☆宝箱☆
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
かなり久しく更新が滞ってました基本的に、ゆうすけの病気の記録なので、ありがたいことに書くことがなかったのですが最近の我が家は、ゆうすけが年長に、次男は年中、三男がもうすぐ0歳で今月末には今の自宅の前のお家へお引越し。ゆうすけの状態は良好で、投薬なし、制限も5秒以上の息こらえ以外ない毎日外で自転車乗り回しています。ところで今週の火曜日は1年に一度の外来の日3月にやったエコーの結果と、お約束のフォンタン5年後のカテ入院の予約をするために行ってきました~!!!!でエコーの結果はやっぱり良好、心臓も大きくなってないし、逆流も軽度見られるものの増えていないし、順調、順調!あとは診察して入院の予約して帰るだけと思いきやサチュレーションを計ったら術後95%、前後だったのが91%…主治医曰くもしかしたら側副血管(新生血管・コラテラル)ができて血液が逃げてるのかもね~ということ。次のカテのときに、できてるか見てコイル詰めるか検討しましょうって入院の時期は行事の少ない11月上旬予約して帰ってきてからすっごく疲れて、頭痛がしてたので寝てたのですが、どうやら久しぶりの入院、側副血行路、コイル…頭がいっぱいで私は参ってしまってたのかなぁと思います。フォンタンしたことに比べたら本当にただのカテーテル検査ただのコイル詰(かもしれない)サチュレーションだって90以上はあるゆうすけの心臓の状況を忘れたことなんてないし小学校入学前には入院ってのも生まれた時から?決まってたことだったのにいざ、その話になると動揺しまくりで急にあっちの世界に引き戻されたカンジ…と、病院から帰ってから病院と日常を行ったり来たりしてるうちに慣れてきて、まぁカテしてみないとコイルもわからんし、元気に走り回ってるのは変わらないしオペってわけじゃないねんから今のことに集中しよう!!と思うことにしました!!また何かありましたら更新します~!!!!!!!
2012.04.19
コメント(1)