ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

All You Need Is Lov… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Aug 5, 2005
XML

60年代にはドノヴァンのレコーディングやクインシー・ジョーンズやジンジャー・ベイカーやアレクシス・コーナー関連で有名だったらしい。発売がほぼ同時期のブリティッシュファンクのロゼッタ・ハイタワーのアルバムでも一緒だったリック・グレッチ(ベース)とコリン・グリーン(元ブルーフレイムス、ギタ-)が、このソロアルバムにも参加している他、キース・ティペットもピアノでアルバムに華を添えている。
A面1曲目のThe Fenceがハロルドのオリジナル。2曲目のTrue Love Adventureはリック・グレッチ。3曲目Early In The Morningはトラッドナンバー。
B面1曲目Scarborough Fairはサイモン&ガーファンクルでも有名なトラッドナンバー。2曲目にレノン/マッカートニー作品のHere,There And Everywhereの超ロングバージョン(笑)。全5曲。
発売元はアトミックルースターとかでもお馴染み?B&Cレーベル(カリスマ)。
同時期のアルバムでKeith Christmas / Fable Of the WingsやShelagh McDonald / Album といったキース・ティペット参加のB&C作品もある(制作プロダクションが同じ為と思われる)。
水色のジャケットに左上の謎のピンクポケット。どうも何かを入れる所らしいのだけど。見開きジャケットを開くと中に様々な人々の写真が、、、ここで謎が解ける。全員ピンク色の長い風船を持って、、、ええとぉこれコンドームですね。
それを入れる為のポケット、なんでしょうかねぇ。。。外国のウォンテッドLPとかではバルーンジャケットと表されているだけに本当はゴムが入っていたのかもしれない。サウンドは割と軽快なジャズロック。今聴いても聴き易いですね。ドイツではポリドールが発売したらしいがジャケットが違う、らしい(滝汗)。
ハロルドは翌71年にクレシダのレコーディングにも参加しその後亡くなったらしい(詳細不明)。

Terry Cox(Dr), Danny Thompson(Db), Tony Carr(perc), Colin Green(gt),
Alan Branscome(pf)

余談:高校生の頃、お父さんが写真家のクラスメートに怪獣ブロマイドを貸した際、お返しに500円札を頂いて、暫くこのLPのピンクポケットに入れて忘れていたのを久しぶりに思い出したり(汗)。古い割にはジャケットの作りがしっかりしていて、今でも見た目が余り変わらない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 5, 2005 10:21:25 PM
コメントを書く
[プログレッシヴ・ロック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: