行く。周りの力を借りながら息子を私なりに支えて行きたいと思います。
認める、受け入れるって簡単な事じゃなく、すごく葛藤もありました。
私の病気も、受け入れるの時間がかかり、また戻ったり、その繰り返しです。
でも、それでいいのかなって最近思います。人は、そんなに強くない。強くなくていいんだって事に気が付きました。弱い所をみせてもいいし、周りを頼ったっていい。
病気や息子に教えてもらいました。
この歳にして、気が付きました笑
また、ゆっくり息子の成長を書いて行きたいです。
まとまりのない文章をいつも読んで下さりありがとうございました。