イクメンパパとせっかちママの育児ブログ

PR

プロフィール

ちょこぱんママ

ちょこぱんママ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.13
XML
カテゴリ: 出産・育児
初めまして!
かわちゃんパパです。
妻がメインのブログですが、これから少しずつ私も更新していこうと思っています。
今日は育児休暇を取得しようと思った理由についてお話したいと思います。
ちなみに私は2021年4月より育児休暇を取得しており、まだまだ新米です( ;∀;)
どうぞこれからよろしくお願いします。

さて・・・
私が育休を取得しようと思った主な理由は下記の4つです。

​■一生に一度しかない我が子の成長をこの目で見届けたい​
子供の成長は本当に早いと聞くので、
その成長を出来るだけ傍で見届けたいと思いました。
いつもおむつ替えの時に、スナイパーのようにおしっこで私を狙ってきます(笑)
こういった時間をゆっくり味わえるのは育休の醍醐味かと思います。

​■妻の負担を出来るだけ軽減したい​
産後鬱とか育児ノイローゼと言う言葉をよく耳にしますので万が一にもそうならないよう自分から行動を起こしたいと思いました。
正直仕事してるほうが慣れている分、全然楽です><
3時間置きの授乳はまとまった睡眠が取れず本当に大変そうです。
ママさん達、本当にいつもお疲れ様です!
(私も授乳にチャレンジしてみましたが出るわけもなく息子はギャン泣き…無念。)
また、夫婦共働きが当たり前になってきているので、
妻と同レベルで育児をしていく必要があると思ったからです。

​■男性の育休取得率が低すぎる・・・​
男性の育児休暇取得は色々ハードルが高いと思っています。
長期間職場を離れることへの不安や上司や同僚の理解、金銭的な問題などetc
私は比較的スムーズに理解してもらうことが出来ましたが、
今思うと以前から子供が出来た際は絶対に育児休暇を取得すると公言していたため、広く認知されていたのが大きいと感じました。
ぜひ育休取得を宣言しましょう!(笑)

​■専業主夫に強い憧れがあった​
アットホーム・ダッドというドラマを知っていますか?
2004年に放送されていたテレビドラマなんですが、
男性が仕事にとらわれず楽しそうに生活している所を見て、どっぷりはまってしまいました…(笑)
それ以降、専業主夫に強い憧れを抱くようになりました。
将来は妻にバリバリ働いてもらい私は育児に専念しようかな・・・(笑)
そこは妻と要相談ですね!

というわけでこれからも自身の体験を元にブログを更新していこうと思っておりますので、よろしくお願いしますー♪


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
我が家では、おむつはムーニー、おしり拭きはメリーズを利用しています。
(ナチュラルムーニーと迷いますがコスパ重視です)
ムーニーのおむつは肌触りが良いのと
メリーズのおしり拭きは厚手で取りやすいため気に入っています。


ムーニー エアフィット テープ S(105枚*3個)【yb00】【yb01】【ムーニー】[おむつ トイレ ケアグッズ オムツ]

​​

メリーズ ファーストプレミアム おしりふき やわらか厚手タイプ 詰め替え用 梱販売用(54枚入*2パック*12個セット)【2shnbw】【メリーズ】[詰替え つめかえ 詰替 赤ちゃん まとめ買い お尻拭き]


​​ 京都一の傳 創業九十余年の西京漬 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.06 12:18:59
コメント(0) | コメントを書く
[出産・育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: