ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Aug 27, 2005
XML
カテゴリ: 60's
ビートルズのハンブルグ時代からデビュー直前までの経緯を本人と当時の友人たちの証言で振り返っていた。面白いのはペースメーカーズとか他のグループの連中の証言では「ピートのドラムは最高」とか「バスドラの音が良かった」とかピートの擁護発言が多かった事。ただ、肝心の当時の音はトニーシェリダン関連やスタークラブ音源やらオーディション音源くらいで他は当時の他のグループが演奏した楽曲が使われていたので、知らない人は勘違いしそうな構成だったのが妙に気に掛る。番組の終盤でピート自身が驚いた事にアンソロジーに在籍時の曲が10曲収められている事に対し、嬉しいような寂しいような複雑な顔をしていたのが印象的だった。

番組ではビートルズを辞めさせられた後の63年に出演したマニアならご存知のTV番組を取り上げてたのがより一層痛々しさを浮き上がらせていたね。再デビュした60年代中期には彼もリーゼントをさすがにやめている。

あと、ショックだったのはいまだに他のビートルズメンバーから「その後一度も連絡が無い」とのことである。アンソロジーにピートのプレイを収録したくらいだからてっきりもう関係修復しているのだとばかり思っていたが。。。

この番組で面白かったのは、ロッキンベリーズやサーチャーズ等当時の共演していた他のバンドの証言。中でも後にクォーターマス等で活躍したベテランのジョン・ガスタフソン(番組ではジョニーとでていたが)が当時いたデッカ・レコード所属のビック・スリーのメンバーとして証言をしていたのにビックリしたわ。

イエスのジョン・アンダーソンやクリムゾンのイアン・ウォーレスのいた「ウォーリアーズ」が64年頃にデッカからデビューしているが、ジョン・ガスタフソンみたいにメジャー・デビュー前のビートルズと同じステージでツアーしたというのは後のプログレ勢でも珍しいよね。ただ最近の彼の顔はすっかり英国叔父様な雰囲気でクォーターマスの頃のような野生味は微塵もなかったけどw

で、ピートの演奏なのだが
彼の頑固さが音にもファッションにも色濃いのはご存知の通り。
彼の母親のバンドへの貢献と介入という二律背反も事実。
やはりいずれバンドを追われる運命だったのかも。。。


現在、音楽活動を再開させている彼のバンドが後期ビートルズ風の演奏を繰り広げているのが何とも言えない。長年の苦労のせいか音楽的に裾野の広さを感じさせるだけに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 27, 2005 11:23:04 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: