Side One 1, FIRST BORN (Tippett/Babbington/Perry) 2, MOUNTAIN TEMPLE IN SPRING Part 1: AMETHYST, GOLD AND ROYAL BLUE
Part 2: A FRAIL WHITE BUTTERFLY, BENEATH THE SPELL OF MOON IS SLEEPING ON THE HUGE BRONZE BELL (BUSON) (Tippett/Babbington/Perry) Side Two 1, TROPIC OF CAPRICORN (Tippett/Perry) 2, COME ON IN (Tippett) 3, NURSERY RHYME (Tippett) 4, SYLPHS IN PISCES (Babbington/Perry/Tippett)
Composers Keith Tippett, Piano (Zither on Tropic of Capricorn) Roy Babbington, Bass Frank Perry, Percussion (Piano Interior on Tropic of Capricorn)
Music Engineer: Andy Hendrickson Cut by Arum Chakraverty Photographer: Andy Burns
The Sounds are acoustic, no electronics are involved. Robert Fripp 現在は復刻CDで入手も容易くなっているが、あくまでもフリーミュージックなので御注意を。
==============
続いて1976年発表の作品を OVARY LODGE (1976年発表 英国 OGUN OG 600)
Side One Gentle One Says Hello (14.00) Fragment No.6 (8.45) Side Two A Man Carrying A Drop Of Water On A Leaf Through A Thunderstorm (5.10) Communal Travel (17.40) Coda (1.00)
Live recording at Nettlefold Hall, London SE27, 6 August 1975 by Keith Beal. Produced and Album mixed and edited by Keith Beal and Ovary Lodge. All music composed by Ovary Lodge.
Ovary Lodgeの原型は、センチピードと同時期にキースが試みていたキース・ティペット・トリオ(Keith Tippett-Pf, Roy Babbington-Bass, Keith Beal-Drums)だそうで、その後のギグでドラムがフランクに替わり、2週間後にはブループリントのレコーディングに入っている。 故にブループリントにはキース・ベイルのフューチャーされた曲もあるそうである。その後名称が確定するまでの間には数名の演奏家を加えたいくつかのギグでWhite Lodgeと呼んでいた時期もあったそうだ。オヴァリー・ロッジ名義の作品残しロイはソフトマシーンやBBCラジオ・オーケストラの為に去り、替わりにハリー・ミラーが加わった。後にジュリーも合流し、76年のアルバムに名前を残している。