ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Steve Hackett - The… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Feb 7, 2011
XML
ボズが60年代に出したシングルのうちBOZ - PINNOCHIO / STAY AS YOU AREについては1月に ご紹介 しましたが、今回はそれより前の66年4月に出したセカンドシングル。

BOZ - MEETING TIME / NO(AH) BODY KNOWS BLUES (1966)DB 7889
無題.jpg
無題2.jpg
PINNOCHIOはナカナカ歌いっぷりも楽曲の質も高かったのですが、こちらのMEETING TIMEは、かなーーーーり能天気な楽曲、そして歌声。日曜日に出会いがなんたらかんたらと語尾に深いビブラートを利かせて歌っています。余り深くて回転ムラが起きてんじゃないかと針がトレースする盤面をしばし眺めるほどですw 毒気の全くないポップスという風情です。

B面のNO(AH) BODY KNOWS BLUESはうって変わって、アップテンポのジャズナンバー。コントラストが激しいですね。しかもこれ作詞作曲がBOZご本人。とはいえワンフレーズをテーマに延々繰り返し、そこにピアノやサックスがソロで絡むだけのシンプルな構成。2分にも満たない短目の歌。彼がクリムゾンへ至る過程で渡り歩いたいくつかのバンドの内、ティータイムフォーとかジャズ系のバンドでの歌はこんな感じだったのかもしれません。ピアノが割りと上手いプレイなのですが、イアン・マクレガンの公式サイトのディスコグラフィには出ていないので別人なのでしょうね。お勧め度としてはPINNOCHIOほどではありませんが、BOZファンなら持って置いても損は無いでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2011 06:53:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[キングクリムゾンメンバーズワーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: