PR
Calendar
Comments
Keyword Search
記録しておこうと思います。
10月12日、13日と紅葉登山に行ってきました。
本当は安達太良山に行く予定だったけど
紅葉情報を見たら一切経山の方が見頃を向かえている
との事だったので急遽行き先を変更!
一切経山は以前も来たことがあるけど、
湿原が広がっていたり、五色沼が見れたり
景色が素晴らしいのでお気に入りの山です・・・
前回は、9月だったので紅葉はこれからの時期だったけど
今回紅葉のベストタイミングで来れて良かったです。
登山にしては遅めの現地入りだったので
駐車場に入れるか心配だったけどまだ大丈夫でした。
もう少し遅かったら満車になっていたかも。
登山開始したのがAM10:00くらい。
普段の登山より、だいぶ遅めのスタート。
気温が高くてまだ半袖でも大丈夫そうな気温でした。
天気にも恵まれて良かった♪
黄色に紅葉した山肌がキレイでした(*'▽')♪
秋の植物にもたくさん会えました。
鎌沼も見えて良い眺め〜♪
AM11:30頃、山頂へ到着〜
おなじみの空気大感謝塔

そして魔女の瞳もキレイに見えました〜。
紅葉とグリーンの調和がとてもステキ。
しばらくすると、雲が上がってきて
瞳は雲に覆われてしまいましたが
ランチをして瞳を眺めて、ゆったり過ごせました〜。
以前もそうだったけど、長く滞在すると底冷えする寒さ。
防寒具はしっかり用意した方がよいですね。
私は、フリースとソフトシェルの2枚重ねで丁度良かったです。
鎌沼方面をぐるりと周って下山しました。
本日のお宿はペンションやまびこさん。
ペンションといったら期待する夜ご飯(#^.^#)
ペンションってワクワクします。
コースはカジュアルフレンチ。
メインの肉料理も美味しいし、パンプキンスープ
も濃厚でなかなか良かった。
お腹いっぱいの大満足のディナーでした。
そして朝ごはん。
スクランブルエッグやベーコンと一緒に
焼きたてのパンも〜
お腹いっぱい、ごちそうさまでした。
この日は帰る前にちょっと散策。
中瀬沼探勝路へ。
磐梯山がキレイに見えます。
朝も割と早めだったので、散策路も人がまばらで
鳥のさえずりと爽やかな空気に包まれて
穏やかな時間が過ごせました(*´∀`*)
ここでコーヒータイムしたかったなぁ・・・
このあとは
ケーキ屋さんでランチ
ビーフシチューを頼みました。
良く煮込まれていて美味しかった♡
実はここのランチが目的で朝、早めに行動開始。
お店の名前忘れちゃったけど、ランチが人気らしくて・・・
11時入店だったので、すぐ案内してもらえたけど
その後もお客さんが続いてあっという間に満席に〜
早く入店しておいて良かったです。
ケーキ屋さんなのでケーキもしっかり頂きました。
ブランデーが香る大人味のチョコレートケーキ。
美味しかったです。
お腹もいっぱいになりこのあとは猪苗代湖周りの
お店を散策して、福島を南下して・・・
最後の立ち寄りスポット、入水鍾乳洞によって
足元だけビシャビシャに濡れて帰りました。
水遊びする季節でもなく、閉園間際だったからか
ほとんど人もいなくてゆっくり探索できて良かったです。
今度来るときは、ガッツリ濡れても良い格好で
探索したいな〜♪
静岡で年末キャンプ 2025年02月20日
東京ドイツ村&鴨川シーワールドへ♪ 2025年01月13日
久しぶりのキャンプへ 2024年11月14日