ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jan 17, 2007
XML
♪Clear Day♪さんの記事を読ませて頂き久しぶりにアレクシス・コーナー。


PA業でミキサーをやってた頃には多くの音響専門学校生が研修でアシスタントに付いてくれたが、彼らの中には割りと60’Sや70’Sの音楽を好んで聞いている10代の学生もいたもので、中にはこのアレクシス・コーナーを気に入って色々と質問責めをしてくる奴もいた。こっちだってそんなに知ってるわけじゃないけど(大汗)。

以前彼の生誕50年コンサートの2枚組LPを取り上げたこともあったが、そもそも個人的にその昔、彼を知るきっかけとなったのはSNAPE(それも質の悪い米盤)スネイプであった。
005.jpg

あまりの盤質の悪さにその後コチラの独ブレイン盤に買い直した物だった。
279.jpg

さて、本作(一番下の写真)は72年のドイツツアーの模様を2枚組のLPにして73年に発表したもの。1作目が各国で発売されたのと違い、ドイツのみ限定でブレインより発売されたものだった。
このLPを求めて70年代当時はあちこちさまよって新宿レコードで見つけたを思い出したり。
非常にシンプルなサウンドだがそこはさすが英国のゴッドファーザー。
音を部屋に解き放つだけで楽しげなツアーの模様が思い浮かばれるようである。


Alexis Korner: vocal (1,2,5,9), electric guitar (except for 2), backing vocals (3)
Peter Thorup: vocals (1,2,3,9), electric guitar and backing vocals (5)
Boz Burrell: bass guitar, backing vocals (1,2,3,5), vocals (6,7,8,9)
Mel Collins: saxophones
Tim Hinkley: piano (1), organ (2,7,8,9), electric piano (4,6)
Gasper Lawal: African drums (except for 1), percussion
Ian Wallace: drums





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2015 02:27:01 PM
コメント(2) | コメントを書く
[キングクリムゾンメンバーズワーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: