イクメンパパとせっかちママの育児ブログ

PR

プロフィール

ちょこぱんママ

ちょこぱんママ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.17
XML
テーマ: 子育て家電(15)
カテゴリ: 家電・インテリア
こんにちわ
かわちゃんパパです。
ようやく冬も終わり春になりましたが、まだまだ乾燥する季節は続きますよね。
家電製品はパパの担当ですので、今日は我が家の加湿器のご紹介です。

ダイキン MCK70W-W 加湿ストリーマ空気清浄機 (ホワイト)

こちらはリビングで利用しています。
空気清浄機と加湿器が一体となったハイブリッドタイプです。
加湿機能がおまけ程度でついているものが多かったりしますが、

おまかせ運転しておくだけでしっかり適切な湿度を保ってくれて大満足です!
購入の決め手となったのは何といっても、
フィルター交換が10年不要でアフターケアが楽だと思ったからです。
スマホと連携しておくと、外出先からも遠隔操作できるので帰宅前に電源を入れておけば
帰宅した際、クリーンな空気で気持ちが良い気がします(。-`ω-)
目に見えないのであくまでも個人的な感想です(笑)
色違いのビターブラウンもカッコよく個人的にはブラウン推しですが・・・
わが家は白を基調したインテリアになっておりますので断念しました(笑)
カラーコーディネイトはすべてママにお任せしています(-ω-)/
お値段は張りますが、室内の空気を清潔に保てるのなら決して高くない買い物だったと思っています。
こちらは上から二番目のグレードですが、最高グレードになると除湿機能が付きます。


続いて寝室で利用している加湿器です。

SHARP プラズマクラスター加湿機 ハイブリッド式 ブルー系/モイストブルー HV-L55-A

加湿器の種類は大きく分けて4種類ありますが、スチーム式と気化式の両方を兼ねそろえたハイブリッド式の加湿器を探してて見つけたのがSHARPの加湿器でした。
タンクへの給水はもちろんですが、取り外さずにそのまま給水できるのが魅力的です。
加湿量も申し分ありません!

乾燥する時期には必須アイテムですね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.17 14:23:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: